小泉牧場見学

画像1画像2画像3
 5年生の総合的な学習の時間の学習として、小泉牧場の見学に行ってきました。見学を通して、食、仕事、命など、自分の課題を決めて追求していきます。今日は、牧場での仕事の流れを教わったり、1月に生まれたばかりの牛に触れたり、牛舎の見学をしたりしました。次回の学習も楽しみです。

席書会

画像1画像2画像3
 昨日から、体育館で席書会を行っています。今日は、6年生と3年生が行っていました。誰一人おしゃべりをすることなく、落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組んでいました。17日(木)からは、校内書き初め展が始まります。多数のご来校をお待ちしています。

1/11(金)の給食

画像1
 今日1月11日は、「鏡開き」の日です。正月に飾ってあったお餅を食べる日です。健康を願って食べます。

なわとび旬間

画像1画像2画像3
 今日から1月29日まで、なわとび旬間の取組を行います。この期間、なわとびカードを活用して技の検定に取り組みます。授業中や休み時間を使ってたくさん練習をしてほしいと思います。なわとびは、全身運動なので、体力作りにはもってこいです。寒さに負けず、みんなで頑張っていきましょう。
 今朝の体育朝会では、長縄の5分間跳びにチャレンジしました。次回は、1月29日なので、それまでにクラスごとに練習して、大きな伸びが見られるといいですね。

1/10(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・じゃこと大豆の甘辛ふりかけ・鶏肉と高野豆腐の味噌煮・もやしの塩ナムルです。
 高野豆腐は、豆腐を茹でて凍らせ、乾燥させたものなので「凍り豆腐」とも呼ばれています。大豆からできているので、よいタンパク質をとることができます。

1/9(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・スパゲティーミートソース・さつま芋入りサラダ・いよかんです。
 今日の果物は今が旬の「いよかん」です。いよかんは、みかんの仲間で、主に愛媛県で生産されて、1月から2月にかけて旬を迎えます。

始業式

画像1画像2画像3
 3学期が始まりました。朝、教室を回ってみると、担任から子供たちへのメッセージが書かれている教室がありました。久しぶりに会う子供たちとの学校生活を楽しみにしている様子が伺えました。子供たちも担任の思いを受け止め頑張ってくれることでしょう。今学期も、よろしくお願いいたします。

1/8(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ちらし寿司・ぶりの照り焼き・あさづけ・すまし汁です。
 3学期はじめの給食です。ちらし寿司には、にんじん・きぬさや・しいたけ・れんこん・かんぴょう・油揚げ・たまご・のりの8種類もの食材が使われています。また、今日の魚は、ぶりという魚で、脂がのった美味しい旬の魚です。

12/25(火)の給食

画像1
 今日の給食は、えらんでランチです。ジョア(ストロベリー)・鶏のからあげorジョア(プレーン)・洋風ハンバーグ・ピラフ・オニオンスープ・カラフルサラダ・みかんです。
 今日は、2学期最後の給食です。2学期最後の給食は、えらんでランチです。皆さんは、何を選びましたか?今年は、ジョアがストロベリー味でメインが唐揚げの方に人気がありました。どちらも人気のメニューなので迷ってしまったと思います。みんなで楽しんで食べましょう。
 

12/21(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・カレーうどん・かぼちゃのいとこ煮・もやしの甘酢あえです。
 明日は、季節の節目である冬至です。冬至とは、一年のうちで一番昼間が短く、夜が長い日と言われています。冬本番です。冬至の日に食べるとよいとされているものがあります。運がつくように、最後に「ん」がつくものを食べると運を呼び込めるとされています。そこで、給食では「うどん」と「かぼちゃ」を給食に取り入れました。かぼちゃの最後の字が「ちゃ」ですが、かぼちゃは「なんきん」とも言われ、実は「ん」が最後につく食べ物なのです。栄養もたくさん入ったかぼちゃです。たくさん食べてください。

社会科見学6年生

画像1画像2画像3
12月20日(木)
 6年生は、社会科見学に出かけました。
 リスーピアでは、数学や物理など理数系の話が分かりやすく解説され、ゲームなどで子供たちが楽しめる展示がたくさんありました。
 国会議事堂では、衆議院本会議場の傍聴席に座り、国権の最高機関の雰囲気を味わいました。立派な議長席に将来座りたいと話している子供もいました。

12月20日(木)の給食

画像1
12月20日の給食は、黒糖パン、ポテトオムレツ、きのこスープ、グリーンサラダ、牛乳です。
今日のきのこスープには、3種類のキノコが入っています。何のきのこかわかりますか。
正解は、しいたけ、えのき、しめじの3種類です。

12/19(水)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ターメリックライスのクリームソースがけ・コールスローサラダ・りんごです。
 ターメリックライスのクリームソースがけに使われている、ターメリックとは、インドが原産で、しょうがの仲間です。黄色い色をした植物で「ウコン」とも呼ばれています。カレーなどにも使われています。

マラソン旬間終了

画像1画像2画像3
 マラソン旬間が今日で終わります。今日は、雨のために延期となった6年生のマラソン記録会が行われました。スピードにのった走りは、さすが6年生。みんな最後まで頑張って走りきることができました。
 朝休みや中休み、自分の目標に向かって取り組むことができました。3学期からは、なわとびの取組を通して、体力の向上を図っていきます。

たくあん漬け

画像1画像2画像3
12月18日(火)3年生は、収穫をして天日干ししていた大根のたくあん漬けを行いました。今日も、関口先輩に漬け方の指導をしていただきました。樽に沿って大根をきれいに敷き詰めながら、上にザラメ・たかのつめ・こんぶ・食塩を混ぜたぬかをかけ積み重ねていきました。1月の下旬から2月ぐらいにおいしいたくあんができあがります。楽しみですね。保護者の方にも、協力いただきました。ありがとうございました。

12/18(火)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・魚のごま醤油焼き・茎わかめのきんぴら・みそ汁です。
 今日の魚は、鯖です。鯖は、秋から冬にかけて脂がのり、今がちょうど美味しい時期です。

12/17(月)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・おかかふりかけ・鶏肉とコーンの揚げ煮・和風サラダです。
 今日の鶏肉とコーンの揚げ煮は、みんなが好きな給食の一つであると思います。じゃがいもも揚げているので、はしがすすむ給食です。

12/14(金)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・わかめごはん・生揚げとじゃがいも煮・野菜のアーモンドあえです。
 今日の野菜の和え物は、アーモンドあえです。アーモンドは、ナッツ類の中でも栄養価が高く、体によい食べ物です。

12/13(木)の給食

画像1
 今日の給食は、牛乳・ツナトースト・ミネストローネ・マカロニサラダです。
 今日のパンは、ツナトーストです。ツナのもとになっている魚には、10種類あると言われていて、一般的なのは、きはだまぐろです。学校給食のツナは、主にマグロが使われています。

調理マスター大作戦

画像1画像2画像3
 6年生の家庭科で調理実習をしました。野菜のベーコン巻きとジャーマンポテトから班ごとにメニューを選択し作りました。慣れない手つきでじゃがいもの皮むきをしている子もいましたが、「こう持つんだよ。」と班の中で教え合いながら活動していました。美味しそうに出来上がり、満足していました。おうちに帰って是非作ってみてほしいですね。 家庭科の時間に自分で作ったエプロンを着用していましたが、みんなよく似合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育

図書だより