10月30日 給食

献立
ごはん
じゃが芋のそぼろ煮(カレー風味)
磯の香和え
オレンジゼリー
牛乳

今日はじゃが芋のそぼろ煮です。いつもとは違い、ちょっぴりスパイシーなカレー味にしました。カレーの良い香りが食欲アップにつながりそうです。
今日もみんなにおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

10月29日 給食

献立
チャーハン
ナムル
広東スープ
牛乳

今日はチャーハンです。ちょっぴりピリ辛のナムルが添えてあります。
広東スープも豚骨のだし+野菜のうまみでおいしくできました。
画像1 画像1

10月26日 給食

献立
練馬スパゲティ
ひじきのサラダ
くだもの
牛乳

今日はみんなに人気の練馬スパゲティです。学校ごとに味付けや具材が異なります。
春日小学校の特徴は三温糖です。三温糖を使うと、甘さの主張が強すぎずコクが出ます。
今日もおいしくできました。
画像1 画像1

5年 社会科 水産業を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全国漁青連の皆さんをゲストティーチャーにお迎えして「漁業」「漁師さんの仕事や生活」「漁業に使う道具」などについて学習をしました。

《子供たちの感想から》
 ○ 漁師さんでもそれぞれ仕事が違っていることや同じ道具を使っていることなどたくさんのことを教えていただきました。
 ○ 漁師さんはとても体力がいること、事故や危険な目に遭うこと、台風などによって影響を受けることなどあるけれど、それに負けずがんばって仕事を続けていることが凄いなあと思いました。

10月25日 給食

献立
ごはん
さんまのかば焼き
かぶの香り漬け
味噌汁
牛乳

今日はさんまのかば焼きです。
秋が旬のさんま。揚げたさんまに甘辛いかば焼きのたれがとても合います。
ごまの香りも食欲をアップさせますね。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

3年 豆腐作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生国語の「姿を変える大豆」に関連して総合的な学習の時間の活動で「豆腐つくり」をしました。

 豆をふやかし、ミキサーにかけて豆乳をつくりました。その後それを沸騰させ、型に入れて水分を縛り、おからと吾汁に分け、吾汁を火にかけにがりを入れて型に入れ重しをして豆腐をつくりました。

 仕上がった豆腐は豆の香りがするとてもおいしい豆腐でした。

《子供たちの感想から》
○ 初めて豆腐をつくりました。どんなのができるか心配でしたがとてもおいしく食べることができました。
○ おからを持って帰りうちで豆腐ハンバーグやおからドーナッツ、あえもの(卯の花など)をつくりたいです。

10月24日 給食

献立
わかめごはん
鶏と野菜の旨煮
ほうれん草ともやしのおひたし
牛乳

今日は鶏と野菜の旨煮です。
鶏と野菜の他にも厚揚げも入ってボリュームたっぷりです。
具材にしっかりと味がしみて良い味にできました。
画像1 画像1

10月23日 給食

献立
コーンピラフ
ブロッコリー
パセリポテト
ベーコンポテトスープ
牛乳

今日はコーンピラフとベーコンポテトスープです。
ベーコンと鶏肉・野菜の旨味たっぷりのスープは、少し寒い日にはぴったりのメニューです。
画像1 画像1

10月22日 給食

献立
丸パン
タンドリーチキン
インド風にんじんサラダ
ビーンズスープ
牛乳

今日はオリパラ献立の日です。
今月はインド料理のタンドリーチキンです。チキンを焼いていると、給食室の外にも香辛料のきいた良い香りがしていました。
付け合わせはインド風にんじんサラダです。せん切りしたにんじんをレモン果汁や香辛料で作った酸味のあるドレッシングで和えました。初めてのメニューなので、みんなが美味しく食べてくれますように。
画像1 画像1

10月19日 給食

献立
さつま芋ごはん
和風サラダ
白玉団子入りけんちん汁
牛乳

今日は10月21日(日)の十三夜にちなんで、白玉入りのけんちん汁にしました。
白玉がもちもちしてとてもおいしいです。
そして今が旬のさつま芋を使ったさつま芋ごはん。お芋のやさしい甘みがでて、こちらもおいしくできました。
画像1 画像1

10月18日 給食

献立
ごはん
味噌チキンカツ
ボイルキャベツ
田舎汁

今日は郷土料理の日「愛知県」です。
愛知の名物料理の味噌チキンカツです。
味噌味の甘辛だれとカリッと揚がったカツの相性がバッチリのメニューです。
今日もおいしくできました。
画像1 画像1

10月17日 給食

献立
食パン
手作りパインジャム
ツナのチーズローフ
きのこスープ

今日は久々に登場のツナのチーズローフです。
ふわふわに焼きあがってとても美味しく出来上がりました。
画像1 画像1

全校遠足

今日は全校遠足でした。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどよい気温でまさに遠足日和。
縦割り班の仲間で元気に出発しました。
光が丘公園についたら、班ごとのスタンプラリーです。それぞれのポイントで出されるミッションを力を合わせてクリアして、絆を深めました。
おいしいお弁当の後は、クラスごとに遊び、広い公園でのびのびと体を動かしました。
行き帰りやスタンプラリーでは、6年生を班長とした縦割り班での活動でしたが、高学年は責任をもって後輩の面倒を見ている姿、下学年は高学年の話をよく聞いて協力しようとする姿がみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 しょう油教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(金)3年生は国語「すがたをかえる大豆」の発展学習として、「しょう油教室」で学びました。

 和食のおいしさの素であるしょう油には300種類以上のうまみが含まれているそうです。「すがたをかえる大豆」日本の風土と知恵のたまものです。
 
 児童はしょう油の焦げたいい香りに包まれ、目を輝かせていました。

10月15日 給食

献立
カレーライス
福神漬け
フレンチサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

今日は大人気のカレーライスです。
給食室からいい匂いがしてくると、「今日カレーだ!」や、「今日の給食の組み合わせ全部大好き‼」など嬉しい声がたくさん聞けました。

画像1 画像1

総合防災訓練

総合防災訓練が行われました。

地震を想定した避難訓練の後、消火器や非常用バーナーの操作体験など実践的な防災訓練が行われました。消防署の方や春日小避難拠点委員の方のご協力で各学年が様々な体験をすることができました。それぞれ驚きや興味関心をもって真剣な表情で取り組んでいる姿がみられました。

1・2年生 
・けむりハウス
・防災倉庫見学
・「新聞紙」スリッパづくり

3・4年生
・仮設トイレ
・スタンドパイプ
・初期消火

5・6年生
・発電機、投光器
・煮炊きバーナー操作体験
・応急救護

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 美しい日本語の話し方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(木)、劇団四季の皆さんをお招きして「美しい日本語の話し方教室」を6年生が行いました。
 母音と子音について学び、話し方についてやさしく教えていただきました。後半は「友達はいいもんだ」の歌を母音だけで話したあと、言葉の意味を受け止め、心を込めて歌い上げました。

10月12日 給食

献立
麻婆豆腐丼
華風大根
はなまるスープ
牛乳

今日は麻婆豆腐です。麻婆豆腐は約150年前に四川でできた料理だそうです。
長い月日が経っても変わらずにみんなに愛されるメニュー。これからも大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

第2回 読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(火)〜19日(金)の期間において、第2回読書週間を実施しています。

ねらいとして
 ○ 本を読む楽しさに気づき、読書習慣を身に付ける機会とする。
 ○ おすすめの本を紹介することで、さらに本への興味を深める。
の2つをあげて取り組んでいます。

 活動内容としては、朝の春日タイムに全校一斉読書タイムを設けています。
 また各学年の廊下の掲示板には「読書の木」を設け一人一人が読んだ本の名前、一言感想を書いて掲示しています。
 さらに図書委員会の企画した活動として、委員が分担をして各学級を訪れ、低中学年読み聞かせを高学年はブックトークをしています。貸し出しについては図書委員会の示した目標を達成した児童に「もう一冊貸出券」の発行をしています。
 教職員もおすすめの本の紹介カードを書いて、図書室内にコーナー設けています。

 子供たちが素敵な本に出会うことができ、心が豊かになっていくことを願っています。
 

10月11日 給食

献立
ごはん
つくね蒸し
野菜のポン酢和え
味噌汁

今日はつくね蒸しです。
鶏ひき肉に野菜を刻んで混ぜてつくねを作り、真ん中にうずらのの茹で卵をひとつ乗せます。
見た目にも可愛らしく味もgood!白いごはんにぴったりのおかずです。
みんなにも喜んでもらえますように。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31