2月6日 給食

献立
豚キムチ丼
わかめスープ
牛乳

今日はグッと冷え込みましたね。
そんな日にぴったりの豚キムチ丼です。キムチの唐辛子に含まれるカプサイシンで体ポカポカになりますよ。
しっかり食べて寒さを吹き飛ばしてください!
画像1 画像1

2月5日 給食

献立
ごはん
鯖の文化干し焼き
五目きんぴら
味噌汁
牛乳

今日は前回初登場で好評だった「五目きんぴら」です。
豚ひき肉入りで旨味たっぷりのきんぴらですが、今日は油揚げをプラスしてさらにおいしくなりました。
みんなにも喜んでもらえますように。
画像1 画像1

2月4日 給食

献立
関西風たぬきうどん
かみかみチップス
くだもの
牛乳

今日は初登場の「関西風たぬきうどん」です。
短冊に切って、甘辛く煮た油揚げとたっぷりのねぎをうどんにのせ、生姜のきいた汁をかけていただきます。
いつもとはちょっと違う「たぬきうどん」。みんなにおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

2月1日 給食

献立
わかめごはん
いわしの生姜煮
味噌汁
福豆
牛乳

今日は、節分にちなんでいわしの生姜煮と福豆です。
給食の見本を見に来てくれたこども達からも、「鬼はいわしが嫌いなんだよね!」なんて言葉も聞けました。
食べることを通じて、季節を感じたり、行事にふれる大切さを忘れずにいてほしいと思います。

画像1 画像1

1月31日 給食

献立
ごはん
ししゃもの南蛮漬け
野菜の辛み和え
味噌汁
牛乳

今日は久々に登場のししゃもの南蛮漬けです。カラッと揚がったししゃもとねぎ入りの甘酢だれは絶妙のコンビネーション!
ごはんがすすむこと間違いなし‼です。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備(2・6) 9:00 給食民間委託調理シュミレーション(試食会)