交通安全教室 歩行訓練![]() ![]() ![]() ![]() 下校時には、1年生は歩道を渡るとき、手を挙げる癖がついて、より安全に横断するようになりました。 すずしろ 生活単元学習(社会)
3年生から6年生は、社会で消防に関する学習をしています。
校内1階の消防機器等をグループに分かれて探し、地図にシールを貼りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級 6年生![]() ![]() 交通安全教室![]() ![]() 警察の方に来ていただき、安全に交通するための大切な話を聞きました。 また、正しい自転車の乗り方や、自転車の5つの安全ルールなども知りました。 この機会に、ご家庭でも自転車のタイヤのチェックやブレーキのチェックなど、子どもたちとしていただけたら幸いです。 2年 交通安全教室![]() ![]() 4年 なかよし学級顔合わせ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は2年生とペアになります。 「はじめましてカード」を渡して自己紹介をしました。 今年から上の学年になるので、2年生をリードして頑張ってほしいです。 5年、3年 なかよし学級顔合わせ
今日の朝学習の時間に、なかよし学級の顔合わせをしました。
ペアの顔と名前をしっかり覚えることができました。 一緒に遊んだり活動したりするのが楽しみです。 ![]() ![]() 集団下校![]() ![]() 地区班ごとに各教室に集まり、集団下校の方法を確認しました。 5月8日(水)![]() ![]() 5月7日(火)![]() ![]() 4月26日(金)![]() ![]() 4月25日(木)![]() ![]() 藤の花ファミリーコンサート
27日(土)に藤の花ファミリーコンサートがありました。
本校5、6年生児童のほかにも、練馬東中学校の吹奏楽部や、PTAコーラスも出演いたしました。とても素敵な演奏会になりました。 また、保護者の皆様、地域の皆様にも片付けなど様々な面でご協力をいただき、無事終演することができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 藤の花コンサートの会場設営
27日(土)の藤の花ファミリーコンサートの会場設営を6年生が行いました。
てきぱきと取り組み、時間に余裕をもって終わらせることができました。 27日(土)の藤の花ファミリーコンサートは、本校の5年生、6年生も出演いたします。それぞれ一生懸命練習を頑張っています。お越しいただけたら幸いです。 ![]() ![]() 1年生 初めての図画工作(粘土)![]() ![]() 子供たちは、ピザや動物など好きなものを楽しく作りました。 今年度初めての児童集会
25日(木)に児童集会がありました。
集会委員が今年度いらっしゃた先生に、「今、ハマっていること」をインタビューした後、先生方とじゃんけんをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤の花ファミリーコンサートに向けて![]() ![]() ![]() ![]() 4年 春を見つけよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「花が咲いていた」「虫が出てくるようになった」「新しい葉が出てきた」など、冬との違いを見つけることができました。 4月24日(水)![]() ![]() |
|