5月14日の給食・グリンピースのさやむき◆かきたま汁 ◆牛乳 今日は1時間目に、1年生とくすのき学級の1〜4年生が グリンピースのさやむきをしました。 はじめに豆クイズをして、栄養士からグリンピースのお話を聞いてから さやむきをしました。さやを開くときれいに並んだグリンピースが 出てきます。何個入っているかな?大きいのが出てきたよ!と言いながら 楽しく作業することができました。 自分たちでむいたグリンピースは、甘くてぷちっと皮がはじける食感が おいしかったです。 1年生とくすのき学級のみんながむいてくれたグリンピースで 作ったグリンピースごはん、どの学年もよく食べていました。 5月15日の給食家常豆腐とは、厚揚げを肉や野菜と一緒に炒めた料理です。 給食では、厚揚げを別に煮て味をしみこませてから 炒めています。ごはんとよく合う味に仕上がりました。 5月16日の給食◆フルーツのヨーグルト和え ◆牛乳 今日は「ねりスパ」の愛称で人気の練馬スパゲッティでした。 大根おろしたっぷりで、ツナとしめじをいれたソースは さっぱりとしておいしく仕上がりました。 5月17日の給食◆きのこのみそ汁 ◆牛乳 今日のみそ汁にはしめじとえのきだけを入れました。 このきのこは、長野県の農協から、産地直送で届いた 新鮮なものです。少ししゃきしゃきというような歯ごたえがあり おいしいきのこでした。 5月20日の給食◆牛乳 ゆかりとは、赤しそのふりかけのことをいいます。 摘んでからすぐの新鮮な赤しそを梅酢と塩に漬け込んで 乾燥させたものを粉のように細かくして作ります。 ほんのり酸っぱい味が、落ちてきた食欲でも食べやすくなります。 5月21日の給食
◆はちみつレモントースト ◆ミネストローネ ◆じゃこ入りサラダ
◆牛乳 ※本日、写真はありません※ はちみつレモントーストは、バターにはちみつとレモン汁を合わせて 食パンにぬり、オーブンで焼きました。 さわやかな風味が楽しめました。 5月22日の給食◆新玉ねぎのみそ汁 ◆牛乳 今日の魚は旬のカツオです。 この時期のカツオは「初がつお」といわれます。 えさ場に向かって北上中の初がつおは、脂身よりも 赤身が多く、さっぱりとしたみずみずしい味わいが特徴です。 5月13日の給食◆だいこんのさっぱり和え ◆けんちん汁 ◆牛乳 ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。 骨も食べられるのでカルシウムもとることができます。 みりん焼きは、ししゃもをみりんに漬けて焼くだけなので 簡単にできます。 ぜひご家庭でもお試しください。 5月23日の給食今日は運動会直前のスタミナメニューです。 豚肉には疲労回復によいビタミンB1が多く含まれています。 さらに、たまねぎやにんにくに含まれるアリシンが ビタミンB1の吸収率を高める働きをします。 ごはんと一緒にしっかり食べて、元気に頑張りましょう! 5月24日の給食今日は運動会前日のスペシャルメニューとして カツカレーを作りました。 さくっと揚がったチキンカツは大人気でした! 5月28日の給食クリーミーポテトは、茹でたじゃがいもと、コーンとグリンピース、 塩こしょう、牛乳とバターを合わせて作ります。 ご家庭では、ミックスベジタブルを使えばとても簡単に 副菜が一品作れます。 ぜひお試しください。 5月29日の給食◆牛乳 今日の塩昆布和えに入っているきゅうりは、三原台で農業を営む 荘さんから届きました。 荘さんが谷原小の給食のために収穫してくれたきゅうりです。 みんなでおいしくいただきました。 5月30日の給食◆春キャベツと豆のスープ ◆牛乳 今日はやわらかい葉とみずみずしさが特徴の、 旬の春キャベツを使ったスープを作りました。 もうそろそろ春キャベツも終わりの時期をむかえます。 5月31日の給食今日は人気メニューの一つビビンバです。 給食のビビンバは、炒めたお肉を混ぜたごはんの上に 野菜のナムルをのせて、いただきます。 どのクラスも、ナムルもごはんもよく食べていました。 |
|