日に日に寒さが増してきています。服装の調節を各自で行い、健康管理をしてくださいね!

岩井臨海学校 4日目

7月27日(土)岩井臨海学校4日目(最終日)です。
閉園式では、周りの人の言動を素直な心で受け止めることの大切さについてベルデの方からお話がありました。また、多くの方々に支えられ、大遠泳の完泳や宿舎での生活を送ることができたことを振り返り、生徒全員が感謝の気持ちを「ありがとうございました」の言葉に込めて伝えることができました。
ベルデ岩井を出発し、途中「ザ・フィッシュ」というお店でお土産を購入して光が丘三中に帰校しました。
解散式では、学年主任から生徒達が臨海学校出発前に比べ、顔つきや集団としての雰囲気が良くなったという話がありました。岩井臨海学校を通して成長することができました。
画像1 画像1

岩井臨海学校 3日目

7月26日(金)岩井臨海学校3日目です。
午前中、参加生徒全員で大遠泳に挑みました。岩井海岸には生徒達の「エンヤコーラ」、「ワッショイ」という大きな掛け声が響き渡りました。また、校長先生の「洋友呼礼」の掛け声に対し、生徒達は元気良く「愛洋」と答えていました。2日間の練習の成果が発揮され隊形もきれいに整っていました。指導員の先生方からもお褒めのお言葉を頂き、全員が最後まで頑張って泳ぎ切りました。
午後の水泳訓練では、お世話になった安全監視員の方々に泳ぎながらお礼の挨拶参りを行い、浜ではスイカ割りを楽しみました。
“光が丘三中33バディ98名 無事完泳しました!!”

画像1 画像1

岩井臨海学校 2日目

7月25日(木)岩井臨海学校2日目です。
今日の水泳練習は、午前と午後に分けて行われました。午前中は各班、昨日よりもきれいな隊形を維持しながら泳ぐことができました。午後は大遠泳を意識し、長いバディを組んで練習に挑みましたが、午前よりも風が強く、波が高くなり、隊形が崩れてしまうことがありました。今夜は宿舎で遠泳に向けた最終確認をします。明日は本日の反省を踏まえ、心を1つに完泳を目指します。
画像1 画像1

岩井臨海学校 1日目

画像1 画像1
7月24日(水)、本日から3泊4日の岩井臨海学校が始まりました。ベルデに到着後、宿舎の方からは、生徒の皆さんの為に多くの人が見えないところで動いており、それを見えるように(感謝できるように)なって欲しいこと。宿舎での生活や遠泳を通じて友達の良いところをたくさん見つけて欲しいこと。この2つのことについて、お話頂きました。この臨海学校で心も身体も鍛え、3日目に参加者全員が遠泳に挑戦します。

臨海学校水泳練習

7月22日(月)の午前中、臨海学校に参加する1年生を対象に水泳練習を行いました。
これまで授業などを通して練習を積み重ねてきましたが、今回が臨海学校前最後の練習でした。本日は20分間の顔上げ平泳ぎを行い、泳ぎながら水中バディや掛け声の練習を行いました。
明日は事前指導があります。体調管理と持ち物などの準備をしっかり行いましょう。
画像1 画像1

1学期 終業式

画像1 画像1
7月19日(金)、6時間目に体育館で1学期の終業式が行われました。
明日から44日間の夏休みが始まります。有意義な夏休みになるよう、規則正しい生活や学習の継続を心掛けましょう。また、何か悩み事や困った事があれば、一人で抱え込まず、遠慮無く学校の先生をはじめ、近くの大人に連絡・相談して下さい。9月2日(月)の始業式で成長した生徒の皆さんと会えることを楽しみにしています。

修学旅行保護者説明会

7月17日(水)の放課後に視聴覚室で修学旅行保護者説明会がありました。
9月11日(水)〜9月13日(金)の2泊3日、京都・奈良方面で修学旅行を実施します。現在、生徒達は修学旅行に向け、コースを計画したり、係会で仕事内容を確認したりしています。1・2年の校外学習での学びを生かし、充実した修学旅行にしていきます。
画像1 画像1

ハローワーク講演会

7月17日(水)、5時間目に視聴覚室で2年生を対象にハローワーク講演会がありました。
池袋公共職業安定所から講師の先生にお越し頂き、心構えやマナー・礼儀作法などについてご講演頂きました。今回の講演内容を踏まえ、2学期の職場体験に臨みます。
画像1 画像1

AED講習会

7月17日(水)、1〜4時間目に体育館で3年生を対象としたAED講習会がありました。
光が丘消防署より講師をお招きし、心肺蘇生の方法やAEDの使い方などについて、講義と実習を受けました。講義と実習を通して「命の大切さ」について、改めて学ぶ機会になりました。今回の講習内容をこれからに生かすことができると良いですね。
画像1 画像1

ビブリオバトル発表会

7月1日(月)の放課後、図書委員によるビブリオバトル発表会がありました。
ビブリオバトルは、京都の大学で始まった取り組みで、お勧めの本を5分間で紹介する活動です。3年生が発表者となり、3分間でキャッチコピーも予め決めて実施しました。参加者は発表を聞き、「あの本、読んでみたいなあ」という気持ちになりました。発表者のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 学校公開週間
10/9 学校公開週間
10/10 学校公開週間
10/11 学校公開週間
10/12 学校公開日 学校公開週間