祝 70周年 〜70年の歩みをつむいで 新たな一歩をふみだそう〜

なかよし集会その4

画像1画像2画像3
会場は、暗幕で覆われた部屋、教室は受付であとは学校中となるもの、音楽付きの部屋など様々でした。遊び方に合わせて会場設定も考えました。

なかよし集会その3

画像1画像2画像3
長い行列ができるお店もありました。お店カードを片手に、次はどこに行く?と笑顔で声を掛け合っていました。

なかよし集会その2

画像1画像2画像3
お店に用意されている道具は、どの学級も実に丁寧に作られていました。お店に来てくれた人が楽しく、そして気持ちよく遊べるようにとの思いを込めて作ったのでしょうね。また、接客の態度がすばらしく、やさしく丁寧にわかりやすく遊び方の説明をしていました。

なかよし集会その1

画像1画像2画像3
11月9日(土)は、子どもたちが楽しみしているなかよし集会でした。2年生以上の学級で、それぞれに工夫をして遊べるお店を出します。2年生は、初めてお店を出すので、ずいぶんと話し合って準備したようです。どの学年も自分たちで考え工夫して用意されたお店でしたので、遊び終えて教室を出てくる子どもたちも、とってもよい表情でした。

新米

画像1画像2画像3
11月8日(金)【いい歯の日:かみかみ献立】
五穀かみかみご飯 根菜の味噌汁 ししゃものから揚げ かみかみサラダ 牛乳
*いい歯をつくるためにも、よく噛むことが大切です。噛み応えのある食材を集めた献立でした。

11月11日(月)ごぼう入りドライカレー 野菜スープ ラ・フランス 牛乳  *ラ・フランス(洋ナシ)は、今が旬の果物です。

11月12日(火)麦ごはん じゃがいも餅スープ ぶりの照り焼き 野菜の味噌ドレッシング 牛乳
*「新米」と言って、今年とれたお米が出回る季節となりました。給食でも、今月から新米を使っています。「米」という字は、「八十八」という文字からつくられたと言われています。お米ができるまでに、88回もの手間がかかるという意味だそうです。大切に手をかけて育てられたお米です。感謝の気持ちを忘れずに大事にいただきたいですね。

展覧会 会場準備

画像1画像2画像3
5年生と6年生が、展覧会の会場づくりを行いました。マットを片付けたり、パネルやベニヤ板や机など運び込んだりと、皆で力を合わせて働きました。来週からは、作品の搬入が始まります。

オリパラ教育 なわとび

画像1画像2画像3
11月11日(月)の体育朝会に、縄跳びの世界チャンピオンをお迎えし、その技を見せていただきました。三重跳び・四重跳び・五重跳びだけでも驚きでしたが、曲に合わせてダンスと縄跳びの技と縄を使った演技とを組み合わせたパフォーマンスも披露していただきました。ただただ驚くばかりの素晴らしい演技でした。会場は歓声と拍手に包まれました。
その後、1年生・2年生・3年生が、1時間ずつ縄跳びが上手になるコツを教えていただきました。18日からは、ぴょんぴょんが始まります。様々な技に挑戦して練習してほしいと思います。世界チャンピオンを目指す子も出てくるかもしれませんね。

65周年記念集会

画像1画像2画像3
11月9日(土)に、65周年記念集会を行いました。代表委員会の児童が中心となって会は進められました。代表委員からは、豊東小の歴史を学校クイズにして説明がありました。また、65周年を記念して、歴代PTA会長会から、紅白饅頭と人文字の写真のクリアファイル、記念のハンドタオルが贈呈されました。さらに、歴代PTA会長会代表の野口様より健康な体をつくるための簡単な体操なども教えていただきました。最後に、全校で校歌を歌い、会は終わりとなりました。前校長の吉羽先生も集会にご参加くださいました。開校以来、多くの方々が子供たちの健やかな成長を願い、様々なところで支えてくださっていることを知るよい機会となりました。

展覧会に向けて スパート!

画像1画像2画像3
11月22日・23日の展覧会まであと少しです。どの学年も展示作品の仕上げに力が入ってきました。子どもたちは、自分の思いを作品に表現すること、また、最後まで丁寧に仕上げることを目標に頑張っています。

大豆変身メニュー

画像1画像2画像3
11月5日(火)しっぽくうどん 野菜チップス 菊花みかん 牛乳
*11月3日の文化の日にちなんで、菊の花に見立てた菊花みかんがでました。

11月6日(水)高野豆腐のそぼろ丼 豆腐の味噌汁 大豆もやしのナムル 大豆とじゃこの胡麻がらめ 牛乳
*大豆から作られる食べ物大集合のメニューでした。これか!と分かる食材もあれば、調味料もあります。大豆は『畑の肉』と呼ばれるくらい良質なタンパク質を含んでいます。大豆パワーで元気パワーをつくりたいですね。

11月7日(木)スパイシーサラダ イタリアンスープ 金時豆のツナサラダ 牛乳

外遊び

画像1画像2画像3
ラグビーのワールドカップは、日本中を巻き込んで大盛り上がりとなりました。子どもたちも例外ではありません。中休み、校庭で遊ぶ子どもたちの中に、ラグビーをして遊んでいる子どもたちがいます。大勢が集まって実に楽しそうです。国を代表する選手のプレーを身近で見たり感じたりできたことが、子どもたちの遊びにも良い効果があったようですね。

ソーシャルスキルトレーニング

画像1画像2画像3
10月の終わりに、2年生と5年生が、ソーシャルスキルトレーニングの学習に取り組みました。教育相談の専門の先生方が講師です。友達とのよりよい関わり方について考えたりロールプレイを通してその気持ちを感じ取ってみたりしました。お互いが気持ちよく関わりをもつことができるようにするには、このようなとトレーニングと日頃の生活の中で学び合うことが大切です。毎日の積み上げが、社会の一員として生活するときに生かされてきます。

クリーン運動

画像1画像2画像3
11月5日〜22日まで、本校ではクリーン運動期間として、校内の落ち葉掃きなどの環境美化活動に取り組みます。
本日5日は、学校内や日頃利用している場所(公園等)の清掃活動に取り組みました。豊玉第一町会の皆さまにもご協力いただき、地域の方と一緒に活動しました。このような取組を通して、地域の一員としてできることについて考えてほしいなと思います。45分ぐらい、どの学年も、熱心に落ち葉やごみを拾うことができていました。公園や学校がきれいになると嬉しい気持ちになりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン