今日は練馬キャベツの給食
練馬で一番作られている野菜はキャベツです。今日はその地元キャベツを使った給食が。
夏の雲
見上げると春から夏の雲になったことを感じます。晴れの日に見られる積雲。
水泳・・・4年生
昨日も今日もプール日和でした。最初の水かけっこが楽しいようです。
1年生は
1組は国語。「ゆ」の字を学習していました。バランスを取ることが難しい字の一つです。2組は音楽。だいぶ鍵盤ハーモニカが上手になりました。
朝読書
5年生も6年生も静かに読書。大切な時間です。
ありがとう
6/19(水)、4年生が廊下のフックにかけてあるものが散らかっているので自主的に整頓していました。嬉しいです。
6月18日(火)の給食・冬瓜のすまし汁 ・かじきの竜田揚げ ・もやしと糸寒天のごまあえ ・牛乳 今日のごまあえには、東京都伊豆諸島産の糸寒天を入れました。暑い時期にぴったりのさっぱりした和えものになりました。そして、すまし汁は今が旬の野菜、冬瓜でした。夏に旬ですが、切らずに冷暗所に保存すれば冬までもつので「冬瓜」という名前です。淡泊な味なので、昆布と鰹節でしっかりだしをとったすまし汁によく合いました。 給食
最後に6−1と一緒に給食を。
体験・・・6年生2
義足も触らせていただきました。
体験・・・6年生
4時間目は6年生の体験授業。
体験・・・5年生2
競技用車椅子に乗りました。ブレーキはありません。コーンを回ることが難しいようです。
体験・・・5年生
椅子に座ってのシュート体験をしました。足を両方つけてのシュートと片足をあげてのシュートを比べました。
質問タイム
足はどうなっているのか子供達の素朴な質問に、義足を見せてくださり、説明してくださいました。重さは4キロもあるそうです。
心のバリアフリー
車椅子バスケのルール、共生社会について、心のバリアフリーについてもお話しくださいました。
車椅子バスケットについて
26歳の時に事故に遭い、右足を切断したこと、家族や周りの人が応援してくれたから車椅子バスケをやれたこと、パラリンピックを目指して2016のリオ・オリンピックに出場したことなどお話ししてくださいました。
夢・未来プロジェクト
今日は、車椅子バスケットの土子大輔選手が来校しました。花のアーチでお出迎え。
6月17日(月)の給食・わかめと卵スープ ・あじさいゼリー ・牛乳 今日はあじさいがきれいな時期だけのメニュー「あじさいゼリー」でした。上はあじさいの花に見立てたブドウゼリー、下はサイダーゼリーです。調理員さんの技術で、ゼリーなのにサイダーのシュワシュワが感じられる美味しいゼリーになりました。「おいしかった」とたくさんの子が声をかけてくれました。 安全マップ作り
4年生は安全マップ作りをしています。今日は外に出てどこが危険か調べて来ます。大勢の保護者の方がお手伝いをしてくださいました。ありがたいです。
ずいぶん大きくなりました
1年生がアサガオの観察をしていました。「葉っぱが37枚もあった!」「この葉っぱの形は何って言ったらいいのかなあ」と考えていました。
自己紹介
6年生の外国語活動。昨日、マイケル先生の誕生日だと偶然分かりました。みんなで「HAPPY BIRTHDAY」の歌をプレゼント。今日は自己紹介する学習です。好きなもの、誕生日など伝えます。
|
|