会場準備
6年生と一緒に学芸会の会場準備が始まりました。
学芸会の練習
6年生がグループに分かれて練習をしていました。
さようなら
11/12(火)、今日は午前中遠方に出張だったので、学校に着いたら子供たちは帰りの会でした。また明日。
11月11日(月)の給食・ABCスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は、パンに給食室特製のドライカレーをはさんで、パン粉をつけて焼いた「焼きカレーパン」でした。ヘルシーにさくっと食べられる焼きカレーパンは、配膳前から「いいにおーい!」「おいしそう!」と何人もの子が言ってくれました。 6年生ではどちらのクラスでも「おかわりあったら持ってきてね!」と声をかけてくれたので、パン屋さんが少し多めに持ってきてくれた分を教室に持っていきました。たくさんの子がおかわりに手をあげてくれて、焼きカレーパンも他の料理も、ほとんど残菜なく食べてくれました。 校区別協議会7
授業後は各教科に分かれて授業についてや授業改善カリキュラムについて話し合いました。
校区別協議会6
1年生は生活科と道徳。
校区別協議会5
2年生は外国語活動・音楽・算数。
校区別協議会4
3年生はどちらのクラスも理科でした。
校区別協議会3
4年生は音楽と社会です。
校区別協議会2
大泉中学校区は大泉小・大泉東小・大六小・大泉中学校の4校です。5年生は国語と体育を行いました。
校区別協議会
今日は大泉中学校区の先生方が本校の授業参観に来校しました。6年生は算数でした。
オーディション
学芸会に向けて6年生が今日はオーディションをするようです。まずは歌で声を出します。
いじめをなくすには
11/11(月)、朝礼の話。今月はふれあい月間です。専科の先生やいずみルームの先生がみんなと一緒に給食を食べています。困ったとき誰かに相談できていますか。相談する力はとても大切な力です。いじめは誰もがいけないとわかっています。でもなくなりません。どうしてなくならないのでしょうか。いじめが起きないためにどうしたらよいのでしょう。また、もし起きてしまったらどうすればよいでしょう。ぜひクラスで話し合ってください。そして大六小443人全員がどうしたらいじめがなくなるのか真剣に考えてほしいと思います。
アニメ作り
3年生はアニメーション作りについてゲストティーチャーを招いて学習しました。
セーフティ教室・・・高学年
3年生の作品です。3時間目は高学年。「連れ去りは低学年だけではないんですよ」と話してくださいました。6年生は薬物乱用防止教室の時もスクールサポーターの方にお世話になりました。
休み時間
今日は大縄をするクラスが多かったです。
ボランティアをして
クリーン運動をして、その感想を書いて寄付先を自分で選んでパスポートを送ります。これは1年生のです。
セーフティ教室・・・低学年
石神井警察のスクールサポーターの方から連れ去られないためにはどうしたらよいか教えていただきました。危ないところに行かない、誰かと一緒に行く、知らない人に声をかけられたら「急いでいますので」と逃げるなど、いろいろ教えてもらいました。
セーフティ教室1
保護者向けのセーフティ教室は人数が少なかったのでこんな形で行いました。
1時間目
2年生は道徳で、ひとりぼっちの子がいたらどうするか考えました。6年生は学年で学芸会の「人間になりたがった猫」のストーリーを確認していました。
|
|