第47回運動会 昼休み
お昼の休憩時間です。短い時間ではありましたが、お弁当を食べながら、午前中の健闘をたたえ合い、午後の競技に向けて、また気合いを入れました。
第47回運動会 午前の部 その7
午前中のラストは、3年全員リレーです。クラスで作戦を練り、走順を決めました。全員リレーも3年目、勝負のポイントは心得ています!
第47回運動会 午前の部 その6
3・1・2年生による2人3脚です。まるで足を結んでいないかのように快走するペア、お互いのリズムが合わずに苦戦するペアなど様々でしたが、みんなとても楽しそうにレースに参加していました。
第47回運動会 午前の部 その5
プログラム5番、1・2・3年生による200m走です。この種目には、各クラス男女2名ずつがエントリーし、全12レースが行われました。第3、第4コーナー、そしてゴールへ、最後まで走り切れ!
第47回運動会 午前の部 その4
続いて、2年生による全員リレーです。一本のバトンをクラス全員でつないでいきます。
第47回運動会 午前の部 その3
1年生の学年種目、「いかだ流し」です。船頭さんがクラスの仲間が作ったいかだに乗ってゴールを目指します。途中、何度か激流に飲み込まれてしまう(?)船頭さんもいましたが、最後は全員無事ゴールにたどり着きました!
第47回運動会 午前の部 その2
続いて長距離走です。このレースには、各クラス男女1名ずつがエントリーし、女子は1000m(5周)、男子は1500m(7周半)を走りました。
第47回運動会 午前の部 その1
午前中最初の種目は、1・2・3年生による100m走です。スタートの練習や、直線を走る練習はできますが、トラックで走る練習は学校ではできません。朝、大泉中のグラウンドに来た生徒達からは、「広〜い!!」という声も。久しぶりに思いっきり走れる喜びをかみしめながら、「位置について」「よーい」「どん!」
第47回運動会 開会式 その3
校歌斉唱。グラウンドに響き渡る大西中の校歌。その歌声には、勝負を前に熱く燃える大西中生の心意気が感じられました。
そして、準備体操。さあ、いよいよ競技開始です! 第47回運動会 開会式 その2
宣誓
僕たち 私たち 選手一同は 日頃支えてくださる先生方や家族、仲間達に感謝し 全力で取り組み、期待に応えられるよう、力を発揮します。 そして今年も大泉中で運動会を行えることに感謝し 互いに最後まであきらめず 正々堂々戦い抜くことを誓います。 令和元年 5月18日 第47回運動会 開会式 その1
5月18日(土)、いよいよ運動会が始まります。令和元年度の運動会のスローガンは、『光輝燦然 〜令和で輝く色になれ〜』です。
第47回運動会 準備
運動会の前日、大泉中学校では、生徒のみなさんが校庭の石拾いを行ってくれました。
夕方、大西中が準備に行ったときも、校庭で活動していた部活動の生徒や先生方が、グラウンド整備をしたり、フェンスの移動を手伝ってくれました。 ありがとうございました! オリパラメニュー給食 〜中国〜
【献立】
・牛乳 ・青椒肉絲丼 ・にらともやしのごま醤油 ・青梗菜のスープ 来年2020年に東京オリンピックパラリンピック大会が開催されます。 そこで、今年度の給食では、各国の食文化を知るために、月1回世界の料理を給食に取り入れる予定です。 今回は「中国」です。中国は、国土が広いため、地域によって食べ物の味も違います。例えば、北の北京料理は、寒いので濃い味付けが特徴です。都市の名前が付いている北京ダックやジャージャー麺がよく知られています。気温が高く雨が多い内陸の四川料理は、食欲が増すように唐辛子や山椒など香辛料を多く使います。辛い料理が多く、麻婆豆腐や担々麺、エビのチリソースもこの地域から生まれました。その他にも、中国東部で発展した魚介類を使った上海料理、南部のあっさりとした味付けが特徴の広東料理などがあります。 青椒肉絲は、中国語でチンジャオがピーマン、ローは肉、スは細切りのことを指します。オイスターソースで仕上げた広東風です。スープの青梗菜は、中国原産の野菜で、中華料理によく使われます。 中華料理は、給食にもよく登場し、生徒たちにも親しみのある味だったのではないかと思います。 授業風景 2年
2年生、家庭科の授業です。この日は、ゲストティーチャーを迎え、パソコンソフトを使って住居についての学習をしていました。
間取りや部屋の形、それぞれの部屋に何を配置するか、近くの席の人とお互いの設計図を見せ合いながら、楽しそうに作業に取り組んでいました。 授業風景 1年
1年生の体育の授業です。雨天のため、集会室での授業になりました。運動会に向けて、バトンパスの練習を行っています。
運動会練習が始まっています!
連休が明けると、18日の運動会に向けた練習が始まりました。グラウンドがないため、練習は体育館、集会室、そして校舎前のスペースを最大限に活用して進めています。この日は、応援練習を行いました。3年生がリーダーとなって、1,2年生に教えていきます。
当日は、各団の工夫を凝らした応援合戦が繰り広げられると思います。どうぞご期待ください! 吹奏楽部がゴールデンパレードに参加しました!
5月5日、吹奏楽部が、練馬区中学校・高等学校合同バンドの一員として、「銀座柳まつり」で行われた「交通安全 ゴールデンパレード」に参加しました。
パレードは、西銀座通り(外堀通り)で行われました。何校もの吹奏楽部員が集まっての演奏でしたが、息もぴったり。堂々とした演奏と行進で、沿道に集まった多くの方を楽しませていました。 セーフティ教室
4月27日(土)の午後、講師に石神井警察署の方をお招きし、セーフティ教室を行いました。
1年生を対象に行った第1部では、インターネットを介したトラブルや犯罪やを中心に、お話をいただきました。 全学年の保護者と地域の方を対象に行った第2部では、体験談なども交えながら、意見交換を行いました。 正しく使えば便利で役に立つインターネットも、使い方を誤れば、犯罪に巻き込まれてしまったり、誰かを傷つけてしまったり、また、犯罪の加害者となってしまう可能性もあります。 一度発信してしまった情報を完全に消すことはできないことや、個々の端末が世界中とつながっているのだということを常に意識しながら利用することが大切だと改めて学ぶ機会となりました。 離任式 その3
最後に、校歌斉唱です。大西中を去られる先生方の心に、耳に、いつまでも残るように、心をこめて精一杯歌いました。
今までありがとうございました! お元気で! 離任式 その2
生徒代表のお礼の言葉では、感謝の気持ちとともに、それぞれの先生のお人柄やエピソードが紹介されました。
先生方からのお言葉には、大西中や大西中の生徒への思いがいっぱい詰まっていました。 |
|