祝 70周年 〜70年の歩みをつむいで 新たな一歩をふみだそう〜

選挙体験(6年生)

画像1画像2画像3
1月28日の学校公開で、6年生は選挙体験を行いました。選挙は自分たちの考えを行政に伝えるための大切な手段であることを学びました。実際に、選挙の模擬体験もし、開票の様子なども見せていただきました。模擬体験からは、緊張感が伝わってくるようでした。一人一人が一票を投じることで、よりよい社会づくりにつながっていくということを、体験を通して考えることができました。

ジェスチャー集会

画像1画像2画像3
1月22日(水)の朝は、集会委員会による「ジェスチャー集会」でした。集会委員会のジェスチャーを見て、三択の問題に答えるものです。集会委員のジェスチャーは、とても上手で、ジェスチャーを見ているだけで大盛り上がりました。

たったか始まる

画像1画像2画像3
1月20日(月)の中休みから、全校による「たったか」持久走の取組が始まりました。中休みは、10時30分から5分間は、全校で音楽に合わせて走ることになっています。もちろん、その後続けて走ることもできます。昼休みに走ることもできます。今日は、午前中は雨。昼休みは雨が上がったとはいえ、肌寒い日でしたが、昼休みの始まりの合図と同時に校庭に出て、「たったか」にチャレンジしている児童がたくさんいました。「たったか」は、2月14日(金)まで続きます。しっかりと走って、寒さに負けない健康な体づくりをしていきたいと思います。

昔遊びの会

画像1画像2画像3
1月11日(土)の午後2時から、PTA主催の昔遊びの会がありました。おやじの会や青少年委員、豊玉東用学校応援団、おはなしひろば「まゆみ座」、ねりっこクラブの方々など、多くの保護者・地域の皆さまにご協力いただき、子どもたちは、体育館と校庭で楽しく遊ぶことができました。どの児童も、カードにたくさんのスタンプをもらって嬉しそうです。たっぷりと遊び、最後には景品もいただいて、みんなニコニコです。とっても素敵な会となりました。関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

席書会

画像1画像2画像3
1月11日の学校公開で、各学年が「書き初め」に取り組みました。5年生と6年生は、体育館に集まり席書会を行いました。日差しもなく冷え込む日でしたので、一枚書き上げるのも大変でした。寒さで凍える手を何とか温めながら、一文字一文字丁寧に書こうと努力していました。この日に書いた作品は、1月20日から始まる校内書写展で展示します。ご来校いただき、子どもたちの力作をどうぞご覧ください。お待ちしています。

鏡開き

画像1画像2画像3
3学期は8日から給食が始まりました。
今週は、日本の伝統的な行事食がメニューに登場しました。

1月8日(水)【お正月献立】
黒米ご飯 七草じる(すずな・すずしろ・せり入り) 紅白なます 松風焼 牛乳
*1月7日に「七草がゆ」を食べると、1年を健康に過ごせると言われています。
*「紅白なます」「松風焼」は、おせち調理の一つとして食べたご家庭も多かったのではないでしょうか。
給食室前には、七福神とおせち料理を紹介する掲示がされています。何が美味しかったかと尋ねてみると、「田作り」という答えが何人からも聞かれました。

1月9日(木)サンマー麺 ポテト入りサラダ 伊予柑 牛乳

1月10日(金)【鏡開き献立】
ご飯 白玉雑煮 煮魚(かじき)野菜炒め 牛乳
*1月11日(土)は、鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅を下げ、お雑煮やお汁粉にして食べるという風習です。1年の健康を願って食べるのだそうです。「明日は、鏡開きだって。お餅を食べる日なんだね。」と、嬉しそうに声をかけてくれた児童もいました。

3学期が始まりました

1月8日、3学期が始まりました。始業式では、4年生の児童が、笑顔とキラキラの挨拶で頑張りたいと、3学期の抱負を発表しました。豊東小の児童全員の笑顔が輝くように、そして素敵な挨拶が広がるように、充実した教育活動の展開を目指していきたいと思います。校長先生からは、言葉を大切にして、あたたかい心を伝え合って協力できるようにしていきましょうと、お話がありました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン