| 2日目 夕食 その2
 いただきま〜す!    2日目 夕食
 夕食準備です。仕事にも慣れ、準備時間もかなり短縮されました。 今日は写真、忘れませんでした! 本日の夕食のメニューです。    レク 〜百人一首大会〜
  ベルデに戻って、みんなで百人一首大会を行いました。何枚とれるかな?    2日目 実習 PM その3
  休憩中。おやつを食べたり、インストラクターの先生や仲間とのおしゃべり、ホッとするひとときです。    2日目 実習 PM その2
「モミの木樹氷コース」は全長2100m。みんな、軽快に滑っていきます。    2日目 実習 PM
  中・上級グループが、リフトで上がった先には絶景が広がっていました。    2日目 昼食
  昼食は、ゲレンデ中腹にあるレストハウスでカレーを食べました。ひとりひとり、その場でよそっていただけるので、熱々でとてもおいしかったです!    グループ写真撮影
  午前中の練習の最後に、グループごとに写真を撮ってもらいました。 みんな、いい笑顔だね!    2日目 実習 AM
  キッズファンコースは、なだらかな斜面が1600mも続く、練習には最適なコースです。    2日目 実習開始
  初心&初級班は、なだらかな林間コースで練習です。転んでは起き、起きてはまた転び、でもみんな着実に上達しています!    ゲレンデにGo!
  ベルデの敷地内の雪は、昨日よりさらに少なくなっています。ゲレンデは大丈夫でしょうか? 行き帰りのバスでは、感染予防のためマスクをしています。    スキー移動教室 2日目 朝食
 2日目です。朝食はセルフスタイルです。おかずの種類が多く、ご飯、パンも選べます。今日は1日スキー実習、しっかり食べて力を蓄えておきましょう! セルフなので盛りつけはそれぞれ違うのですが・・・一例です。誰の朝食でしょうね?    就寝準備
 長〜い1日もそろそろ終わりです。布団を敷いて、就寝の準備をします。部屋会議で室長会の連絡を聞いて、しおりに今日の感想・反省を書いて、「おやすみなさ〜い」    フリータイムの過ごし方
 今日の夕食後は、部屋やロビーで思い思いに過ごしました。おしゃべりをしたり、ゲームをしたり、みんな楽しそう!    1日目 夕食 その2
 お代わりをして食べている人もいて、みんな夕食を満喫していました。    1日目 夕食
 食事係が先に食堂に集合し、みんなのご飯の準備をしています。エビフライ、クリームシチュー、サラダなど、彩り鮮やかで、栄養満点のメニューでした。(写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。) (_ _) 係の号令で「いただきま〜す!」    実習終了!
 スキー場の方のお話では、今日、気温が上がったために、駐車場に積もっていた雪が溶けてしまったそうです。ゲレンデ以外はほとんど雪がないため、バスは順調に進むのですが、もう少し雪景色を楽しみたい気もします・・・。    スキー実習 開始
 いよいよ実習が始まりました。今日はかなり気温が上がり、雪は少し重かったです。 中・上級班は早くもリフトに乗って滑っていました。明日は、各班の滑走シーンをお届けする予定です。    開校式・スキー実習開講式
 実習前に、スキー移動教室の開校式と、スキー実習の開講式を行いました。 「自分」も、「学年」も大きく成長できる4日間になるように、スローガンの通り、「猪突猛進」で、何事にも全力で突き進んでいきましょう!    スキー実習 準備
 まずは、スキーブーツを履きます。初めての生徒も多く、ベルデの方や先生たちに教えてもらいながら必死に足をブーツに滑り込ませていました。 次は、なれないブーツを履いて、バスまで移動です。いつもなら何とも思わないような斜面や段差にも四苦八苦。 ゲレンデに到着し、板とストックを準備して、さあ、準備は完了です!    |  |