【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

文化発表会8

最後を飾ったのは学年合唱、全校合唱でした。歌声が体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会7

美術部の「スライド発表とパフォーマンス」では実際に舞台で作品を完成させました。吹奏楽部の演奏はで明るく楽しいものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会6

「探究実験」ではとてもきれいな実験を見ることができました。授業で試行錯誤を繰り返して得た成果がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会5

3年生は「修学旅行」「3年間のまとめ」でした。3年間の成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会4

2年生は「ライフプランニング発表」「朗読劇君たちはどう生きるか」でした。一人一人自分の努力した結果が発揮できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒発表会3

1年生は「学習記録川越遠足」で学習したことを発表しました。山車もよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会2

生徒会は「SNSルールを考えよう」では、SNSの被害、防止について劇を交えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会1

11月2日(土)の文化発表会が行われました。
子ども議会発表、海外派遣発表のリハーサルの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.11.8献立

画像1 画像1
今日の献立 ひじきご飯 牛乳 野菜のみそ煮 むらくも汁

 今日は11月8日の語呂から「いい歯の日」です。毎日おいしく食事をとるために、健康な歯を保つことが大切です。大人になって20本以上の歯を健康に保つことが出来ていると、よく噛んで食事を「おいしい」と感じながら食べることができます。食べているときに気をつけたいことは、一口30回噛むこと。しっかり噛んで食べる習慣をつけましょう。

R1.11.7献立

画像1 画像1
今日の献立 信田どんぶり 牛乳 ごぼうチップス 大根の味噌汁

 今日は「ごぼうチップス」の『ごぼう』についてです。ごぼうは長く保存ができます。ごぼうの旬は11月から1月頃です。特に皮の近くに栄養やうま味があるので、皮はできるだけ薄くむいて料理します。独特の歯ごたえと香りがあり日本の料理によく使わています。今日は油で揚げてチップスにしてあります。味と香りを味わって食べましょう。

R1.11.6献立

画像1 画像1
今日の献立 ジャンバラヤ 牛乳 ツナドレサラダ ABCスープ

 今日は「ジャンバラヤ」についてです。ジャンバラヤは南アメリカのルイジアナ州ミシシッピ川周辺の郷土料理で、スペインのパエリアがもとになっていると言われています。パエリアはシーフードを使いますが、ジャンバラヤはウインナーなどの肉類を使うのが特徴です。また暑い地方の料理なので、少しスパイシーな味付けです。

ソフトテニス都大会男子団体戦

城北中央公園で開催されました。

2Rからスタート。対足立11中2−1〇、3R対清明学園中0−2×。
堂々ベスト32の戦績を残しました。素晴らしい試合でした。
昨年は、女子が都大会団体戦でベスト32の戦績でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.11.1献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 牛乳 ホキの五目あんかけ 野菜のからしあえ さつま汁

 今日は、食事の挨拶『いただきます』についてです。みんさんは食事の挨拶「いただきます」「ごちそうさま」をきちんと言うことが出来ていますか?毎日、私たちが食べているお米や肉・魚や野菜などの食べ物には、それぞれ大切な命があります。その命をいただくので「大切な命をいただき、ありがとうございます」という、感謝の気持ちが「いただきます」の中に込められています。しっかりと感謝の気持ちを込めて挨拶をしましょう。

学年リハーサル

10月31日(木)学年リハーサルが行われました。
3年生の体育館練習の様子です。出演者以外にも、音響、照明、小道具と仕事が分担されています。一人一人の役割が大きいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

料理教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのグループで協力して楽しく作りました。オーブンで焼くとふっくらと膨らみ、マドレーヌの出来上がりです。どの班も上手にでき満足していました。美味しくいただきました。

料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日10月30日(水)に地域連携の料理教室「お菓子作り」を行いました。10月12日(土)の親子料理教室が台風のため中止になってしまったので、今回はその中のお菓子のみ作ることになりました。講師の先生のご紹介をし、早速レシピの紹介が始まりました。学校コーディネーターもいらしてくださいました。みな、なかなか手際がよかったです。

合唱リハーサル

昨日、体育館で合唱のリハーサルを行いました。まずは準備体操から。そして、全校合唱で、は体育館を越えて声が響きわたっていました。とても気持ちの込められた歌声でした。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.10.31献立

画像1 画像1
今日の献立 チキンライス 牛乳 パンプキンオムレツ かぶとベーコンのスープ

 今日は「ハロウィン」です。古代ケルト民族の秋の収穫祭に由来しているといわれています。古代ケルト民族の一年の終わりは10月31日で、この夜には死者の霊が親族を訪ねたり、悪霊が降りてきて作物を荒らしたりすると信じられていました。やがてそれが、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りになったのだそうです。ハロウィンには「ジャック・オー・ランタン」というかぼちゃをくりぬいて顔を作った提灯が飾られます。今日は「ジャック・オー・ランタン」にちなんで『パンプキンオムレツ』です。

R1.10.30献立

画像1 画像1
今日の献立 昆布ごはん 牛乳 肉豆腐 野菜の和風ごま炒め

 今日は「昆布ごはん」の『昆布』についてです。昆布は「よろこぶ」のこぶにも通じ、おめでたい縁起物としてよく食べられています。カルシウムや鉄などのミネラルがたっぷりあり、私たちの体の血や肉になる食品のひとつです。昆布は縄文時代の末期から食べられていたそうです。今日は豚肉と刻み昆布を混ぜたご飯です。昔から食べられている昆布をしっかり味わって食べましょう。

昼合唱練習2

火曜日の男子の昼練習の様子です。3年生が中心となって行っています。良い歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学力調査結果

行事できごと(使用しない)

行事できごと

相談室