大根干し

11/29から世界都市農業サミットが練馬で開催されます。昨日、練馬大根についての新聞記事も見かけました。そんな中、3年生は練馬大根のたくあんづくりに向けて、大根を干しました。貴重な体験になってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

海賊の剣が勇ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

衣装を着ると見栄えが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の収穫

寒さ厳しい日になりましたが、3年生は9月に種を蒔いた大根を収穫しました。なかなか抜けないので永井さんに手伝っていただきました。こんなに長い大根です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

自分たちで作った衣装を着て堂々とセリフを言ったり、歌を歌ったり。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待ちしています

体育館入り口の飾りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっぽが

3年生の外国語活動。衣装に着替えたままです。ライオンのしっぽがかわいいです。日にち、曜日、天気のいい方を復習してABCソングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵です

広場の掲示板や入り口が素敵になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習

3,4年生は漢字、5,6年生は外国語活動を朝の15分で週3回行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派です

3年生の靴箱を見たら、上履きがきれいにそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は寒いです

小雨が降っています。今日は3年生が大根を収穫に行く日です。この前も雨、今日はいかれるでしょうか・・・主事さんが昨日掃いた落ち葉がこんなに。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動

6時間目は学芸会の係活動。6年生が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の図書室

11月にふさわしい装飾と本が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根の観察

1年生の生活科では球根の観察をしていました。元気に育つには「みず」「たいよう」「えいよう」と「まごごろ」が必要なのだそうです。「真心って何かな?」と聞くと、「うーんなんだっけ?」「心を込めること!」「大きくなあれと言うこと!」と返事がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やはり

落ち葉掃きに時間を取られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なりきって

4年生の練習風景。グループで小道具をもって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを

4年生の算数少人数学習。自分の解き方をみんなに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

帆船作り

6年生の図工。冒険の海へ出る帆船を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ

3年生の通し練習。「2時間続きの練習は今日が最後です。1分1秒を無駄にしないように。」と先生から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝

今日の朝礼の話は「感謝」について。
朝がくると まど・みちお
朝がくると とび起きて
ぼくが作ったものでもない
水道で 顔をあらうと
ぼくが作ったものでもない
洋服を きて
ぼくが作ったものでもない
ごはんを むしゃむしゃたべる
それから ぼくが作ったものでもない
本やノートを
ぼくが作ったものでもない
ランドセルに つめて
せなかに しょって
さて ぼくが作ったものでもない
靴を はくと
たったか たったか でかけていく
ぼくが作ったものでもない
道路を
ぼくが作ったものでもない
学校へと
ああ なんのために
いまに おとなになったら
ぼくだって ぼくだって
なにかを 作ることが
できるように なるために

私たちは目に見えない数えきれない人の働きのお陰で生活しています。もし全部自分で作らなければならなかったら大変なことです。そう思うと自分の周りにはありがとうがたくさんあります。学校の中にもたくさんのありがとうがあります。ぜひ、見つけてありがとうの花を咲かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

生活時程表

大六スタンダード