冬の楽しみ

5年生の作品です。しもやけができることも昔ほどではないでしょうが、しもやけは痛痒いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介

5年生の外国語活動。3分間で世界の国の名前を英語でいくつ言えるか。そのあと、自己紹介をしました。名前、行ってみたい国、そこで見たいものや食べたいもの、買いたいものを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前を大切に

2/10(月)、厚い雲が寒さを一層厳しく感じさせます。今日の朝礼の話は「名前を大切に」です。苗字は明治時代の前は一部の人しかなかったのです。しかhし、全員につけなくてはならなくなり、村中同じ苗字というところもありました。一方名前はおうちの人が心を込めてつけてくれました。2年生は生活科で自分の名前の由来を聞いたと思います。自分の名前を呼ばれたら「はい」と大きな声で返事をし、プリントに名前を書くときは美しく、堂々と書いてください、という話をしました。「一」は「にのまえ」と読みます。「四月一日」「八月十五日」も苗字です。さて、何と読むのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色と形のハーモニー

5年史絵の作品です。色とりどりで美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団祭り5

図書室でも楽しいクイズが。子供たちは幸せです!
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団祭り4

家庭科室では温かいお汁粉も用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団祭り3

おやじの会、応援団、剣道、野球、サッカー、たくさんの保護者が買いを応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団祭り2

綿あめづくり体験です。おやじの会の方が担当。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団祭り

2/8(土)、午後応援団まつりが開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン作り

5年生の家庭科。まち針を打って、しつけをして、縫うところに印をしてから、ミシンをかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育

6年生はキャリア教育の一環として「ディレクトフォース」の方々に来ていただき、様々な職業について学習しました。銀行、石油会社、アメリカの化学会社の話など、興味深い話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10歳になった自分

4年生は10歳の自分を振り返って、自分の夢や得意なことを発表しました。一人ひとりしっかり発表できて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

6年生は税理士の方に来ていただき、税理士の仕事や税金のことを学びました。大六小出身の方もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

1組は、自分たちで作ったかるたで実際に遊びました。2組は簡単なプログラミングを体ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年のみんなで

2年生は校庭で学年体育。サッカーボールを上手にコントロールできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人芸発表会

1年生はコマやけん玉など、自分ができるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日ありがとう

6年生の校旗当番。寒い中ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

春まで

クリスマスローズがひっそりと咲いていました。アベリアの新芽、桜のつぼみも春を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も寒い

暦は立春を過ぎたのに、実際は「大寒」のようです。今日も寒くて、自然池には氷が張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金)の給食

画像1 画像1
・ナン
・キーマカレー
・タンドリーチキンサラダ
・ぶどうゼリー
・牛乳

今日はインドの料理、ナンとキーマカレーでした。給食のキーマカレーは、9種類の食材と、調味料やスパイスを入れてじっくり煮込んで作ります。一緒に給食を食べた2年生のクラスで「9種類の食材が入っています。何が入っているでしょう?」とクイズを出すと、みんな一生懸命考えてくれて、9種類全部当ててくれました。
ぶどうゼリーは6年生のリクエストでした。
今日もみんなよく食べてくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

生活時程表

大六スタンダード