| お疲れさまでした!
 バスの中では、レクをしたり、映画を見たり、音楽を聴いたりしながら過ごしました。途中、2回の休憩を取りながら、バスは一路大泉へ。道が空いていて、予定時間よりも早く帰ってくることができました。 みんな、お疲れ様でした! 火曜日、元気に登校してね。 ※上履き、しおり、健康カードを忘れずに!    お世話になりました!
 いよいよ練馬に向けて出発です。ベルデの方に見送られ、武石を後にしました。   閉校式
 3泊4日、宿舎での生活を支えてくれたベルデの方、看護師さん、助っ人に来てくれた先生たち、ありがとうございました! さあ、練馬に帰ろう!    待ち時間の過ごし方
 お土産購入の待ち時間は、体育館でおしゃべりやゲームをして過ごしました。    お土産購入TIME
 部屋を掃除したあとは、楽しみにしていたお土産購入の時間です。ベルデ武石の研修室が売店に変身。4部屋ずつ売店に行き、お土産購入を楽しみました。    4日目 朝食
 ベルデで食べる最後の食事となりました。毎回、準備も片付けも本当に素早くて、食べる時間を十分に取ることができました。    Free Time
 部屋でカードゲームやおしゃべりをする人、ロビーでテレビを見る人、体育館でスポーツをする人、そして、踊る人・・・? いろいろな過ごし方がありますね。    3日目 夕食
 食堂に入る前には、必ず手を消毒しています。そのおかげでしょうか? 大きく体調を崩すことなく、みんな元気です! 最後の夕食、おいしいご飯を食べながら、友達との会話もますます弾みます。    用品返却
 ベルデに戻ってすぐ、使っていたウェアやゴーグル、帽子、ゼッケンの返却を行いました。係の人を中心に、みんなで協力して素早く片付けが終了できました。    See you again!
  インストラクターの先生方やスキー場の方が、バスが見えなくなるまでずっと手を振って見送ってくださいました。 スキーブーツともお別れです。汚れを落とし、くつ箱にしまいます。    閉講式
  閉講式です。みんなで3日間の感謝の気持ちを伝えました。お世話になりました。ありがとうございました!    3日目 実習 PM その2
  楽しかったスキー実習も終わりの時間が近づいてきました。各班、集合場所に向かいます。    3日目 実習 PM
  いよいよ最後の実習がスタートしました。 山頂までリフトで上がり、滑っています。    3日目 昼食
  今日は、牛丼とお味噌汁です。ご飯は、大盛り、普通盛り、小盛りから選ぶことができます。   実習 3日目 AM
  みんな、どんどん上達していきます。    3日目実習 開始
  さあ、最終日の実習スタートです。行ってらっしゃ〜い!    出発準備
 スキー実習の準備を進めながら、部屋ごとの写真も撮ってもらいました。 さあ、出発!    3日目 朝食
 大人気のフルーツ缶は、先生が盛り付けを手伝っています。    3日目 朝
 夜、気温が下がり少し雪も降ったようです。 いよいよ実習最終日。しっかり食べて、頑張ろう! セルフスタイル朝食 盛り付け例です。    Free Time
 夕食の後は、部屋ごとにお風呂に入ります。順番を待っている間や入浴後は自由時間にです。体育館で運動をして過ごす人もいました。バドミントンや、バスケットボール、ドッジボール、踊る人(?!)もいました。    |  |