秋がいっぱい
2年生の国語。秋といえば・・・・子供たちは「秋刀魚」「柿」「栗」「鈴虫」「もみじ」と次々出していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
雨
運動会の日とは打って変わって今日は雨です。 
 
	 
 
	 
秋
3年生の作品です。子供たちが感じる秋は「月見」「落ち葉」が多いようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝のスピーチ
10/8(火)、6年生が二人組で朝のスピーチを楽しんでいました。今日は特にお題はないそうです。 
 
	 
 
	 
東京五輪音頭2020
3,4年生の表現。来年のオリンピックが楽しみになりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
閉会式
力を出し切ったいい表情をしています。仕事を通して役割を果たすことを学びました。勝っても負けても一生懸命することの気持ちよさを知りました。頑張った自分をほめてください。いい運動会でした。お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
高学年リレー
迫力がありました。どのチームも新記録が出ました。頑張りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
組体操2019〜KIZUNA〜
5,6年生の組体操。クラスの絆を感じました。 
 
	 
 
	 
 
	 
低学年リレー
午前の最後は低学年のリレーです。 
 
	 
 
	 
騎馬戦
総当たり戦の後、一騎討。 
 
	 
 
	 
 
	 
パプリカフェスティバル
1,2年生の表現。きれいな花が咲きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
おいかけつなひき
3年生の競技です。 
 
	 
 
	 
 
	 
大六送り
全校競技の大六送りです。 
 
	 
 
	 
 
	 
応援合戦
3週間毎日練習してきた応援団です。 
 
	 
 
	 
 
	 
いよいよ
10/5(土)、秋晴れのいい天気です。いい運総会になりそうです。 
 
	 
 
	 
前日準備3
16:20。まだ終わりません。あと少しです。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月4日(金)の給食 
	 
・わかめスープ ・フルーツ入りサイダーゼリー ・牛乳 今日は運動会応援メニューです。焼き肉丼には、糖質をエネルギーに変える働きのあるビタミンB1が多く含まれる豚肉が入っています。いくつかの調味料を組み合わせて、ごはんが進む味付けにしました。ゼリーには、黄桃とパインを入れて、見た目も味もさっぱりさわやかにしました。 明日はお天気も良くなりそうです。 10月3日(木)の給食 
	 
・ABCスープ ・りんごヨーグルト ・牛乳 ABCスープは、野菜スープにABCマカロニを入れたものですが、人気があります。かくし味は、じっくり炒めてよく香りを出したにんにくです。今日も心をこめて作りました。みんなよく食べてくれました。 運動会の練習を毎日頑張っている子供たち。給食室から、給食を通してみんなのことを応援しています。 前日準備
5,6年生が一生懸命働いていて気持ちよいです。 
 
	 
 
	 
前日準備
みんなで明日の準備です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |