11月29日(金)30日(土)は学芸会です。「自信をもち 心を通わせ やりきろう」

1年 交通安全教室

4月11日に、1年生が交通安全教室を行いました。光が丘警察の方から信号の意味や道路の歩き方などについて話を聞きました。その後、学校の周りを実際に歩きました。教わったことを生かして、安全に歩くことができました。最後に、安全のための3つの約束「道路で遊ばない」「道路に飛び出さない」「青信号でも安全確認」をみんなで一緒に覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日の給食

4月12日の給食 4月12日の給食
今日の給食

○ごはん
○春野菜の煮物
○野菜の甘味噌かけ
○牛乳


 春野菜の煮物には、春にしか味わえない新たけのこや、新じゃがいも、ふきが入っています。
 新たけのこは、普段使うレトルトの水煮と違い、掘りたてのたけのこをゆでて使います。今日のたけのこは、「いつもよりおいしい!」と味の違いに気付いてくれた人がいました。
 ふきは、春が旬の野菜で、ほろにがい風味と香りが特徴です。ふきの花のつぼみは「ふきのとう」と言い、天ぷらや味噌炒めにして食べます。どちらも貴重な春の味覚です。

4月11日の給食

4月11日の給食 4月11日の給食
今日の給食

○プルコギ丼
○わかめとじゃこのサラダ
○牛乳


 プルコギは韓国の肉料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味があります。韓国では牛肉を使って作りますが、給食では豚肉を使いました。
 今日はタレに、すりおろしたりんごを入れることで、風味と甘みを出しました。りんごには、肉をやわらかくする効果もあります。

4月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食

○お赤飯
○鰆(さわら)のゆずみそかけ
〇すまし汁
○切り干し大根の煮付け
○牛乳


 今日は、みなさんの進級のお祝いにお赤飯を炊きました。
 昔から、赤い色には悪いものを追い払う力があると言われいます。お赤飯は、お祝いごとやお祭りの時など、良いことがあるときに食べる風習があります。

4月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食

○きなこバタートースト
○ポトフ
○野菜のソテー
○くだもの(いちご)
○牛乳


 今日は、新年度初めての給食でした。児童たちは「おいしい!」と言いながら、同級生と食べる久しぶりの給食を楽しんでいました。
 今年度も、残さず給食を食べて元気にすごしてほしいと思います。皆さんに喜んでもらえるように、給食室でも頑張ります!

入学式

4月8日に、入学式が行われました。86人の元気な1年生が春風小に入学しました。2年生から歌と合奏のプレゼントがあり、1年生は音楽に合わせて顔をほころばせていました。校長の話では、お祝いに春風小のマスコット「春風ちゃん」が登場しました。子供たちは、話を一生懸命聞いていました。
2年生からのプレゼント 2年生からのプレゼント
校長先生の話 校長先生の話

始業式

4月8日に、始業式を行いました。子供たちは、新しい友達や教員と出会い、これから始まる学校生活に胸をおどらせていました。
始業式 始業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

課題改善カリキュラム