7月3日(水)に第1学年と第3学年の保護者会があります。開始時刻をご確認の上、ご参加ください。

E組 職場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(火)、E組では「社会福祉法人 コロニー中野」さんで、職場見学をさせていただきました。発送作業、封入・封緘などを行う「業務係」、入浴雑貨やプリザーブドフラワーを使った商品の制作・販売を行う「物販係」、カラーオンデマンド出力と名刺などの制作をする「DP(デジタルプリント)係」、障害者アートのライブラリーで、作品を貸し出したりする「アートビリティ事務局」、そして惣菜パンや菓子パンなどを製造・販売する「飲食事業(ころころ)」など様々な仕事を見学することができました。また、所長の近藤さんから「働くこと」について貴重なお話をお聞きすることができ、生徒たちも積極的に質問をしていました。

E組 練馬大根の種蒔き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(木)3校時、先日草取りをしてきれいになった畑に、練馬大根の種蒔きをしました。毎年、E組では大根を育て切り干し大根を作っています。今年は大きく育った練馬大根で切り干し大根が作れるよう、心を込めて丁寧に種をまきました。

E組 合奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(水)3・4校時、音楽の授業で合唱と合奏の練習をしました。10月に行われる校内の文化発表会や11月の八校合同文化発表会に向けて、みんなと音を合わせながら一生懸命練習していました。

E組 バレーボール始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(火)1校時、今日からE組の体育ではバレーボールが始まりました。第一回目の今日は一人ずつボールを持ち、アンダーハンドパスとトスの練習をしました。膝のバネを使って、ボールを真上にあげるのが難しく苦戦していましたが、みんな一生懸命に練習していました。

E組 図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(金)2校時、生活単元学習の時間に南田中図書館へ行きました。E組では定期的に図書館へ行き、利用の仕方を学んでいます。今日もマナーを守って静かに本を読み、中には自分の好きな本を10冊も借りて帰る生徒もいました。

E組 プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(土)1校時、E組では今年度最後の水泳の授業が行われました。気温・水温ともに少し低く「寒い〜」という声もありましたが、みんな最後の水泳に全力で取り組み、全力で楽しんでいました。授業の終わりには、お世話になったプールに感謝の気持ちを込めて、しっかりと礼をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

小中一貫グループ