学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

10月23日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「高野豆腐の唐揚げ 豚汁 じゃこ入りおひたし 菜飯 牛乳」でした。高野豆腐を美味しく揚げたおかずに、豚汁や菜飯がとてもよくあっていて、普段あまり高野豆腐を食べることのない子どもたちも美味しくいただくことができたのではないでしょうか。

10月21日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鯖の香味焼き 具だくさんの味噌汁 大根とわかめの酢の物 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。鯖は、生姜、ネギ、ゴマと一緒に醤油で味付けされて焼かれていました。ご飯やお味噌汁によくあっていて、美味しくいただくことができました。

全校児童朝会がありました

画像1 画像1
21日〔月〕、全校児童朝会が行われました。6年生からは、記念式典に向けての取組や読書に対する思いなどが語られました。22日〔火〕は即位礼正殿の儀のため、学校はお休みになります。

10月18日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「野沢菜チャーハン 大平汁 ごぼうチップサラダ 牛乳」でした。今日は月に一度の食育の日。それにちなんで、長野県の郷土料理が出されました。長野県は野沢菜の生産が全国一です。野沢菜を使ったチャーハン、大平汁、どちらも長野県のよさが感じられる美味しい味付けになっていました。

記念式典の練習が始まりました

画像1 画像1
運動会の表現を発表し終えた翌日17日〔木〕より、いよいよ開校60周年の記念式典に向けた練習が始まりました。各学級で周年行事の意味を伝えられた6年生と5年生。本校の子どもたちのよさをしっかり伝えようと、緊張感の中にも、当日に向けての意欲を感じることができました。

10月17日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「秋刀魚の生姜煮 かき玉汁 キャベツのあっさり和え 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。秋といえば秋刀魚ですが、生姜で味付けされていて、食べやすかったです。また、自校でつくられる出汁でできたかき玉汁も和食の良さを感じられる味付けで、ご飯によく合っていました。

10月16日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ポークカレーライス コールスローサラダ 柿 牛乳」でした。カレーライスにはターメリックライスが使われていて、甘さ、辛さもちょうどよく、子どもたちも美味しくいただくことができました。

二度目の表現の発表 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、4年生、5年生、6年生の順に表現を披露しました。今日は平日であるにもかかわらず、多くの保護者、ご家族の皆様が各学年の発表を見に来てくださいました。運動会は中止になってしまいましたが、子どもたちの素晴らしい動きや表情を心に焼き付けてくださったことでしょう。子どもたちへの心温まるご声援、有難うございました。

二度目の表現の発表 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日〔水〕、運動会の表現を今日は第二校庭を使って、旧南校舎も開放して、再び保護者の方に見ていただくことになりました。1年生、2年生、3年生の順に披露しました。やはり、屋外で演じると動きやすいのでしょうか。体育館とは違った動きのすばらしさを感じることができました。

全校児童朝会がありました

画像1 画像1
16日〔水〕、全校児童朝会がありました。昨日は振替休業日でしたが、6年生は「運動会のこと」、「記念式典に向けて」など、最上級生としての今の思いを語ってくれました。

表現のみの運動会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後を飾るのは6年生です。6年生の表現のタイトルは「感謝 〜それぞれの思い〜」でした。5年間以上楽しく過ごした旧校舎への感謝、ご家族への感謝、苦楽を共にしてきた仲間への感謝、学校関係者の方への感謝、6年生82名のそれぞれの思いを込めて、ダンスも取り入れながら、一所懸命発表しました。小学校生活最後の運動会がこのような形で終わることに申し訳なく思いますが、その分、子どもたちの思いが見ている人に届けば、なにより有難いことです。

表現のみの運動会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に続いて発表したのは5年生です。5年生は「令和元年 関北ソーラン 〜一輝〜」と題するソーラン節を披露しました。キレのある動き、腰の低さ、大迫力のかけ声等を意識して厳しい練習に取り組んできましたが、その成果を見事に発揮していました。

表現のみの運動会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の次は2年生の「花・はな・華」でした。2年生は一人一人が自分で作った、カラフルな色の花笠を持って、ロックな曲調のリズムにあわせて、楽しそうに、格好よく踊りました。笑顔の花が、たくさん見られました。

表現のみの運動会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の次は4年生でした。4年生の表現は「フル フラッグ グッドラック」でした。人は、昔から旗を振って自らの気持ちを高めたり、仲間を応援したりしてきたと言われています。4年生が全力を尽くして旗を振り、見ている人に心からのエールを送りました。

表現のみの運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の次は3年生の「響け 108の鼓童」でした。鳴子の音に合わせて、「それ!それ!それ!」と元気いっぱいの掛け声で力強く踊りました。3年生の熱い思いが伝わってきました。

表現のみの運動会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日〔日〕、前日が台風のために延期となり、今日こそ実施できるかと思われましたが、開会式の準備が整ったところで、雨が降り出してしまい、結果としてやむなく中止とせざるを得なくなりました。校舎改築工事のために、関中学校をお借りして初めて実施する運動会。この日のためにたくさん練習し、準備をしてきた子どもたちには、無情の雨となりました。それでも、自校の体育館でせめて「表現」だけでも発表し、保護者の方にもその努力の成果を見ていただこうということになりました。最初は1年生の表現「パプリカ 〜60周年の花を咲かせよう〜」でした。子どもたちの綺麗な花がたくさん咲いていました。そして、1年生の幻となった「はじめの言葉」も聞いていただくことができました。

10月11日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「秋の炊き込みご飯 小松菜入り玉子焼き ジャガイモと玉ねぎの味噌汁 茹で野菜の甘酢和え 牛乳」でした。今日はあいにくの天候ですが、「十三夜」です。十三夜の月は「栗名月」や「豆名月」と呼ばれています。今日は、それにちなんで、少しでも秋の深まりを感じてもらうために、キノコがたくさん入った「秋の炊き込みご飯」と月をイメージした「玉子焼き」が出されました。今日のお月見給食で元気に運動会を迎えてほしいと思います。

10月10日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ひじき豆腐バーガー 蕪とベーコンのスープ キャロットドレッシングサラダ 牛乳」でした。今日10月10日は「目の愛護デー」です。それにちなんで、ビタミンAがたくさん入っているニンジンを細かくしてドレッシングで和えたサラダが出されました。バーガーに使われているひじきと豆腐にも栄養が豊富です。子どもたちにはしっかりと食べてほしいです。スープの入っている蕪はとても美味しく、また柔らかく食べやすかったです。

10月9日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「プルコギ丼 わかめスープ 梨 牛乳」でした。プルコギ丼は韓国の料理で、プルは「火」、コギは「肉」を表すそうです。醤油ベースのたれに、おろしニンニクやショウガを混ぜ、野菜とお肉と一緒に焼いて作られます。給食では、本場のように牛肉ではなく鶏肉が使われました。ニンニクやショウガのパワーで元気が出る味付けでした。わかめスープは美味しい出汁から作られており、プルコギ丼によく合っていました。今日の梨は「秋月」という新しい品種で、果汁が多く、食感がシャキシャキしていました。

10月8日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 鮭の幽庵焼き なめこの味噌汁 切干大根の煮物 牛乳」でした。幽庵焼きは、柚子の果汁が入ったタレに魚を漬け込んで焼いた料理です。ほんのりと柚子の香りがして、鮭のおいしさが引き立てられていました。切干大根も美味しい味に仕上がっていて、ご飯によく合いました。お味噌汁にはなめこのほかに豆腐や野菜が入っていて食べやすかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

学校経営方針

学校評価

学校応援団

PTA同好会

校舎改築

PTAからのお知らせ