学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

校内書きぞめ展が開かれています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生までの毛筆は、画数が多かったり、形を整えるのが難しかったりしますが、それでも子どもたちが集中して書いた様子が目に浮かんできます。

校内書きぞめ展が開かれています その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日から27日まで、校内書きぞめ展が開かれています。各学年の子どもたちの力作が仮設校舎の白い廊下の壁面に飾られています。

1月15日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「小豆ごはん ししゃものみりん焼き 筑前煮 野菜の梅和え 牛乳」でした。15日は小正月なので、それにちなんで小豆ごはんが出されました。筑前煮の味付けがよく、とても美味しくいただくことができました。

1月14日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「肉汁うどん 野菜のかき揚げ 大根とキュウリのさっぱりサラダ 牛乳」でした。寒い季節にうどんはもってこいの献立で、体が温まった子も多いことでしょう。サラダは大根とキュウリの食感を楽しめました。

全校児童朝会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
14日〔火〕、全校児童朝会がありました。6年生からは、書きぞめのこと、3学期のめあてのこと、インフルエンザに気を付けて過ごすことなど、しっかりとしたスピーチがありました。3学期も2週目に入り、お正月気分も抜けてきたことでしょう。また、読書感想文で特選に選ばれた児童のお話もありました。

関町鶴寿会の皆様と昔遊びをしました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、ほかにもおはじき、竹とんぼ、コマ回しなど、いろいろな遊びに挑戦することができました。お正月は過ぎましたが、あらためて昔遊びの楽しさやよさに気付き、自宅でも遊んでみようと思った子も多かったのではないでしょうか。関町鶴寿会の皆様、寒い中ご協力いただき、有難うございました。

関町鶴寿会の皆様と昔遊びをしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほかの教室では、けん玉、あやとり、お手玉もしていました。昔遊びを経験している子もいるようで、けん玉を上手に操っている子もいました。会員の方のお話をしっかり聞いて、楽しそうに遊んでいました。

関町鶴寿会の皆様と昔遊びをしました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
11日〔土〕、1年生が関町鶴寿会の皆様に昔遊びを教えていただき、一緒に交流させていただきました。まず、体育館で会員の皆様にご挨拶をしてから、それぞれの教室に分かれて活動しました。めんこを上手にできる子もいました。

1月10日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鰤の幽庵焼き 白玉汁 磯香和え 麦ごはん 牛乳」でした。今日は鏡開きです。それにちなんで、白玉汁が出されました。子どもたちの家でも、鏡開きが行われたことでしょう。

校内に干支の英語版が掲示されました

画像1 画像1
8日〔水〕、お正月ということもあって、イングリッシュスタッフの皆様が中心となり、干支を表す単語を掲示してくださいました。階段を通りながら、干支についても学習してもらえると嬉しく思います。イングリッシュスタッフの皆様、有難うございました。

1月8日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日から3学期の給食が始まりました。今日の給食のメニューは「わかめご飯 松風焼き 七草汁 紅白なます 牛乳」でした。昨日は七草がゆをいただく日でしたが、それにちなんで七草汁を出すとともに、お正月第1回目の給食ということで、松風焼きや紅白なますといったおめでたい献立になりました。

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日〔水〕、3学期が始まりました。仮設校舎で迎えた令和2年。子どもたちには元気に毎日を過ごしてほしいと思います。始業式では4年生の児童が今年の決意や抱負をしっかりと話してくれました。全校で校歌「みどりの風」を斉唱し、新しい学期がスタートしました。

2学期の終業式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
25日〔水〕、2学期の終業式が行われました。2年生の代表の児童は、この2学期にがんばってできるようになったこと、そして、3学期に向けての抱負をしっかりと話してくれました。そして、全員で校歌「みどりの風」を歌いました。ただ、練馬区のシステム障害のために、通知表を渡すことのできない2学期となってしまい、子どもたちや保護者の皆様には申し訳なく感じています。それでも、子どもたちには冬休みを元気に過ごし、よい年を迎えてもらえることを願っています。この一年、特に2学期は大きな行事がいくつもありましたが、多くの皆様に支えていただき、有難うございました。どうぞよいお年をお迎えください。

12月24日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ケチャップライス スパイシーチキン コールスローサラダ マカロニスープ お楽しみゼリー 牛乳」でした。今日で2学期の給食は最終日を迎えました。この季節の行事を意識して、子どもたちが喜ぶメニューとなりました。子どもたちには冬休みを元気に過ごし、3学期の給食をまた楽しみにしてもらえれば嬉しく思います。

12月23日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鯖の柚子味噌掛け 豚汁 キャベツの塩昆布和え ごはん 牛乳」でした。今日も6年生が家庭科の時間に考えてくれた献立です。冬至を意識し、鯖には柚子味噌が添えられており、豚汁などと一緒に美味しくいただくことができました。

全校児童朝会が行われました

画像1 画像1
23日〔月〕、全校児童朝会が行われました。いよいよ2学期最後の全校児童朝会となり、6年生からは、2学期に行われた様々な行事に対する思い出や学習面で努力してきたこと、そして、冬休みの過ごし方などに関するスピーチがありました。6年生は2学期最上級生としていくつもの行事で下級生の先頭に立ってくれました。運動会は中止になってしまい残念であったでしょうが、周年行事では、そのもてる力をしっかりと発揮してくれました。

キンボールで遊ぼうが行われました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
キンボールで遊んだ後は、関地区委員会の関北小校区の皆様が朝から作ってくださった豚汁をいただくことができました。汗をかいた体には、豚汁がとても美味しく感じられました。関北小校区の皆様、毎年楽しい企画を運営してくださり、有難うございます。

キンボールで遊ぼうが行われました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
キンボールは子どもだけが楽しいのではありません。大人も存分に楽しめるところが面白いゲームです。大人が対戦すると、つい熱くなってしまうこともあります。子どもの頃を思い出してしまうのかもしれません。

キンボールで遊ぼうが行われました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
体が温まったところで、いよいよ3つのチームに分かれて試合が始まりました。レッド、グリーン、ブルーそれぞれ1チーム4人で楽しみます。ボールを打つ人は「オムニキン〜」と言います。床にボールが落ちたら、落としたチーム以外に得点が入ります。どのチームにボールを取らせるか等、よく考えなくてはいけません。そこが、キンボールの面白いルールの一つでもあります。

キンボールで遊ぼうが行われました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
21日〔土〕、関北小校区活動として毎年行われている「キンボールで遊ぼう」が行われました。まず初めに関北エクササイズで体をほぐし、その後、リードアップゲームでキンボールの感触を確かめました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

学校経営方針

学校評価

学校応援団

PTA同好会

校舎改築

PTAからのお知らせ