学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

開校60周年記念式典の準備ができました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の各学年の廊下の掲示板には、関町北小学校と自分とのつながりを意識した作品が掲示されています。1年生は「たのしかったこと」、2年生は「関北小の遊具の思い出」、3年生は「関町北小学校の行事」をモチーフに作品を創りました。

開校60周年記念式典の準備ができました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、お客様の控室に飾られる「お花紙アート」やそれをもとにした飾りを創ってくれました。どれも一つ一つにとても心がこもっていて、きっと5年生の気持ちはお客様の心にしっかり届くことでしょう。

開校60周年記念式典の準備ができました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて3年生は階段の踊り場や宝島図書館の出入口を飾るステンドグラスを、4年生は雲の掲示板を彩るサクラソウを描きました。また、4年生は控室に飾られる本校のシンボルである「大王松」を使った置き物も作ってくれました。

開校60周年記念式典の準備ができました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日〔金〕、いよいよ明日9日〔土〕は開校60周年記念式典です。仮設校舎に移転しても、子どもたちや実行委員会の皆様を中心に、この10年に一度の式典をしっかりと迎えようと学校全体の環境を整えてきました。まず、1年生と2年生は仮設校舎と体育館棟をつなぐ渡り廊下の装飾をしました。1年生は絵の具を溶かしてペットボトルに入れ、虹を表現しました。そして、2年生は色彩豊かな鳥の姿を描き、未来への虹を渡る思いを表してくれました。

11月8日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ジャージャー麺 大豆もやしのナムル いちごミルクゼリー 牛乳」でした。今日は11月のお誕生日給食でもあり、大豆ウイークの最終日でもあります。子どもたちに大人気のジャージャー麺とともに、畑の肉ともいわれる大豆の種からできた大豆もやしを使ったナムルも出されました。ナムルには、花形のニンジンもお祝いということで入っていました。

11月7日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「黒豆ごはん イカのかりんとう揚げ 沢煮椀 野菜の味噌ドレッシング和え 牛乳」でした。大豆ウイークの3日目の献立には、黒豆、豆腐、醤油、味噌が使われました。イカのかりんとう揚げはカリッとしていて、とても食べやすかったです。沢煮椀のお出汁は朝から調理員さんが手作りしてくれているので、とても美味しいお澄ましになっていました。

11月6日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「高野豆腐のそぼろ丼 さつま汁 白菜の即席漬け 牛乳」でした。大豆ウイークの2日目。今日の献立には、高野豆腐、油揚げ、味噌、醤油、油が使われました。高野豆腐のそぼろ丼は、普段あまり食べることのない高野豆腐に少しでも親しんでもらい、その味わいに気が付いてもらうことを願って、本校で開発した一品です。栄養いっぱいの食品なので、美味しく食べてもらえれば嬉しいことです。

開校60周年記念集会が開かれました その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、フロアには大きな文字で「笑顔」と描きました。一人一人、真剣なまなざしで一所懸命に取り組みました。それを見ていた下級生からはとても大きな歓声と拍手が沸き起こっていました。6年生によるパフォーマンスの後、全員で校歌「みどりの風」を斉唱し、この日の記念集会は大成功のうちに幕を閉じました。

開校60周年記念集会が開かれました その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年発表の最後は6年生です。6年生は体育館のステージとフロアを使って、書道パフォーマンスに挑戦しました。「関北小 笑顔でつなげる 未来へと」のスローガンのもと、ステージには「未来」を描きました。

開校60周年記念集会が開かれました その7

画像1 画像1
画像2 画像2
発表の途中には全員合唱もありました。学校を支えてくださっている多くの方々への感謝の気持ちをこめて「ありがとうの花」を合唱したり、未来に向かっての望みや夢をもつことを願って「ぼくらのエコー」を歌ったりしました。今の子どもたちの思いや願いが全員の歌声からも感じられました。

開校60周年記念集会が開かれました その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に続いては1年生の発表です。1年生は入学してから半年ほどしか経っていませんが、「できるようになったこと」を元気よく発表してくれました。鍵盤ハーモニカ、縄跳び、音読など、いろいろなことができるようになった喜びを発表していました。

開校60周年記念集会が開かれました その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生に続いて2年生が発表してくれました。2年生は「関町北小学校のいいところ」を中心に、一人一人が気に入っているところを楽しく発表してくれました。グループごとにとても分かりやすい発表でした。

開校60周年記念集会が開かれました その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生に続いては3年生の発表でした。3年生は、現在の関町北小学校のことを中心に発表してくれました。3年生が元気よく、歌ったり踊ったりしていて、とてもっほえましく感じられました。

開校60周年記念集会が開かれました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いての発表は4年生です。4年生は、関町北小学校がどのように造られてきたか、その歴史や学校の特徴などをスキット風にまとめて発表してくれました。事前に記念誌などで調べたり、インタビューをしたりしていたので、とても分かりやすい発表になっていました。

開校60周年記念集会が開かれました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の発表のトップは5年生です。5年生は関町北小学校が開校した当時の世の中のことについて調べました。電化製品が普及し始めたこと、東京オリンピックに向けて様々なインフラが整備され、高度経済成長を果たしたこと、また、そのころの子どもたちの遊びなど多方面から分かりやすく発表してくれました。

開校60周年記念集会が開かれました その1

画像1 画像1
6日〔水〕、開校60周年記念集会が開かれました。まずオープニングは代表委員会の6年生の子どもたちの宣言から。その後、舞台正面のスクリーンには、遠く宇宙から関町北小学校へズームアップされる映像が流れました。

11月5日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「わかめご飯 おからコロッケ キャベツの味噌汁 五目豆 牛乳」でした。今週の献立には、3年生が国語の時間に「すがたをかえる大豆」という説明文の学習をするので、それにちなんで「大豆ウイーク」として、大豆から「すがたをかえた」食品がたくさん出てきます。今日は、「大豆・おから・油揚げ・醤油・味噌・油」の6種類の食品が出てきました。どの料理もとても美味しくいただくことができました。

全校児童朝会がありました

画像1 画像1
11月5日〔火〕、全校児童朝会が行われました。6年生からは「開校記念日のこと」、「開校60周年の記念集会が行われること」、「開校60周年記念式典に向けて」といったことが話されました。いよいよ今週末には10年に一度の記念式典が行われます。最上級生として、立派に式に参加してくれることでしょう。

11月1日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「赤飯 鮭の西京焼き 澄まし汁 五色和え 牛乳」でした。今日は本校の61回目の開校記念日です。今年度は開校60周年記念行事が行われるため、授業日でした。そこで、給食も「お祝い献立」となり、赤飯が出されました。澄まし汁の出汁は学校で手作りされているので、とても美味しくいただくことができました。そして、その澄まし汁の中には「祝」のなるとが入っていました。

10月31日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「練馬スパゲティ コーンサラダ いが栗くん 牛乳」でした。子どもたちが大好きな練馬スパゲティのほかに、今日はいがの中に栗が入っている様子を思い出してもらえるように、甘く煮た栗をサツマイモで包み、周りに素麺をつけて揚げた「いが栗くん」が出されました。とても美味しくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

学校経営方針

学校評価

学校応援団

PTA同好会

校舎改築

PTAからのお知らせ