無事に体育祭を行うことができました。多くの保護者の方々にご来校いただき、たくさんの声援ありがとうございました。(6月8日)

【第1学年】分散登校&授業がスタートしました。

今週から2グループに分かれての分散登校が始まりました。
初日・2日目と初めての友人と顔合わせや、学校生活のルールを確認しました。
今日からは教科ごとの授業も始まっています。
授業の進め方の確認や、先生たちの自己紹介を最初に行っていましたが、
中にはノートを一生懸命書く姿も散見されました。

世間はまだ油断ならない状況が続いています。
本校でも他者との距離を適切に保ったり、手洗いの励行を通して感染予防の対策をしています。新しい生活様式のなかで、本当の通常授業に戻るのはまだ先にはなりますが、学年全体で協力をして、早く日常を取り戻せるように頑張っていきましょう。

3組担任
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 6月1日からの本校の授業再開に関して

6月1日からの授業再開に関して詳細を掲載します。本日と昨日生徒に配布した「学校だより5月号」をご覧ください。6月1日からの授業再開に関して

重要 6月1日以降の本校の授業・行事の流れについて

6月1日以降の本校の授業と行事の概要をお知らせします。詳細は各学年だよりや6月以降配布するお知らせをご覧ください。6月1日からの本校授業の流れ(概要)

重要 学校納付金に関して

学校納付金徴収期限を延長します。令和2年度学校納付金の徴収について

提出物 3年生の理科の動画(リンク先一覧)

3年生の理科の課題について(リンク先一覧)

【課題1】 生態系について学習しよう
NHK for School 「自然環境の保全」
http://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika2/?das_id=D...

【課題7】 自然の恵みと災害について学習しよう
NHK for School 「自然の恵みと災害」
http://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika2/?das_id=D...

【課題9】 科学技術の発達について学習しよう
NHK for School 「科学技術の発達」
http://www.nhk.or.jp/rika/10min_rika1/?das_id=D...

【参考】
国立科学博物館(おうちで体験!かはくVR)
https://www.kahaku.go.jp/VR/

提出物 家庭内におけるインターネット環境についてのアンケート

練馬区教育委員会からアンケートの依頼がきましたご協力ください家庭内におけるインターネット環境に関してのアンケート

緊急 【緊急】5月11日・12日の個別面談形式による自主学習課題配布に関して

緊急 【緊急】5月7日・8日・9日の臨時休業に関して

重要 【重要】4月13日・4月14日の登校に関して

【重要】4月13日・4月14日の登校に関して注意事項を読み登校してください。【重要】4月13日・4月14日の登校に関して

重要 臨時休業中の本校の活動に関して

臨時休業中の活動に関してご確認ください。臨時休業中の本校活動に関して

【第一学年】入学式が延期になってしまいました。

画像1 画像1
今日は入学式の予定でしたが、残念ながら延期になってしまいました。
早く皆さんに会えるのを心待ちにしていたのでとっても残念です。

まだ、これからの予定は決まっていませんが、
こまめにホームページを見てもらって、

緊急 明日(4月7日)の第48回入学式の中止に関して

東京都教育委員会からの要請により明日(4月7日)の入学式を中止いたします。第48回入学式の中止について

緊急 第48回入学式に関して

4月7日の入学式の詳細をご覧ください。
第48回入学式詳細
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

保健だより

1年生