チューリップが元気に咲いています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年4月20日(月)
 土曜日に引き続き、あいにくの雨です。激しい雨の中でも、昨年度2年生が植えて大切に育ててきたチューリップが力強く咲いています。一人一人の思いをのせて咲いているかのようです。今このような状況だからこそ、雨の中でも一生懸命な姿に胸を打たれました。

〈3年生のみなさんへ〉
3年生のみなさん、元気にすごしていますか。始業式のときのみなさんの態度はとても立派でした。静かに新しい教室に入り、自分の席で放送を落ち着いて聞いて、始業式に参加できていました。さすが3年生だなぁと感心しました。
 今週、新しい課題が手元に届くと思います。新しい教科書をしっかりと読み、ていねいに課題に取り組みましょう。規則正しい生活をして、学校再開に向けて準備をしてくださいね。
 みなさんに会える日を楽しみにしています。

20日からの準備が整いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年4月17日(金)
 20日(月)から課題の引き取りが始まります。各学年の教室にも、後期の課題が整えて置かれました。課題の受け渡し時間は、9時から18時までです。学校はまだ始まりませんが、田柄第二小学校の先生たちは、子供たちみなさんの頑張りを応援しています。

〈2年生のみなさんへ〉
手あらい、うがいをしっかりして、げん気にすごしてくださいね。あえるときを たのしみにしています。

綺麗に咲いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
令和2年4月16日(木)
始業式、入学式の日には校庭のソメイヨシノがとても綺麗に咲いていました。今は、校庭の八重桜が満開です。八重桜は一つ一つのお花がとても大きいので、ボリューム満点。見応えがとてもあります。今の校庭にはピンク色が輝いています。

 今日から、各学年の子供たちへ、各学年の先生からメッセージを届けます。少しずつですが、メッセージをお楽しみください。
 〈1ねんせいのみなさんへ〉
じぶんのおなまえ、たくさん れんしゅう できたかな?みなさんと いっしょに べんきょうできる ひを たのしみにしています。

*こちらのホームページに、4月号の給食だより、簡単に作れるレシピを載せています。ぜひお読みください。

始業式から9日目です。

画像1 画像1
令和2年4月15日(水)
始業式から9日が経ち、校庭の花壇に小さな可愛らしいお花が咲いています。何も咲いていなかった花壇にお花がたくさん咲くように、早く校舎にも元気な子供たちの声が戻ってきてくれるといいな…と思いながら過ごしています。

始業式・入学式

画像1 画像1
ご入学、ご進級おめでとうございます。
今日は始業式と入学式が行われました。

始業式では、進級して新しい教室に入り、わくわくしている子どもたちの様子が伝わってきました。

入学式は、105名の新入生を迎えて行われました。これからの学校生活に期待を込めたキラキラしたまなざしと、たくさんお友達を作りたいという子供たちの笑顔があふれる入学式となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表