| 4月13日
今日は一日雨。またコートが必要なくらい肌寒い日です。         教材づくり
英語の単語など準備しています。     始まりました
ペンキ塗りが始まりました。         手すりの塗り替え準備
この休業中に主事さんが塗り替えをします。子供たちが登校するときはピカピカになっていることでしょう。             4月10日
今日も良い天気のようです。お子さんの体調はいかがですか。学年の課題以外にも文部科学省のサイトや本校のHPにも東京ベーシックドリルのプリントがリンクされています。上手に活用して自宅学習に生かしてください。     PTA本部より
4月21日(火)の資源回収は中止といたします。 下駄箱も
準備OKです。         学校の花々4
西洋ひなげし、ペチュニア、菜の花。菜の花の黄色が鮮やかです。             ハナミズキ
咲いてきています。         バランスよく
給食だけでなく、ご家庭でもバランスよく食べることが大切ですね。             畑を耕す
ジャガイモやゴーヤを栽培するために先生方は耕運機を使って畑作りです。         校舎完成予想図
校舎を建てる前は、こんな風になる予定だったようです。今のプールの位置と少しずれています。             4月9日
勤務途中、家の前の掃き掃除をしている5年生を見かけました。早起きしてお手伝いをしている姿に感心しました。今日も良い天気です。         入学を祝って
図書ボランティアの方々が作ってくださいました。             学校の花々3
ハルジオン、タンポポ、ブルーベリー。             学校の花々2
カラスノエンドウ、フリージア。             学校の花々1
スミレ、ハナニラ、黄色いのは・・・             4月8日
今日も空が青いです。出勤すると下駄箱を掃除している教員が。             おやじの会扇風機清掃中止
例年、おやじの会の皆さんを中心に校内の扇風機清掃をしていただいていました。今年度は中止いたします。 6年生の教室
昨日短い時間に説明した名残が・・・     |  |