令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

視力検査がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視力検査がはじまりました。上・下・右・左・わかりません。視力はどのくらいかな。

町探検に出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が町探検の学習のために校外へ出発。全員が約束を守り安全に行ってきました。どんな発見をしたのかな。

新聞紙合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接触を避けた体育の工夫として考えた新聞紙合戦。雪ならぬ新聞紙をふわっと丸めて自分たちで工夫して作りました。

1年生のアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、1年生が水やりをしているアサガオ。順調に育っています。どんな色の花が咲くのかな。

5年生のメダカに赤ちゃん誕生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が理科の学習で飼育しているメダカに赤ちゃんが誕生しました。上写真が赤ちゃんメダカ、下写真は大人のメダカ。

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
レンズ豆のコメッコポークカレー、牛乳、白ぶどう・野菜ジュース

今日から牛乳パックのリサイクル開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区の学校では、今日から牛乳パックのリサイクルがはじまりました。1年生も2年生も頑張って自分の飲んだ牛乳パックを開きました。地球環境のために頑張る気持ちでいっぱいです。

3年生が今日から教室に戻りました

画像1 画像1
画像2 画像2
密を避けるために体育館で授業をしていた3年生ですが、今日から教室に戻りました。ロッカーなどを外に出して、できるだけ机の間隔をあけています。給食もみんなでおいしくいただきました。おしゃべりはしませんが。

5年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと学年が全員そろって集会をしました。校庭に集まり、高学年として自覚と責任をもってスタートをきりました。後半は、全員でドッジボール大会をして楽しみました。みんなでやるから楽しいのです。

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
コーンピラフ、牛乳、ポトフ

1年生の風車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自作の色とりどりの風車を回して元気よく走り回っている子供たち。自分の指が風車の軸の役目をしているので、走るのをやめてしまうと風車が落ちてしまいます。

熱中症に注意

画像1 画像1
梅雨の合間の晴れの日です。朝から30度近い気温です。こまめな水分補給やクーラーの利用、児童の健康観察など、熱中症に注意しています。

6月26日(金)の給食

画像1 画像1
中華おこわ、牛乳、具だくさん汁

校長室の額

画像1 画像1
この写真は、校長室にある額です。『晴雲秋月』でしょうか。心に汚れなく、澄みとおっていることのたとえの言葉です。「晴雲」は、晴れた空に浮かぶきれいな白い雲の様子で、「秋月」は、秋の澄んだ空にかかる月の意です。子供たちの心のようです。

6月25日(木)の給食

画像1 画像1
チキンライス、じゃが芋とキャベツのスープ、牛乳

熱中症にも気を付けて水分補給

画像1 画像1
体育の時間にも水筒を持参して定期的に水分補給をしています。

遊具の使用をはじめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に、遊具の使用ができるという放送がながれると、子供たちの歓声があがりました。子供たちは、休み時間の前と後に手を洗って使用します。定期的に消毒を職員がしていきます。

身体測定がはじまりました

画像1 画像1
4月に行う予定だった身体測定がやっとはじまりました。コロナのため、校医の先生による検診はまだ先です。

6年生は学校の顔 校旗

画像1 画像1
学校のため、みんなのために6年生はたくさんの仕事をしてくれます。ありがとうございます。

6月24日(水)の給食

画像1 画像1
回鍋肉丼、牛乳、アップル・キャロットジュース
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30