8月31日(月)![]() ![]() ● 麦ご飯 ● チャプチェ ● 酸辣湯 ● 牛乳 酸辣湯は、サンラータンと読みます。 中華スープの一つで、お酢が入っている さっぱりしたスープです。 お酢には、疲労回復に効果のある成分が 含まれています。また、お酢を使うこと によって、塩の量を減らすことができるため 減塩にも役立ちます。 ソフトテニス区民大会結果
◇団体戦【男子優勝】
◇個人戦(男子) 馬見塚・結城 組【優勝】 原田・金田 組【準優勝】 ◇個人戦(女子) 浅沼・島田 組【5位】 石田・大久保 組【5位】 8月28日(金)![]() ![]() ● はちみつレモントースト ● ミートボールシチュー ● 牛乳 今日は、人気のパンメニュー 「はちみつレモントースト」でした。 使ったレモンは、生のレモンを絞って 使いました。ほのかにレモンの香り がしておいしくいただきました。 8月27日(木)![]() ![]() ● えびあんかけご飯 ● 豚肉とキャベツの味噌汁 ● 牛乳 今日は、えびのミンチを使った あんかけご飯でした。えびには 「タウリン」という疲労回復成分が 含まれています。この成分は、 いか、たこ、さざえなどにも多く 含まれています。 夏の疲れが出る頃です。疲労回復 食材を意識してとってみましょう。 鯉の赤ちゃんが生まれました
学校の池の鯉が増えています。
夏休みの間に15匹くらい生まれました。 先週は池の底のほうにかたまって、泳ぎもたどたどしい感じでしたが、今週は池のあちらこちらを上手に自由に泳ぎ回っています。 今現在は金魚くらいの大きさです。 よく見ると模様が出ている子も。 鯉ってこんなに小さいうちから、模様が出ているんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業風景
2学期が始まり、定期考査と午前中の授業の1週間。
来週からは午後の授業も始まり、通常の生活が始まります。 生活のリズムを整えて来週も元気に登校してください。 3年(上) 2年(中) 1年(下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(水)![]() ![]() ● じゃこ入りコーン茶飯 ● 豚肉の香味焼き ● にらと豆腐の味噌汁 ● 牛乳 まだまだ暑い日が続きますが、 夏バテ防止のために、今日の給食では 大きな豚肉の薬味焼きにしました。 豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復の 食材として有名ですが、実は体を動かす パワーを作り出すために必要なビタミンでも あるんです。 ご飯は直接エネルギーを作り出す糖質 でできていますが、その糖質からエネルギー を作りだすためにビタミンが必要なんです。 バランスよく食べる、ということが大切 だということが良くわかりますね。 8月25日(火)![]() ![]() ● ご飯 ● 麻婆豆腐 ● ほうれん草ときのこのスープ ● 牛乳 豆腐はタンパク質カルシウム、 鉄分などが含まれ、とても栄養価の高い食品です。 特にカルシウムは中学生のみなさんには しっかりとってほしい栄養素です。 カルシウムはビタミンD、ビタミンCと 一緒にとると体への吸収が良くなります。 今日の給食では、ビタミンDを多く含む 干ししいたけ、ビタミンCは野菜から しっかり取りました。 セイコーゴールデングランプリ陸上2020東京
ライジングスター陸上
セイコーゴールデングランプリ陸上2020東京 (8月22日 国立競技場) 【女子中学3年100mタイムレース】に 本校3年生「鈴木菜央さん」が出場しました。 記録 12秒79 6組で見事1位、総合で10位という輝かしい結果を残しました。 ![]() ![]() 体育館
1年生の体育の授業風景です。
バレーボールの練習をしています。 体育館の中は少し暑いですが、体を動かすのは気持ちがよいですね。 体育館の照明が変わりました。。 夏休みの間に工事をして、今までの蛍光灯からLEDになりました。 LEDの照明の特徴は寿命が長い。 少ない電力で明るく点灯する。 紫外線や赤外線をほとんど含まない光なので熱的ダメージが少ない。 といったものがあります。 夏の体育館。 LEDの照明で少しは暑さを抑えて運動できるようになったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は始業式です
8月24日(月)
いつもより少し短かった夏休みが終わり、今日から学校がスタートです。 1時間目は始業式。 各自教室で放送での始業式です。 その後は授業や学活を受け、給食を食べて下校です。 休み前より日に焼けた皆さんの元気な声で、学校が一気に活気つきました。 雲や風はそろそろ秋の気配。 でも、まだまだ暑い日が続いています。 よく食べ、よく寝て、元気に残暑を乗り切りましょう。 「始業式」教室で校長先生の話を聴く生徒(上) 1年教室(中) 2年教室(下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日(月)![]() ![]() ● レンズ豆入りカレーライス ● フルーツゼリー ● 牛乳 夏休み明けはカレーでスタートです。 まだまだ暑い日が続きます。 体調の管理には気を配りましょう。 新学期もしっかり食べて元気に 学校生活を過ごしてください。 夏休みの学校から
皆さん。夏休みはいかがでしたか。
部活動をした人。夏期講習へ通った人。 お家でのんびりした人。 夏のレジャーを楽しんだ人。 今年は例年と比べてとても短い夏休みでしたが、楽しく過ごせたでしょうか? 夏休み中は部活動もありましたが、例年にくらべて校舎がとても静かに感じました。 24日は始業式。 皆さんの元気な笑顔に会えるのが楽しみです。 猛暑が続いていますので、体調に気を付けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|