ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

ようすをあらわすことば

1月20日(水)
 2年生の国語「ようすをあらわすことば」の授業の様子です。絵や写真を手掛かりに、雨の様子を表す言葉を見付けて仲間分けをする学習です。どの子も様子を表す言葉をたくさん見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2021.1.20

画像1 画像1
1月20日(水)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・麻婆大根
・トックスープ
 味噌とごま油の香りが食欲を誘う麻婆大根は、大根に味がよくしみています。スープに入っている韓国のお餅「トック」もモチモチとした食感です。どちらも大変おいしい仕上がりです。

想像力のスイッチ

1月19日(火)
 5年生の国語「想像力のスイッチを入れてみよう」の学習の様子です。説明的な文章を読み、叙述をもとに、文章全体の構成を捉えて要旨を把握することが単元のねらいです。
 音読、書き込み、交流、大切なことの読み取りと学習が進んでいきます。最後に読み取ったことを100文字程度の文章にまとめます。このようにして子供たちの読む力や書く力が育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2021.1.19

画像1 画像1
1月19日(火)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・鯖のおろし焼き
・胡麻和え
・呉汁
 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といい、呉を味噌汁にいれたものを「呉汁」といいます。大豆といろいろな野菜が入った呉汁は、栄養価の高い料理です。体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。

お年玉は……

1月19日(火)
 写真は2年生道徳の授業の様子です。お年玉をもらって、お父さんと一緒にサッカーボールを買いに行こうとしていた子が、駄菓子屋でついついカードを買ってしまい……。教材文は身近な内容なので、子供たちは共感しながら学習していました。自分を見つめて考えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたちづくり

1月18日(月)
 写真は1年生算数の授業の様子です。
 4枚の色板を、操作して形を作ります。「ずらす」「回す」「ひっくり返す」という動かし方を確認しながら操作します。動かしても広さは変わらないことも確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 2020.1.18

画像1 画像1
1月18日(月)
今日の献立
・牛乳
・小豆ごはん(ごま塩)
・おでん
・ゆかり大根
・いももち
 1月15日の「小正月」にちなんだ献立にしました。小正月とは、元旦から1月7日までのお正月を「大正月」というのに対して呼んだ名前で、この日の朝には「小豆粥」を食べて家族の健康を願うという習慣があるそうです。
 給食では、小豆を使って小豆ごはんにしました。1年間健康に過ごせるようしっかり食べましょう。

連合書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(月)
 連合書き初め展への出品した作品も今年度は校内に飾りました。素晴らしい作品ばかりです。(感染予防のため、練馬区立美術館での展示は中止となりました)

書き初め展2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(月)
 1年生、2年生は硬筆の作品です。新型コロナウィルス感染予防のため、保護者の皆様には「書き初め展便り」にて、ご覧いただきます。

書き初め展1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(月)
 書き初め展が始まりました。教室前の掲示板には力作が飾られています。

すきなことをみつけよう

1月15日(金)
 写真は1年生の道徳の授業の様子です。
 自分の好きなことを生かして絵本作家になった方の教材を使って、自分の好きなことや得意なことにつして考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2021.1.15

画像1 画像1
1月15日(金)
今日の献立
・牛乳
・きつねごはん
・鰆のゆず風味焼き
・味噌ドレサラダ
・のっぺい汁
 ほんのりとしたゆず風味の鰆がきつねごはんによく合う和風メニューです。汁やサラダで野菜もたっぷりです。魚には、体を作る成分と血液をサラサラにする成分があります。魚を食べると体によいことがたくさんあります。

かたかなのかたち

1月14日(木)
 1年国語「かたかなのかたち」の学習の様子です。片仮名と平仮名の似ているところ、片仮名と片仮名の似ているところを見付けながら、形や書き順について再確認をして正しく書く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬区のうつりかわり

1月14日(木)
 3年社会科「練馬区のうつりかわり」の学習の様子です。練馬区の様々な場所の写真をもとに、調べたいことを出し合い学習問題をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水溶液の性質

1月14日(木)
 6年理科「水溶液の性質」の学習の様子です。「水溶液とはどういうものか」を理解した後、一人一人がリトマス試験紙を使って水溶液の特徴を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動水栓

1月14日(木)
 3学期からすべての「トイレの手洗い場」が自動水栓(センサー式蛇口)になりました。手を差し出すと水が出て、手を遠ざけると水が止まります。感染予防策の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 2021.1.14

画像1 画像1
1月14日(月)
今日の献立
・牛乳
・ハムチーズトースト
・ハンガリー風シチュー
・コールスローサラダ
・天草(果物)
 ハンガリー風シチューはハンガリーの家庭料理です。具だくさんで、トマトスープよりコクがあってハヤシライスより軽い感じがします。チーズトーストとよく合います。天草は柑橘類です。酸味が少なく、ジューシーで甘みが強く大変おいしい果物です。

書き初め

画像1 画像1
1月13日(水)
 2年生の書き初めの様子です。1年生と2年生は硬筆です。シーンとした教室から、「よく見て、ていねいに!」という子供たちの気持ちが伝わってきました。みんな本当に一生懸命です。

今日の献立 2021.1.13

画像1 画像1
1月13日(水)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・ホイコーロー
・春雨スープ
 肉も野菜もたっぷりのホイコーローは、豚肉から出る脂が味噌味のたれにからんで、香ばしさと甘みを引き立てます。ごはんが進む人気メニューです。

今日の献立 2021.1.12

画像1 画像1
1月12日(火)
今日の献立
・牛乳
・ごはん
・松風焼き
・紅白なます
・七草汁
 1月7日は七草の日です。春の七草が入ったおかゆを食べて、正月のごちそうで疲れた胃腸をいたわり、新しい年の無病息災を祈ります。中村小学校では、少し遅めの七草の日として、今日の給食に7種類の野菜を入れた「七草汁」を出しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学力向上計画