2/2 算数「割合をグラフに表して調べよう」(5年生)
2/2 国語「カンジーはかせの大はつめい」(2年生)
2月2日(火)の給食
・いわしの蒲焼き丼 ・五目豆 ・すまし汁 2/1 外国語活動「Alphabet」(4年生)
担任と、ALTの先生と楽しく学んでいます。 2/1 オンラインによる放送朝会
校長先生から、「明後日(水)、立春です。明日(火)、が節分です。暦の上では、もう春になります。節分には、鬼は外、福は内と豆まきをすることがあります。鬼とは、心の中にいるのではないでしょうか。自分たちの心の鬼。たとえば、『これくらいならいい、もう少し』甘え、わがまま、迷惑なども、心の鬼です。心の鬼を追い出してほしいと思っています。 2月は、11月に引き続き、ふれあい月間です。鬼の中でも一番悪い鬼『いじめ』は絶対にだめです。『鬼は外、福は内』の気持ちで、よりよい学校を作っていきましょう。」という話がありました。 2月1日(月)の給食
・ご飯 ・ぎせい豆腐 ・キャベツのごまじょうゆ和え ・かぶのみそ汁 |
|