1/21(木)の給食

画像1
 今日の給食は、ふりかけごはん・高野豆腐と鶏肉のみそ煮・パリパリワカメサラダ・牛乳です。
 高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。「畑の肉」と呼ばれている大豆から作る豆腐を使っているので、体によいたんぱく質がたくさん入っています。スポンジ状になっているので味が染みやすくおいしく食べることができます。

連合図工展

画像1画像2画像3
 お便りで紹介したように、今年はコロナの影響で連合図工展が各校での開催になりました。大南アートギャラリーには、各学年の代表作品が展示されました。どれもすてきな作品で素晴らしいです。練馬区の沢山の方々に見てもらいたかったですね。
 開催は、1月22日(金)〜2月5日(金)児童下校後の15:30〜17:00です。検温や校内に入る前の消毒にご協力ください。

1/20(水)の給食

画像1
 今日の給食は、ガーリックトーストとココアパン・マカロニクリーム煮・コールスローサラダ・牛乳です。
 ガーリックトーストは、ソフトフランスパンにバター・おろしにんにく・塩を合わせたものをぬってからオーブンで焼いています。パン給食の中でもとても人気があり、残菜が少ない献立です。

小泉牧場の見学 5年生

画像1画像2画像3
 毎年5年生の総合的な学習の時間の中で、23区に1つしかない牧場「小泉牧場」の見学に行っています。例年各クラス2回見学に行きますが、今年はコロナの影響もあり各クラス1回のみとなりました。今年は大南小だけと、特別に見学させていただきました。
 整列やあいさつがしっかりできないと、牛に触ることができないという小泉牧場ルールがありますが、しっかりクリアし、かわいい子牛に触ることもできました。牛舎の中で、グループごとに説明をしていただきましたが、熱心に話を聞き、次から次へ質問するという熱心さに、小泉さんも感心されていました。2回を1回に凝縮した形で行いましたが、中身の濃い学習をすることができました。
 地域の学校や区民の人がたくさん訪れ、地域の人にも育てられている、地域の人とのつながりが小泉牧場の魅力とおっしゃっていました。この後2クラスも見学に行きます。 

1/19(火)の給食

画像1
 今日の給食は、こぎつねごはん・ししゃものあおのりからあげ・ごまあえ・みそ汁・牛乳です。
 こぎつねごはんとは、油揚げが入ったごはんで、にんじんと油揚げをみじん切りにして、鶏肉と合わせ、醤油や砂糖で甘辛く味付けしています。

ユニセフ募金

画像1画像2画像3
 全校朝会の時に、代表委員会の子供たちがユニセフ募金の紹介をしました。
 約6秒に1人、今この時間にも失われつつある小さな命。みんなの力で子供たちの命と未来を守ることにつながるユニセフ募金です。
 保健、栄養、水と衛生、教育、子供の保護など、150以上の国と地域で行われているユニセフの活動を支えるものとなります。27日、28日に行いますので、できる範囲でのご協力をお願いします。
 代表委員会のメンバーは、自分が発表する言葉をしっかり覚え、カメラにしっかり目を向け堂々と発表することができて立派でした。

1/18(月)の給食

画像1
 今日の給食は、豆腐入り八宝菜丼・春雨サラダ・りんご・牛乳です。
 八宝菜には、豚肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・はくさい・ねぎ・チンゲンサイ・豆腐を使っています。豚肉は、もも肉とバラ肉の2種類を使っています。バラ肉を使うことでうまみが増します。

たこあげ 1年生

画像1画像2画像3
 生活科で伝承遊びの学習をしています。今日は、自分で作ったたこを上げました。初めてたこあげをする子もいましたが、上手にたこあげができました。担任の先生のお手本を見て「飛んだ!飛んだ!」「生きてるみたい!」など、1年生らしい感想をつぶやいている子もいました。今は、たこあげをする場所にも困るくらいです。子供たちにとっては貴重な経験でした。とても楽しそうに活動していました。

席書会 5年生

画像1画像2画像3
 今日は、5年生が席書会を行いました。毛筆をはじめて3年目の5年生は、さすがに止め、払いなどがしっかりしてきます。文字から力強さも感じました。
 書いた文字は「新しい風」4月から最高学年になる5年生です。文字通り、大南小に新しい風を吹かせてください。

1/15(金)の給食

画像1
 今日の給食は、タッカルビ丼・五目スープ・みかん・牛乳です。
 タッカルビとは韓国の鶏肉料理の1つで、コチュジャンという甘辛い調味料を使っています。たくさん野菜も入っていて甘辛い味付けはご飯がすすみます。

席書会 3年生

画像1画像2画像3
 3年生も席書会を行いました。3年生になってから始まった毛筆なので、大きな半紙にバランスよく書くのは難しかったと思います。みんないい字を書こうと目が真剣でした。たくさん練習して上手に書けるようになったので、楽しくなったと感想を話してくれました。

1/14(木)の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん・鶏肉とコーンの揚げ煮・華風あえ・みそ汁・牛乳です。
 華風あえは、きゅうりとだいこんをゴマ油・にんにく・さとう・塩・うすくちしょうゆ・きざみねぎ・とうがらし・ごまで味付けした中華風のあえものです。

席書会 4年生

画像1画像2画像3
 2学期、冬休みと書き初めの練習を重ねてきました。今日は、体育館で校内書き初め展の作品を書きました。4年生が書き初めで書く文字は、「明るい心」。これまでの練習を生かし、集中して丁寧に一文字一文字書いていました。集中しているので、おしゃべりもなく、静かな雰囲気の中で席書会が行われました。

1/13(水)の給食

画像1
 今日の給食は、ミートソーススパゲティ・豆入り野菜スープ・フルーツゼリー・牛乳です。
 スパゲティは、イタリア料理の一つで日本でもとてもなじみのある料理ですが、ミートソーススパゲティは日本で作られた料理です。イタリアにも似たものはありますが、「ボロネーゼ」と呼ばれていて、麺は平たい麺を使っていて、日本のようにケチャップや砂糖で甘さをつけていません。日本人に合わせて食べやすくアレンジされたといわれています。

何時何分? 1年生

画像1画像2画像3
 算数で時計の時刻を読む学習をしています。2学期は、何時、何時半などの読み方を学習しました。今度は、細かいメモリも読んでいきます。大型ディスプレイの動画を活用しながら何時何分かをホワイトボードに書き込み、一斉に答えの確認をします。一目でだれができているかが分かる方法です。ホワイトボードもいろいろな活用の仕方があります。1年生はよく読めていました。すごい!

1/12の給食

画像1
 今日の給食は、ごはん・さばの文化干し・きんぴら・ごじる・牛乳です。
 今日の魚は「さば」です。給食でよく使われるさばは肌にいいビタミンB2が多く、体によい脂といわれるEPAやDHAがたくさんある魚です。今日の魚は、干してあるので、うまみがたくさん詰まっています。

道徳講演会「夢をあきらめない」 6年生

画像1画像2画像3
 「夢をあきらめない」という演題で、当時20歳でエベレストに最年少で登頂に成功した登山家 伊藤 伴さんにご講演いただきました。
 エベレスト登頂の時の様子をスライドやグッズを紹介しながらお話しいただきました。子供たちは伊藤さんのお話に引き込まれ、話の後もたくさんの質問をしていました。
 「人生は一度きり。安定より冒険だ。」というモットーで、これからもいろいろなことに挑戦していきたいとお話しされた伊藤さん。登山のきっかけは、1人の人との出会いだったそうです。それまでは、何にも興味をもつことがなかった子供だったそうです。出会いをきっかけに、山のとりこになったということでした。人生を変える出会い。すてきですね。6年生は、これからもたくさんの人との出会いがあると思います。人とのつながりを大切にしていってほしいですね、
 また、迷った時はやってみる、一歩を踏み出す勇気が大切だとお話を閉められました。
 講演後、登山グッズに触れる機会もありました。山登りの好きな児童は、しっかりメモ帳を準備し伊藤さんのサインをもらっていました。

3学期のめあて 6年生

画像1画像2画像3
 学期のスタートにあたり、めあてを漢字四文字で表しカードに記入していました。
「自力前進」人に助けてもらわず自分の力だけで進む。
「心残三期」心に残る三学期にしたい等、一人一人の思いが伝わってきます。一人一人がめあてを達成できるように頑張ってほしいです。

3学期スタート

画像1画像2画像3
 今日から3学期が始まりました。始業式では、2年生の代表児童が、今年頑張りたいことや3年生に向けての抱負を力強く発表してくれました。とても頼もしい発表でした。
 子供たちが登校する前の教室をのぞいてみると、担任の先生方から子供たちへのメッセージが黒板に書かれていました。先生たちの思いが伝わってきました。皆さん、3学期も頑張りましょう。

1/8(金)の給食

画像1
 今日の給食は、米粉のチキンカレーライス・コーンとツナのごまサラダ・いちご・牛乳です。
 3学期の給食が始まりました。1月は全国学校給食週間という、給食について興味や関心をもってもらうための行事があります。大泉南小学校でもいろいろな給食が出ますので楽しみにしていてください。
 3学期始めの給食は、人気献立のカレーライスです。果物はいちごです。いちごは、果物の中でもビタミンCが多い果物です。風邪予防にもなるビタミンCは積極的にとりたい栄養素です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

行事予定表

お知らせ

保健だより

給食だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

学校応援団・ねりっこクラブ