あったらいいな こんなもの![]() ![]() ![]() 完成したら、みんなの前で発表です。さすがに2年生。みんなによく伝わるように発表できました。話し方が上手になりましたね。聞き方も上手で、よく質問もしていました。友達の発表やアイデアのいいところをたくさん見つけ感想を伝えてあげられるところも素晴らしかったです。子供ならではの発想が聞いていて楽しかったです。 7/29(水)の給食![]() にんじんごはんは、とてもシンプルな混ぜごはんで、ごま油でみじん切りにしたにんじんを炒め、しょうゆと塩で味付けしたものをごはんと混ぜただけなのですが、ごま油とにんじんがよく合い、美味しい混ぜごはんです。子供たちもよく食べています。 3本の線から![]() ![]() ![]() 彫り終わったら、2〜3色のインクを重ね合わせながら刷っていきます。紙を板からはがし、作品の仕上がりを見て満足している子、もう1回違う色でやってみる子など、自分のイメージに合う作品になるように取り組んでいました。 1年生に掃除の技を教えよう![]() ![]() ![]() 今年は、新型コロナのこともあり、掃除の技をビデをで撮影し、1年生に見てもらうことにしました。直接教えることができないので、6年生も伝え方や動きなどをよく相談しながら準備をしていました。 直接関わりながらの活動ができず残念ですが、これまで行ってきた活動を工夫しながら継続していきたいと思っています。 7/28(火)の給食![]() 毎月いろいろなパンの給食を出しますが、よく食べていて残りが少ないです。中でも、このガーリックフランスは人気がありました。どうやって作っているの?と聞かれたこともありました。はじめは大人の味かな?と思いましたが、意外にもよく食べて残りもほとんどなく驚きました。 ねりっこクラブ工事開始![]() ![]() ![]() 「ねりっこクラブ」として使用する場所は、正面玄関を入って右手の会議室とパソコン室になります。それに伴って、パソコン室を2階2年1組隣の「第2音楽室」に移設します。8月31日までには、工事が完了する予定です。 7/27(月)の給食![]() 今日の魚はしゃけです。焼いたしゃけの上に玉ねぎ・にんじん・絹さやを細かく切ってしょうゆやさとうで甘辛く作ったタレをかけました。 7/22(水)の給食![]() メロンは、くだものの王様と言われていますが、実は、植物学的にはキュウリ属の野菜になります。しかし、食生活における分類や栄養学上では果物です。種類も豊富で、一般的な青い果肉のアンデスメロンやアムスメロン。赤い果肉の夕張メロン・クインシーメロン。網目状の模様がなく、白っぽい果肉のキンショウメロンなどがあります。給食のメロンはアンデスメロンです。 学級紹介 6年3組![]() ![]() ![]() 学級目標はみんなでアイデアを出し合って、オリジナルの四文字熟語を作りました! 努集大輝…努力が集まれば大きく輝く! 力合輪成…力を合わせて輪を成し、どんなことでもやりぬこう! すきなこといっぱい 1年生![]() ![]() ![]() 7/21(火)の給食![]() ごまきなこトーストは、すりごま・きなこ・さとう・バターを合わせたものをパンにぬって焼いたものです。ごまはすりつぶすことで、栄養価が高いごまの栄養をしっかりとることができます。ごまは堅い殻のようなものに覆われているので、つぶすことで、ごまの中に含まれる栄養をとることができます。 若手教員授業![]() ![]() ![]() 6月の登校から約2か月が終わろうとしている1年生ですが、授業始めのあいさつや話の聞き方、活動ぶりがとても立派で感心しました。 「おおきなかぶ」のおじいさんの気持ちを考えて音読しようという学習でした。今日の音読からこれまでよりも工夫した音読になっていることだと思います。担任の先生がプリントに押していたかぶのスタンプがかわいかったです。 学級紹介 6年2組![]() ![]() ![]() 学級目標は、どんな一年にしたいか漢字一文字で表そうと、たくさんの漢字が提案されました。どれも大切なものなので、教室の前方にみんながいつも見られるように掲示しています。 学級目標:「絆」「協」「志」「輝」「楽」「仲」「進」「奏」「共」「思」「輪」 学級紹介 6年1組![]() ![]() ![]() 学級目標: ONE TEAM 6-1 ‘ONE for ALL ALL for ONE’ Be happy Be kind Think well and grow 〜Let’s open the junior high school door〜 ☆彡 学級紹介 5年3組![]() ![]() ![]() クラス目標は「みんなで助け合い、明るく楽しく元気でやさしいなかよしクラス」 28人みんなのめあてということで28文字で考えました。 学級紹介 5年2組![]() ![]() ![]() 係活動にすすんで取り組み、休み時間はレクか係が中心となり、みんなでドッジボールやおにごっこをして楽しんでいます。また、ランキング係は、毎週テーマを決めランキングを発表してくれています。今週は、「5−2行きたい国ランキング」で1位はアメリカでした。また、イラスト係は、イラストを募集し、イラストコーナーには、鬼滅の刃のイラストなどすてきな作品が飾られています。 クラス目標「平志想笑仲協」の言葉通り、一人一人志をもち、友達のことを想い、仲良く協力し、平和で笑いあえる居心地のよいクラスをつくっていきたいです。 7/20(月)の給食![]() ジャージャー麺は、ひき肉を使ったみそだれを使っています。具には、ひき肉のほかにしいたけやにんじん、たけのこ、玉ねぎなどが入っています。 学級紹介 5年1組![]() ![]() ![]() クラス目標:「自分からあいさつ」「だれとでも仲良く遊べる」「あきらめないでねばる」「何事にも全力」このクラス目標に向かって、日本一楽しいクラスをみんなで目指しています。 学級紹介 4年3組![]() ![]() ![]() 学級紹介 4年2組![]() ![]() ![]() |
|