3年 短なわチャレンジ
1月14日(木)に、なわとびのとび方動画を見て始まったなわとび月間。休み時間になわとびを練習する子たちが増え、体育の授業でも定期的に練習時間を設けて、なわとびを行ってきました。そして、2月上旬にクラスごと短なわチャレンジを実施しました。ほんの1〜2分でも、なわとびをとび続けるのはとても体力を使います。子供たちもばてばてになりながら、記録を目指して時間いっぱいまでとんでいました。
先日、その結果を発表し、各クラスで賞状の授与を行いました。ちなみに、3年生の最高記録は、かけ足とび284回、後ろとび140回、あやとび46回、二重とび135回、1分間持久とび190回でした。これからも、楽しく体力つくりに取り組めるような活動を行っていきたいと思います。
【できごと】 2021-02-24 18:30 up!
ようこそ、安達阿記子 先生
オリンピック・パラリンピック教育として、ゴールボール金メダリスト安達阿記子選手にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。
視覚障害によって、ゴールボールと出会い、パラリンピックへ3度の出場、金メダル獲得を果たしたご自身の体験を通して、勇気をもってチャレンジすることの大切さを子どもたちに伝えてくだいました。
クイズあり、ゴールボールのミニ体験ありで、わかりやすく授業をしてくださいました。「自分の可能性を信じて、いっしょにがんばりましょう!」との言葉を胸に、立野小の子どもたちも自分の夢に向かってたくましく成長していってほしいと願っています。
【できごと】 2021-02-18 15:02 up!
アートフェスタ(作品展)〜その2〜
学校評議員の皆様にもご鑑賞いただき、好評を得ることができました。誠にありがとうございました。
【できごと】 2021-02-13 16:23 up!
アートフェスタ(作品展)
今年度は、保護者・地域の皆様に子どもたちの学習の様子をお見せすることができませんでしたが、作りためた図工の作品を公開させていただきました。子どもたちの自由な発想と明るく元気なパワーを感じていただけたかと思います。
分散鑑賞と健康チェック表のご提出等、感染防止対策にもご協力いただき、ありがとうございました。
【できごと】 2021-02-13 16:10 up!
1年生 北風となかよし
冬の寒さにも負けず、元気な声を響かせながら校庭を駆け回り、風車を回したり、たこを揚げたりしています。昔から「子どもは風の子」と言われますが、令和の子どもたちもやっぱりそのようです。
【できごと】 2021-02-13 16:01 up!
5年 なわとびチャレンジ
五年生でなわとびチャレンジを行いました。
休み時間に練習する姿が多く見えた成果が出たのか、各種目で好記録が出ました。
2分間で1度も失敗せずに飛び続けた子や、今までの記録より大幅に伸びた子が多く、達成感にあふれた様子でした。
【できごと】 2021-02-09 14:30 up!
牛肉使用献立
コロナ禍の影響で牛肉の需要が減っていることから、東京都の補助を受けて学校給食で牛肉を使ったメニューを3回取り入れました。
牛のチンジャオロース、牛丼に続き、本日最終日は、サイコロステーキライスでした。
この日は、朝から牛肉を調理するいい匂いがしました。お肉が大好きな子が多いので、みんな喜んで食べていました。
写真左がサイコロステーキライス、右が牛丼です。
【できごと】 2021-02-08 15:48 up!
最後の給食総選挙
1月25日(月)に最後の給食総選挙がありました。練馬区の選挙管理委員の方々にご協力いただき、本物の選挙セットで投票を行いました。「カツカレー党」「あげぱん党」「ジャンボぎょうざ党」の3つがあり、投票前に代表者からの熱い演説がありました。開票の結果、最後の給食は「あげぱん」に決まりました。子供たちも普段できない経験にわくわくしながら活動していたように思います。
【できごと】 2021-02-02 18:57 up!
1年「たぬきの糸車」
国語「たぬきの糸車」を学習しました。お話に出てくる糸車を教材屋さんからお借りして、実際に教室で回しながら糸をつむぐところを見ました。お話のとおり、車がくるくると回転する様子を興味深く見ていました。
【できごと】 2021-01-29 17:23 up!
【2年】 作品展に向けて
子供たちは紙の大工さんになっています。
自分が考えた自分だけのおうちを、ステープラー(ホチキス)を使って組み立てていきます。力の加え方、とめる場所など、試行錯誤しながらどんどん形になっていくのを楽しみながら作成しています。
色の組み合わせや建物の形を工夫して、なかなか楽しい作品ができそうです。
【できごと】 2021-01-28 17:35 up!
オンライン集会
今回は、集会委員会が、オンラインでの集会を開いてくれました。図工室をスタジオにして、映像を生かし、工夫を凝らしたクイズに、各教室から明るい声が響きました。
【できごと】 2021-01-28 13:50 up!
4年 ふれあい環境学習
1月26日、練馬区清掃事務所の方々をお招きして、ふれあい環境学習を行いました。正しい分別の仕方を学んだり、スケルトン製のゴミ収集車(小型プレス車)の仕組みを見せていただいたりして、社会科の学習をより深めることができました。また、環境を守るために“3R”を実践していくことが大切であることを学びました。今日からの生活に生かしていきます。
【できごと】 2021-01-26 18:18 up!
3年 席書会
1月13日(水)、体育館に学年全員が集まり、書きぞめをしました。
1・2年生は硬筆だったので、初めての毛筆でした。硬筆とは異なる筆遣いの難しさを感じながらも、「友だち」という文字を、立派に書き上げました。
1月18(月)から1月25日(月)まで各教室の廊下に掲示してあります(21日の木曜日を除く)ので、ご覧頂けたらと存じます。
【できごと】 2021-01-20 07:36 up!
5年 席書会
今年の書初めは「新しい風」です。
お手本をよく見て、集中して行っていました。
はねやはらいには、迷いがなく勢いも感じました。今の時代の嫌な風を「新しい風」で吹き飛ばす、そんな作品でいっぱいです。
【できごと】 2021-01-13 19:32 up!
3学期始業式
オンライン始業式で3学期がスターしました。再度の緊急事態宣言と重なっての学校生活となります。今まで以上に感染症対策への意識を高め、確実に実践しながら年度の締めくくりをしていきます。
【できごと】 2021-01-08 13:32 up!
音楽公開 6年
12月19日(土)
6年生は「コードブルー」「白鳥の湖」の2曲を合奏しました。
それぞれが自分の楽器のパートを一生懸命練習し、学級、学年で心を一つにした演奏は、とても美しく、心に響きました。
【できごと】 2021-01-08 12:43 up!
音楽公開
5、6年生の音楽公開を」実施しました。感染症対策で特に制限のある音楽ですが、対策を講じながら、保護者の皆様にお披露目できる機会が設けられ、演奏する子供たちにとっても刺激的な時間になりました。
多数ご参観いただき、ありがとうございました。
【できごと】 2020-12-28 16:16 up!
プロジェクト6(立野市&夢と希望の木)
プロジェクト6「立野市&夢と希望の木」を実施しました。体育館をいっぱいに使って、それぞれに工夫したお店を開き、互いに楽しみました。また、一人一人が今の自分の夢や希望を葉に書いて学年で一本の木のオブジェを完成させました。
【できごと】 2020-12-28 16:09 up!
4年生 落語教室
4年生は、柳亭芝楽(りゅうてい しばらく)先生を講師に招き、落語教室を開きました。毎年、本校の4年生で実施しています。日本語ならではの言葉遊びの楽しさを味わう時間となりました。
【できごと】 2020-12-28 16:02 up!
プロジェクト6(クリーン&お花作戦)
移動教室の代替学習として取組んでいる、プロジェクト6。「クリーン&お花作戦」と題して、畑や花壇の雑草を抜き、花の苗や球根を植える活動を進めてきました。みんなで力を合わせ、学校の美化に貢献しています。
【できごと】 2020-12-28 15:51 up!