豊玉第二中学校のホームページへようこそ。今年度の学校説明会は9月14日(土)、入学説明会は2月8日(土)に開催予定です。

臨時休業の延長について

練馬区の方針により、5月7日・8日を臨時休業といたします。それ以降の対応については今後の練馬区の方針を踏まえ、後日お知らせいたします。何卒、ご理解のほど、よろしくお願いします。

生徒の安全確認について

新型コロナウイルス感染症予防のため、4月より臨時休業が続き、学校生活を心配したり、不安に思っている生徒もいるかと思います。そこで、21日より生徒の健康状態や学習状況の把握を行うため、学校より電話連絡を行います。不安なことや心配なことがあれば、ぜひ相談してください。
ご不明な点等がございましたら、学校に連絡をお願いします。

練馬区学校連絡メール登録のお願い

新型コロナウイルス感染症の今後の学校の対応について、逐次学校連絡メールで連絡いたします。新入学生の保護者の皆様におかれましては、配布した案内プリントに従い、学校メールへの登録をお願いします。また、在校生の未登録のご家庭についても登録をお願いいたします。

1年参集日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(水)、1年生が初めて豊二中に登校しました。制服姿の初々しい姿で、久しぶりに会う友達と緊張しながらも楽しそうに教科書や配布物を受け取っていました。学校生活が本格的にスタートするのは5月になってからですが、1年生の活躍に期待しています。

新入生の学校参集日の持ち物について

教科書等の配布のため、生徒および生徒と保護者が個別に来校する新入生の参集日についてお知らせしております。来校時、下記の提出物がありますので、学校担当者に必ず提出していただけるよう、よろしくお願いしたします。
提出物 
・入学決定通知書 
・ゆうちょの「自動払込利用申込書」
(必ず届出印の押印をお願いします。クラスの記入は必要ありません。)
参集日
【豊玉第二小学校】        4月15日
  女子:午前9時より10時30分 男子:午後1時より2時30分
【豊玉東小学校・その他の小学校】 4月16日
  女子:午前9時より10時30分 男子:午後1時より2時30分
※ 生徒は制服で来校してください。また、咳エチケット(マスクの着用等)の徹底をお 願いします。
  詳細については、別紙のお知らせをご覧ください。

3年生の英語検定申し込みについて

3年生の皆さんへ
 5月31日(日)んい第1回の英語検定が行われます。3年生は年1回、公費での受験が可能ですが、今回はコロナウイルス感染症予防のため、学校での準会場受験を見送ります。したがって、本会場での受験をお願いします。

 申し込みをする生徒は、4月17日の参集日に配布される公費補助申込用紙に記入して、20日(月)午前9時より10時までに豊二中スクールラウンジで英語科の杉本先生の所で提出し、手続きをしてください。

第2・3学年の学校参集日について

臨時休校中、学習課題の提示や提出物回収のため、下記の日程で学校参集日を設定しています。指定された日時に生徒および保護者が配布物等を取りに来校してください。よろしくお願いいたします。

1、学校参集日
 2学年 4月14日(火)
  2年A組男子:午前9時より10時 2年A組女子:午前10時30分より11時30分
  2年B組男子:午後1時より2時 2年B組女子:午後2時30分より3時30分
 3学年 4月17日(金)
  3年A組男子:午前10時より11時 3年A組女子:午前11時より12時
  3年B組男子:午後1時より2時  3年B組女子:午後2時より3時

2.提出物
 生徒カード、保健調査票、結核検診問診票、健康観察カード、学習課題等

3.その他
・指定された時間に配布物等を取りに来られない場合は、学校にご連絡ください。
・体調管理を心がけ、登校する際には、検温を実施し、健康観察カードへの記入と保護者の押印をお願いします。
・咳エチケット(マスクの着用を含む)等の徹底をお願いします。また、体調不良の場合や風邪のような症状がある場合は登校をご遠慮ください。




緊急事態宣言発令後の学校の対応について

日頃より本校の教育活動にご理解のほどありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、7日、緊急事態宣言が発令されました。そのため、学校においても臨時休業期間中以下の対応をいたします。感染症拡大防止のための緊急的かつ不可欠な措置として、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

1.学校参集日については、学年ごとに参集日を1日設定し、自宅学習の課題などを生徒が個別に取りに来る日を設定します。参集日については後日、お知らせいたします。
2.保護者会は実施しません。
3.部活動は実施しません。
ご家庭においても、不要な外出を自粛し、生徒の体調管理を心がけ、咳エチケット(マスクの着用)等の徹底をお願いいたします。

第59回入学式について

新入生及び新入生保護者の皆様
 先ほど「練馬区学校連絡メール」にて 以下の内容が送信されました。ご確認の上、連絡メールに登録していない同学年の知人の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけると幸甚です。

 こちらは、練馬区教育員会事務局です。
 新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を受け、国では、緊急事態宣言の検討を進めており、早ければ明日7日にも発令されると見込まれています。
 こうした状況を受け、東京都では、明日行われる都立学校の入学式の延期を決定するとともに、練馬区立学校についても入学式延期の協力依頼がありました。 
 そこで、練馬区教育委員会では、明日の中学校の入学式を延期することとしました。延期時期や緊急事態宣言が発令された場合の区立学校の対応等については、改めて、区や各学校のホームページ等でお伝えさせていただきます。 
 保護者の皆様には、急なお知らせになり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

練馬区教育委員会事務局

以上となります。
練馬区立豊玉第二中学校

第59回入学式について

新入学生徒および新入学生徒保護者の皆様へ

ご入学おめでとうございます。
さて、練馬区教育委員会より入学式の実施について、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容の削減・縮減等の通知が行われております。式の参列に関しては、保護者の参列のみとし、体調不良の方や風邪のような症状がある方は参列をご遠慮いただきますようお願いします。また、咳エチケット(マスクの着用)等をお願いします。
なお、今後状況の変化に応じて対応を変更する場合、学校ホームページに掲載いたします。何卒、ご理解いただけますようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

食育だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

部活動