ジャンボ餃子
菜めし 豆腐とツナの揚げぎょうざ 五目さっぱりスープ
582キロカロリー
「餃子は好きですか」と質問すると、ほとんどの子が「はい」と答えます。外は「カリカリ」中は「ジューシー」が美味しさの秘訣です。今日は、豆腐とツナで中身がいつもより「ふっくら」です。五目さっぱりスープと菜めしも餃子の美味しさを引き立ててくれます。
【給食】 2021-05-12 12:42 up!
朝の入室
連休空けから、8時15分の入室となりました。看護当番の先生の合図でどの子も落ち着いて玄関から入ることが出来ています。写真のように入室3分後にはほぼ全員の児童が校舎内に入りました。8時25分から各クラスでの朝の時間が始まります。
【できごと】 2021-05-12 09:09 up!
新築校舎改築工事 総合定例会議
月に1、2回のペースで定例の会議が行われます。発注者である練馬区施設整備課をはじめとして、写真のように多種の業者(建築、電気、機会等)が一堂に会した総合会議です。
前回の会議録の確認をして、当座の計画が部門ごとに発表され、質疑を行い情報連携を行います。全ては、子供たちの教育活動が円滑に進むことをベースに会議が進みます。
このことについては、「関北通信」でも触れています。
<swa:ContentLink type="doc" item="65175">行政との連携・絆を教育活動の前進に結び付ける</swa:ContentLink>
【できごと】 2021-05-11 15:38 up!
豚肉の甘みそ焼き
五分つき米入りごはん 豚肉の甘みそ焼き キャベツサラダ すまし汁
564キロカロリー
大人気メニューの一つです。柔らかくジューシーな食べごたえ、しっかりと味噌の味がしみ込んでいます。「定食屋さん」の味を楽しむことができ大満足でした。下ごしらえが大変だったと思います。ありがとうございました。
【給食】 2021-05-11 12:38 up!
だし汁とうまみ
五分つき米入りごはん 豚肉の甘みそ焼き キャベツサラダ えのきだけのすまし汁 牛乳
564キロカロリー
「だし」は、主に「出し汁」のことで、料理をよりおいしくするために使う汁のことです。水にかつお節や昆布を入れ一緒に煮ると、「うま味」といわれるおいしさのもとが出てきて、出し汁を取ることができます。
今日の「えのきだけのすまし汁」は、かつお節と昆布を使ってだしを取りました。温かいうちに飲んで、おいしさを味わいましょう。
【給食】 2021-05-11 11:55 up!
全ての場面でメタ認知を価値付ける
安全に気を付けて学年でまとまって歩くためには、前と間を空けないことや信号を渡る前にまとまること、しっかりと端に寄ることが必要です。信号が点滅し始めた時に前の子の服を軽く触り止まるよう教えてくれた子がいました。「すばらしいね。優しいね」とほめるととても嬉しそうでした。こういったさりげない称賛も「メタ認知」を高めます。
気温が高い中ですが、よく歩きました。まとめの話を正しい姿勢で聞く子が多く「すばらしい」です。
【できごと】 2021-05-10 13:10 up!
社会科の視点でわかったこと
「そう言えば、一軒家が多いところとマンションが多いところが地域によって違う」「富士街道を渡ったら道路が広くなった」「広い道路にはコンビニやレストランが多い」「老人ホームの駐車場はすごく広い」社会科の視点でわかったことの言葉が多く聞かれます。
学童擁護さんが2名引率に加わり学年の先頭と最後尾で安全の見守りをしてくださったおかげで学びがさらに深まりました。「お世話になります」
【できごと】 2021-05-10 13:07 up!
社会科 学区域めぐり 3年生
生活科の「町探検」から地域を調べてわかったことなどをまとめる中で、正しい知識を身につける視点をもち学区域めぐりに出発です。集合整列をてきぱきと行う姿が多く見られました。これはまさに生活科の体験による「自立の基礎」です。話を聞く姿勢もそれに当たります。「登下校など、ふだん何気なく歩く学区域も社会科の勉強という面で見ると景色が変わって見えませんか」先生からの投げかけで子供たちの調べる意欲や視点のレベルが高まります。
【できごと】 2021-05-10 13:01 up!
社会科 学区域めぐり 3年生
地域の学習は生活科から社会科に変わります。生活科は遊びや自然に触れるなど、具体的な体験を通して、身近な生活に関わる見方や考え方を生かし「自立し生活を豊かにしていく」ことを目標にしています。それに対して社会科は、身近な地域や自分たちの区の様子をおおまかに理解する、調査したり資料で調べたりしてまとめるなど目標がレベルアップします。
【できごと】 2021-05-10 12:59 up!
グリーンピースのポタージュ
コッペパン ホキのノルウェーふう グリンピースのポタージュ
676キロカロリー
1年生が、さやむきしてくれたグリーンピースっを使ったポタージュです。自分で関わった給食は味も「ひとしお」ですね。
グリーンピースの旬の時期は4月から6月くらいです。新鮮な味をよく味わって食べましょう。
【給食】 2021-05-10 12:18 up!
端午の節句献立
中華おこわ ひじきサラダ ローペンタン 牛乳
549キロカロリー
5月5日はこどもの日でした。「端午の節句」ともいいます。この日は、病気や悪いことを避けるための行事が行われました。代表的な食べ物といえば「かしわもち」と「ちまき」です。ちまきは、大昔、中国で竹筒に米を入れたものをお供えしたのが始まりです。 今日は「中華おこわ」を作りました。よく噛んで、味わいながら食べましょう!
【給食】 2021-05-07 12:03 up!
八十八夜にちなんだ献立
ほうじ茶めし 鮭の塩焼き 野菜のうま煮 抹茶ときな粉の団子
626キロカロリー
今年の八十八夜は、5月1日。春から夏に移る節目の日です。「八十八」の字を組み合わせると「米」という字になります。この日は、農業に携わる人達にとって特別な日とされてきました。「夏も近づく八十八夜」で始まる「茶摘み」の歌にあるように茶摘みが盛んになる時期でもあります。
八十八夜にちなんだ献立を「味でも知識でも」よく味わいましょう!
【給食】 2021-05-06 12:17 up!
当たり前のことを当たり前に
関北タイム→朝の会→1時間目の授業。
まるで連休がなかったかのように、いつもどおりの学校生活が流れます。専科の時間に遅れないようにてきぱきと移動をする6年生と指導をする先生の姿が頼もしいです。「緊急事態宣言延長となるか」との報道も聞こえてきますが、関北は、マスク・手洗い・換気・黙食の対策を徹底して「当たり前のことを当たり前に」行う日々を繰り返します。
【できごと】 2021-05-06 10:14 up! *
習熟と外国語の時間
「国語」「英語・外国語活動」を中心に、学年や学級の実態や発達段階に応じて取り組みます。今日は、漢字や読みの学習を行う学級が多いです。
【できごと】 2021-05-06 10:05 up!
関北タイムの始まり
8時15分の入室が始まりましたが、スムーズに進んで朝の時間の始まりです。「関北タイム」が今日から開始となりました。
【できごと】 2021-05-06 10:02 up! *
関北の日常
大型連休が終わって、関北の日常が戻ってきました。子供たちの元気な挨拶を聞くと、こちらもエネルギーが沸いてきます。
【できごと】 2021-05-06 09:59 up! *
ミートソーススパゲティ
ミートソーススパゲティ フレンチサラダ
655キロカロリー
月末の人気メニュー。ミートに挽き肉がたっぷり入っていて食べ応えがあります。
明日からの大型連休、3食をきちんと摂りましょう!
【給食】 2021-04-30 11:59 up!
運動の質を高める働きかけ
より質の高い動きにしていくために、子供たちの考えをシェアする場面も効果的に取り入れます。
「腕を振る」「歩幅を大きく」「足を上げる」「視線を前に」子供たちからそれぞれの運動の質がより高まるためのポイントが発表されます。「間髪入れず」ほめる先生の「肯定的な言葉のシャワー」で発表した子はもちろん、他の子の運動の質も高まります。
見学の子も声を出したりしながら授業に意欲的に参加しています。「イメージトレーニングは大切ですね」とほめました!
【できごと】 2021-04-30 10:41 up!
運動量の確保
今日のメインは5、6人のグループごとに分かれた「片足けんけん」「スキップ」「四足歩行」の体作り運動です。約15分のプログラムですが子供たちの運動量が豊富です。汗をにじませ、頬を高潮させる子供たちです。
【できごと】 2021-04-30 10:28 up!
先生は「まるで魔法使い」
準備運動→ゲーム→体作り運動(今日のメインの学習)→関北ソーランの基本動作→整理運動と45分の授業が流れます。最初の整列を丁寧に行ったことが礎となり、先生の声の指示とリズム太鼓によって、子供たちの集団行動の流れが「よどみなく」展開されます。まるで「魔法使い」のようです。指示をする先生は「終始笑顔」。「笑顔は教師のユニフォーム」です。
【できごと】 2021-04-30 10:25 up!