10月19日(火)の給食・みそラーメン ・煮卵 ・切り干し大根のナムル 10月18日(月)の給食・栗ご飯 ・さばの香味焼き ・おひたし ・沢煮椀 今日は十三夜です。秋に旬を迎える栗や芋が取れる時期でもあり、別名「栗名月」「芋名月」とも呼ばれます。栗やさばなど秋の味覚を楽しめる和食の献立です。 10月15日(金)の給食・ごまご飯 ・五目卵焼き ・野菜の煮びたし ・豚汁 秋探しに行きました。10月21日(木)2年生表現「八木節」
10月21日(金)2年生は、クラスごとに色をそろえたばちを打ちながら八木節を踊ります。腕をしっかり伸ばして力強く踊る姿をご覧ください。ばちを打つ音もそろっています。
また、「龍馬伝」の勇壮な曲に合わせて踊る場面もあります。こちらは、ダンスの要素も入ってかっこいいです。 10月21日(木)1年生表現「マスカット」
10月21日(木)1年生の表現は、ポンポンを持って踊る「マスカット」です。1組が赤、2組が黄色です。ダンスは、1年生らしくかわいさ満点。大きな円に移動するところは、素早くかっこよく。笑顔で楽しく踊る様子をぜひご覧ください。
10月20日(水)5年生・衣装を着て練習!
10月20日(水)運動会まであと3日となりました。
5年生は、ワイシャツで作った衣装を着てソーラン節の練習をしました。青空の元、真っ白なはっぴがよく映えます。背中には自分の好きな漢字を一文字書きました。 ソーラン節の音楽だけでなく、現代風にアレンジした曲も踊ります。力一杯踊る姿を楽しみにしてください。 10月14日(木)の給食・五目肉うどん ・みそポテト ・大根の甘酢漬け 10月15日(金)6年生運動会練習
10月15日(金)6年生の運動会・表現は、「集団行動」です。音楽に合わせて隊形移動をしたり一人技をしたり、6年生らしい力強い演技を見てください。途中でかっこいいダンスも踊ります。集団での動作が決まったら、大きな拍手をお願いします。
10月15日(金)クラブ活動が始まりました
10月15日(金)今年度初めてのクラブ活動です。緊急事態宣言中は、感染防止のため学年間の交流ができなかったので、クラブ活動はありませんでした。4年生から6年生まで異学年で集まり活動することが本当に久しぶりです。組織作りをした後に、楽しそうに活動する姿が印象的でした。クラブは、卓球・バトミントン・陸上・球技・バスケット・創作・漫画イラスト・ゲーム・タブレットパソコンの9つです。
10月14日(木)3年生運動会練習
10月14日(木)3年生の運動会表現は、ダンスです。マイケルジャクソンの音楽に合わせてノリノリで練習しています。当日は、手首にバンダナを巻いて、かっこよく踊ります。最後の決めポーズも注目してください。
10月13日 (水) の給食・ハヤシライス ・小松菜とベーコンのソテー 10月12日 (火) の給食・豆わかご飯 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・いものこ汁 10月11日(月)の給食・麦ご飯 ・四川豆腐 ・カリカリじゃこサラダ ・りんご 10月8日(金)の給食・スパイシーピラフ ・スペイン風オムレツ ・ABCスープ 10月7日(木)の給食・ご飯 ・ぶりの塩焼き ・野菜の酢みそ和え ・芋団子汁 10月7日(木)1、2年生の運動会学年練習
10月7日(木)今日は、涼しい一日でした。運動会の練習には、ちょうど良い気候です。
1年生は、「マスカット」というダンスを踊ります。首をかしげたりほっぺたに手を寄せたりするしぐさがあります。思わず、「かわいい〜!」と声が出しまいます。 2年生は、ばちを打ちながら踊る「八木節」です。1組赤、2組黄色、3組青と、ばちにつけたテープの色がカラフルですてきです。体育館に良い音が響いていました。 10月6日(水)の給食・国産小麦のコッペパン ・ラザニア風グラタン ・ベジタブルスープ 10月4日から運動会の学年練習が始まりました
緊急事態宣言が解除され、今まで学級ごとに行っていた運動会練習が、学年いっしょにできるようになりました。5年生は、「南中ソーラン」4年生は、「エイサー」を踊ります。難しい踊りですが、自分のめあてに向かって練習しています。
暑い日が続いています。熱中症を防ぐために、踊る時はマスクを外すように声をかけています。 10月5日(火)の給食・麦ご飯 ・和風塩こうじハンバーグ ・野菜のごま炒め ・みそけんちん汁 |
|