4月12日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー

*チリコンカンドッグ
*ポトフ
*せとか
*牛乳

今日から新1年生の給食が始まります。初日の今日は“配膳しやすく、食べやすい”がポイントです。チリコンカンをコッペパンにはさんでオーブンで焼きました。
それから旬の春キャベツをたくさん入れて、お肉も柔らかく煮て煮込んだポトフ。
愛媛県から届いたせとかは甘さたっぷりです。1年生が美味しく食べられますように。

「よろしくギフト」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、道徳の時間に「よろしくギフト」を考えていました。

「新しいクラスになって、周りの人やクラスのみんなが
笑顔になれるようなことを考えて行動するのが
『よろしくギフト』です。」

「前、ちがうクラスだった人となかよくできた。」
「みんなが勉強に集中してほしいので、そうじをがんばりたい。」
「いじめのないクラスにしたいからいじめをしない。」…

考えたことをこれからも実行できるといいですね。


4月9日(金)

画像1 画像1
今日のメニュー

*七分づきご飯
*海苔の佃煮
*ツナとチーズの包み焼き
*さつま汁
*牛乳

今日はおいしい海苔の佃煮を作りました。海苔の養殖が始まったのは江戸時代。ここ東京で始まりました。釣った魚をいけすに入れておいた時に、いけすの木の枠に海苔がくっつくことで思いついたそうです。それから明治時代に東京湾の改修が始まるまでは海苔の養殖は東京が質・量ともに全国一位でした。
海苔の佃煮があるとご飯がたくさん食べられますね。

4月8日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー

*桜ちらし寿司
*つくね汁
*はるか
*牛乳

今日は保健室で発育測定があり、給食室の前を通る児童が小さな窓から給食室をのぞき込む可愛い姿が何度か見えました。
今日は桜の花をのせた春らしい桜ちらし寿司を作りました。愛媛県からとどいた【はるか】は見た目はレモンのようですが、酸味は少なくてさっぱりとした味の果物です。

気持ちのよいスタート

画像1 画像1
朝、登校の時間に自分から
「おはようございます」
と元気な声で挨拶をした子がたくさんいました。

廊下ですれ違った子供たちもよく挨拶をしてくれます。
新しい学年で「気持ちのよいスタート」が切れているようです。


4月7日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー

*揚げパン
*イタリアンスープ
*コールスローサラダ
*牛乳

今日から給食が始まりました。今年度は南町小では6人の調理師さんが給食を作ります。初日なので、みんなが美味しく、楽しく食べられる献立にしました。新しい学年やクラスに早くなじめますように。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい学年での生活が始まりました。
昨日、始業式の後、1年生68人の入学式がありました。

姿勢よくお話が聞けて、返事をしっかりとする
立派な1年生たちです。

2年生が育ててきたチューリップの花が、
かわいい1年生たちの入学を祝っていました。

ご入学おめでとうございます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 個人面談3(希望制)4時間授業
読書旬間終
11/8 クラブ活動8
11/9 みかんの日
11/10 就業時健診(受付13:30)
4時間授業

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力向上計画

ことばの教室Q&A