12月2日「2年生 国語」
2年生は国語で、小説「小さな手袋」を題材に学習しています。登場人物の関係性を理解するために、絵や色などを使って表しました。お互いのものを見て一人3票ずつ投票し、上位3人が前で発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年12月2日(木)給食![]() ![]() エビドリアのとろみは米粉を使用しました。ピラフをドリアケースに入れて、ソース、チーズとパセリを振りかけてスチームコンベクションで焼き上げました。生エビ、マッシュルーム、蒸したかぼちゃ、たまねぎをソースに入れました。 12月2日「給食委員会 残食調査」
給食委員会では、11月の給食の残食調査を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日「2年生 数学」
2年生は数学で、2つの三角形が合同になるための条件を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日「2年生 美術」
2年生は美術で、シルクスクリーンの連続模様を制作しています。きれいな模様が完成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日「1年生 理科」
1年生は理科で、音について学習しています。弦をはじいて音を出し、オシロスコープで波形を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日「2年生 理科」
2年生は理科で、蒸散の実験結果をスライドにまとめました。実験結果を撮影した画像を入れ、考察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日「2年生 総合」
2年生は、上級学校調べをスライドにまとめました。各班ごとに発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日「学年 学活」
本日の学活の様子です。12月となり、2学期もあと1ヶ月を切りました。2学期の学校生活の振り返りを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年12月1日(水)給食![]() ![]() |
|