ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

11/2 防災学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は水消火器を使った消火訓練を行いました。火災の発生を知らせ、初期消火をどう行うか、学びを深めていました。

11/2 防災学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は光が丘消防署の署員の皆様から、緊急時の道具の使い方などを学んでいました。身近にあるものでも、使い方次第でとても役に立ちますね。

11/2 防災学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館でAEDや心臓マッサージの体験を行っていました。体験しておいて、いざという時に動けることが大切ですね。

11/2 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、五目高菜チャーハン・チャプチェ・ワンタンスープ・牛乳でした。しょっぱめの高菜チャーハンに甘めのチャプチェ、それを取りまとめるスープと、味わいのバランスが非常に良かったです。

11/2 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高菜は、そのまま食べてもおいしいですが、調味料として使っても便利な食材です。チャーハンに限らず、様々なものに入れてアレンジしてみるのもおもしろそうですね。

11/1 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、高野豆腐のたまごとじ丼・かぼちゃのそぼろあんかけ・牛乳です。甘い出汁を豊富に含んだ高野豆腐が、卵や野菜とよくなじみ、ご飯と一体化しておいしかったです。そぼろと煮込まれたかぼちゃも、トロトロでやさしい味がしました。

11/1 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
冬が近づくと、かぼちゃが食卓に上がることも多くなりますね。よく煮込まれたかぼちゃは、甘みも強く出て非常においしいです。また、風邪の予防など、栄養・健康面でも優れた食材です。様々な調理に使えるので、家でもたくさん食べましょう。

11/1 新しい週の始まり(全校朝会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は週の始まり、月曜日。校庭で全校朝会が行われました。先週は月曜日が振替休業日だったため、2週間ぶりの校庭での朝会です。校長先生のお話の後、看護当番の先生から今週の目標「チャイムの合図で席につこう」についてお話がありました。高学年を中心に、真剣に話を聞いていた児童が多くいました。

10/29 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、きのこのクリームパスタ・野菜のピクルス・かぼちゃプリン・牛乳でした。今日はハロウィンにちなんで、かぼちゃのプリンが出ました。もちろん、手作りです。1000食近い数を作る苦労を想像し、感謝して食べてほしいです。

10/29 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰にでも苦手な食材はありますよね。最終的には、無理をしてまで食べることもないと思いますが、子供のうちは食の経験を広げるという意味でも、様々な食材を食べてほしいです。今は嫌いでも、味覚は変化するので、その味を好きになる可能性も十分ありますよ。

10/29 文章の読み方(4年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は説明文を読む授業を行っていました。ただ読むといっても、漠然と読んでいては理解が深まりません。まずは筆者の主張を受け止めないと、自分の考えももてません。今日の授業では、文章全体の構成を考え、筆者の主張がどこに書いてあり、どんな説明をしているのかみんなで考えていました。それぞれが自分なりの構成を考えることができていました。

10/28 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、親子丼・キャベツの甘味噌和え・五目汁・牛乳でした。鶏肉と玉ねぎなどの野菜が、甘い出汁で煮込まれた上に、卵でとじられてご飯にかかっているのですから、ご飯が進まないわけありません。ご飯とおかずが混然一体となった丼ものは、大人も子供も好きな人が多いですね。

10/28 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食のマナーは、国や地域によっても多々あります。マナーを守るというのは、その国の文化を尊重する、作った方への感謝を表すことにもつながります。みんなが気持ちよく食べられるためにも、マナーを意識した食事を心がけたいですね。

10/28 「ありがとう」がいっぱい(1年生道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が道徳の授業で「身の回りにいる人々への感謝」について考えていました。「ありがとう」という言葉は、人と人のかけ橋になりますね。何事にも感謝の気持ちをもつことで、みんなの笑顔が広がります。だけど、当たり前に大事なことなのに、大人でも時々忘れてしまいます。改めて考えさせられる授業でした。

10/28 クリーン運動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、全校でクリーン運動に取り組みました。現在は校外での活動が難しいため、学校敷地内の清掃でしたが、限られた時間の中でも子供たちは一生懸命ごみを拾っていました。

10/28 クリーン運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拾った枯葉や石は、先生の袋やバケツに集めました。短時間でしたが、500人以上が力を合わせればあっという間に袋が埋まりました。普段から周囲をきれいにする意識をもち続けたいですね。

10/27 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・鯖の塩焼きおろしぞえ・小松菜のじゃこ炒め・呉汁・牛乳でした。食欲の秋というように、今日のメニューもご飯が進むものでした。アクセントで入る小松菜の歯ごたえが、また心地よいですね。

10/27 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近は、秋刀魚が獲れなくなってきました。しかし、秋に旬を迎える魚は他にもあります。脂ののったサバと大根おろしの組み合わせは、本当にご飯に合いますね。魚は栄養も豊富でタンパク質もとれます。たくさん食べましょう。

10/27 水が冷える・温まると・・・(4年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で4年生が数を数えていました。見てみると、水を使った体積の実験をしていました。「100秒冷やすと、体積はどうなるか」様々な予想を立ててから、自分たちで協力して、実験を行っていました。実際にやってみるって大切ですよね。

運動会ダイジェスト5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は運動会表現で「全力!!夏雲ソーラン」として、南中ソーラン節を披露しました。
歴代の5年生が踊ってきた思いを乗せ、それを越えられるよう練習を積み重ねてきました。
腰を低く、指先まで意識して踊る姿は圧巻でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画