ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

1/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、きな粉トースト・レモンドレッシングサラダ・マカロニのクリーム煮・牛乳でした。マカロニ入りのクリーム煮は、ボリューム満点でした。そして、甘いきな粉とパンのほんのりとした塩気がよく合いました。

1/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆はいろんな姿に変身する食材ですね。きな粉と豆腐と納豆が同じものからできているなんて、知らなければ想像もつきません。こういう楽しみも、食の楽しみの一つですね。

1/19 ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日・今日と、朝の時間にユニセフ募金が行われました。たくさんの皆さんの善意が集まりました。ちょっとのことでいい、できる範囲でいい。自分のできる少しの善意を、困っている人に届けようという気持ちは、きっといつか、自分が困ったときにかえってきます。みんなが助け合える、そういう温かな世界を目指したいですね。

1/18 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・鶏肉とコーンの揚げ煮・わかめのみそ汁・牛乳でした。寒い日には味噌汁がうれしいですね。具もたっぷり入っていて、大変おいしかったです。甘辛味の揚げ煮も、ご飯が進みました。

1/18 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一度油で揚げてから調理すると、旨みが閉じ込められてとてもおいしくなります。中華料理屋さんの酢豚などは良い例です。今日の揚げ煮も、旨みがしみ込んでいておいしかったです!

1/18 6時間目も頑張っています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は火曜日。この1月から、2年生は火曜日が6時間授業になりました。初めての6時間授業。疲れることもあると思いますが、一生懸命頑張っていました。少しずつ慣れていきましょうね。

1/17 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、チキンピラフ・ベーコンとキャベツのソテー・ボルシチ風トマトスープ・牛乳でした。野菜たっぷりのボルシチは、よく煮込まれていて、体も温まりました。チキンピラフの塩気と、キャベツの甘みもよく合っていました。

1/17 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボルシチはロシアの料理ですが、各国の料理は、その国の環境に大きく影響されます。寒いところと暑いところで食文化が違うのは当たり前。自由研究などで、様々な地域の特徴が反映された料理などを調べるのもおもしろそうですね。

1/17 ジュニアリーダー表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝会の中で「ジュニアリーダー講習会」に参加した児童の表彰がありました。こういう活動に率先して参加することで、学ぶことも多くありますね。これからの活躍を期待しています。

1/17 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まりです。6年生の立派な挨拶で始まりました。みんな校長先生のお話を真剣に聞いていて、素晴らしいですね。

1/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・じゃがいもと豚肉のきんぴら・生揚げのすき焼き煮・牛乳でした。じゃがいものきんぴらは、肉や調味料の旨みをじゃがいもが吸っていて、ご飯とよく合いました。生揚げがたくさん入ったすき焼き煮は、ボリュームがありました。

1/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すき焼きは、明治時代に肉食が一般に広がる中で人気が出た料理です。語源も諸説ありますが、食べ方も地域で様々なものがあります。どれが正解ということではありません。様々な食べ方を楽しめれば、食への興味が広がります。よろしければ、各地方のすき焼きをご家庭でも試してみてはいかがですか。

1/14 ユニセフ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はユニセフ集会が行われました。最近の情勢を鑑み、集会は事前録画した動画を各教室で放映しました。計画委員会のメンバーがユニセフの説明などを交えながら、分かりやすく伝えてくれました。来週にはユニセフ募金が行われます。できる範囲で協力していただけるとありがたいです。

1/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚肉と小松菜の混ぜご飯・厚焼き玉子・野菜たっぷり味噌汁・牛乳でした。キャベツなどの野菜がたっぷり入った味噌汁は、野菜の甘みがよく出ていて、体も温まりました。それが混ぜご飯とよく合って、食が進みました。

1/13 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区には練馬大根という伝統野菜があるように、小松菜は江戸川区の伝統野菜です。江戸時代に将軍にそのおいしさを認められ、「小松川」という地名から「小松菜」と名付けられたと言われています。東京にも、各地にこのような伝統野菜があります。そういうのを調べてみるものおもしろそうですね。

1/13 書き初め大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、今日は3・4年生の書き初め大会が行われました。厳かな音楽が流れる静かな体育館で、みんな集中して取り組めていました。

1/12 3年生社会科見学 続報その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議場内を見学している様子が送られてきました。

1/12 3年生社会科見学 続報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はJAあおばのあと、ふるさと文化館から練馬区役所の見学に向かっています。普段は入れない会議場なども見学できたようです。

1/12 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ハヤシライス・じゃことわかめのサラダ・牛乳でした。ハヤシライスは、肉や玉ねぎを中心とした野菜がよく煮込まれ、甘みが出ていておいしかったです。じゃこの風味も、サラダのアクセントになっていておいしかったです。

1/12 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月が終わると、カレーやラーメンなどの、いわゆる「普通」の食事が食べたくなることが多いです。ハヤシライスもそうですね。豪華で、普段はあまり食べないものにはワクワクしますが、それが続くと日常が恋しくなります。きょうの給食も、みんなにとってホッとしたものになったのではないでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画