令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

廊下の歩き方(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計測をしているので、学級や小集団で児童が授業中に廊下を歩いています。1年生でもお話をしないで、一列になって上手に歩いています。無言なので感染症対策にもなっています。

1年生の体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全身ジャンケンで楽しく体を動かしたりいろいろな固定遊具を使って運動遊びをしたりしています。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、黒砂糖パン、シェパーズパイ、オニオンスープ

朝の3年生の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
提出物を各自が自分から箱に入れています。新学年になり2週間がたち、自分のするべきことを理解して自分の判断での行動も大切な学びです。

朝の高学年の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の教室では、各係や当番が、自分の仕事に責任をもって行っています。みんなのために気持ちよく仕事ができる高学年。大切な学びです。

計測の様子(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背の高さと体重を計測しています。どのくらい伸びているかな。成長の仕方は、それぞれ違います。自分の成長を実感しましょう。

計測の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年(1・2年生)が計測をしていました。授業中なので第二保健室までだまって並んで移動しており立派です。保健室の先生の話をよく聞けることもすばらしいです。上履きも自分からきれいにそろえていました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、投げる遊びをしています。1年生と6年生が、追いかけっこをして一緒に遊んでいます。下級生に優しい6年生がすてきです。

校庭で発見(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、校庭に出て観察学習をしていました。校庭にある物や見つけたものなど、思い思いに対象を決めて観察していました。花・とよ丘・一輪車・蝶・池などなど、自分のお気に入りを決めて絵を描いていました。真剣に描いていることが背中から伝わってきました。どんな物を選んだのかな?

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、鮭の変わり焼き、小松菜と豚肉のゆず炒め、五目汁

ジンダイアケボノのネームプレート完成

画像1 画像1
令和2年度に、6年生が記念に植樹したジンダイアケボノのネームプレートの設置が完了しました。みなさんでいつまでもきれいな花を咲かせてくれるように大切に育てましょう。

聴力検査の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
耳の聴こえの検査をしています。音が聞こえている間は、スイッチを押し続けています。

感謝のお手紙に心を込めて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、離任式に来てくださる豊玉小を去られた先生方に手紙を書いていました。丁寧な字で感謝の思いが伝わるよに書いていました。色も、丁寧に塗っています。

Google meet に挑戦(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットの活用方法を試しています。子供たちは、使いながらどんどん慣れていきます。友達同士の教え合いも見られました。

消防写生会(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天にめぐまれ、消防写生会が行われました。近くで見る消防車は、とても大きく迫力がありました。子供たちは、画用紙いっぱいに絵を描いていました。

高学年の朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お道具箱等の準備ができたら、各自が自席で自学習をしています。係の仕事を黙ってしているお友達もいます。感染予防のための学校生活、がんばっています。

都道府県の名産物調べ(4年生社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを活用して、いろいろな都道府県の名産物を調べています。地図や検索機能を使って調べています。

学校紹介を探して(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットで紹介したい学校を撮影しています。やはり「とよ丘」でしょうか。校長室前にもいろいろあるね。どこをどんな理由で選んだのかな。

休み時間の発見(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、体育館南側にあるもみじの木の幹に、小さな黄色い卵があることを発見しました。どうやらテントウムシの卵のようです。幼虫を見つけたお友達もいます。もみじの木にしか卵がありません。調べたことを教えてくれるお友達もいます。

「まわれ右」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が教室で「まわれ右」の動きの練習をしていました。回る時のかかととつま先の動きは、なかなか難しいのですが、子供たちは、自分の体の動きを確かめながらがんばっていました。上級生の動きの画像や友達の動きもよく見てがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

献立表

タブレット関連

授業改善プラン

学校評価

PTA

令和3年度 学校だより

生活時程表

FAX

来校確認証