朝晩の気温もかなり低くなってきました。体調を崩しやすい時期ですので、ご家庭でのお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。(10月31日)

★2月7日(放送朝礼)

画像1 画像1 画像2 画像2
感染防止対策のため、放送朝礼を行いました。校長と生活指導主任から、授業のオンライン配信について、下校後の注意、校内の落とし物についての話をしました。また、生徒会から「ユニセフ」と「NFLあいさつ運動」について、整美委員会から「美化コンクールの結果発表(美化賞1年3組・2年1組・3年3組)」を伝えました。

★2月3日(1年職場訪問)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がキャリア教育として、職場訪問(職場インタビュー)を行いました。各クラス5つの班に分かれ、地域の全15の事業所を訪問しました。本校の委託業者である給食調理さんと用務主事さんにもお願いしました。20分程度の訪問でしたが、仕事に対する意識、働くことの意味を学ぶことができました。また、マナーや言葉遣いなどもいい勉強になったと思います。コロナ渦であるこのような社会状況の中、受け入れてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。子供たちにとって、貴重な体験となりました。

★1月28日〜(感染防止対策強化期間)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(金)より、オミクロン株による新型コロナウィルス感染防止対策強化期間としています。朝の各学年ごとに昇降口での健康チェック、手洗い・うがい、給食時の黙食の徹底、教室換気の環境対策など、ご家庭とも協力しながら取り組んでいます。

★1月21日(1年百人一首大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、古典学習のまとめとして「百人一首大会」を行いました。冬休みに、最低20首は覚え、暗唱テストもやりました。感染症予防対策として、みんな静かに盛り上がり、札を取った時の喜びはサイレントで(笑)
総合優勝は「3組」でした。\(^_^)/

★1月20日(3年女子・ダンス発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、4校時に3年生女子がダンス発表会を行いました。さすが3年生、レベルが違いました。グループごとに、曲も振り付けも全て、オリジナルで創作しました。ダンスのスキル、曲や個性に合わせた振り付け、隊形やフォーメーションの工夫など、素晴らしかったです。仲間を応援したり、声をかけたり、ダンス中に手拍子したり、拍手をしたりとあったかい雰囲気の中での発表でした。メチャクチャ、かっこよくてかわいかったです。

★1月20日(1年女子・ダンス発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1校時に1年生女子がダンス発表会を行いました。3人から6人のグループに分け、課題の基本ステップとオリジナルダンスを混ぜて、同じ曲で行いました。どのグループも緊張しながらも、隊形や見せ方を工夫して楽しそうに発表していました。

★1月17日(防災給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日は「防災とボランティアの日」です。そこで、今日の給食は、東京都から分けていただいた災害救助用食料のアルファ化米(わかめご飯)とショートブレッドを使用しました。アルファ化米は、炊飯後に急速乾燥させて作った加工米のことで、炊かなくてもお湯やお水を灌ぐだけでご飯になります。
給食室では、大きな回転釜を使用してアルファ化米を炊きました。乾燥したアルファ化米が水分を吸ってご飯になっていくのですが、この工程中は絶えず攪拌しなくてはならず、力仕事に慣れている給食調理員さんもへとへとになっていました。炊き上がったごはんの重量は約40kgになり、わかめご飯の素を混ぜ合わせるのも大変でした。

★1月14日(災害用アルファ化米)

画像1 画像1 画像2 画像2
来週17日(月)の給食献立(防災給食)で提供する災害用アルファ化米を栄養士の先生の指導のもと、衛生委員会が実際に作ってみました。アルファ化米は、ダンボールで50食分作ることができます。作り方は、簡単でお湯または水を入れて、しゃもじで混ぜ、しばらく待つと出来上がります。しかし、しゃもじで混ぜるときは、力がかなり必要で結構大変です。みんな苦労していました。出来上がった後は「おにぎり」を作りました。
当日は、「わかめごはん」として配膳されます。衛生委員のみなさん、貴重な体験ができましたね。

★1月8日(始業式)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3学期始業式を行いました。底冷えのする体育館でしたが、みんな立派な態度で元気な姿を見せてくれました。生徒会本部役員から1月の月間目標の発表、養護教諭からスライドを使った「これからの感染症対策」の説明も行いました。

★1月7日(大雪)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の大雪は、すごかったですね。校庭も真っ白になりました。朝から用務主事さんや先生たちで雪かきをしました。ご苦労様です。

★12月24日(終業式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、無事に2学期終業式を行いました。その中で、大きなサプライズプレゼントがありました。それは、3年生のスペシャルメンバー16名が「練馬東中の校歌」を歌ってくれました。1、2年生は、コロナ渦でほとんど歌ったことがなく、新しく赴任した先生もほとんど聞いたことがありませんでした。3年生のスペシャルメンバー、伴奏者、指揮者のみんな、ありがとう!とっても感動しました。
保護者の皆様、今学期もご理解ご協力ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

★12月23日(大掃除)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学期末恒例の全校大掃除を行いました。普通教室は、机や椅子を全て廊下に出し、床を筆頭に隅々まで、ピカピカにします。もちろん特別教室や昇降口、下駄箱も掃除します。お家でもやっているせいか?みんな一生懸命働いてました。

★12月22日(2年女子・ダンス発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組と4組です。

★12月22日(2年女子・ダンス発表会)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生女子が、体育のダンスの授業でクラスごとに発表しました。各クラス、振りや隊形を工夫していて、みんなとっても上手でした。優秀クラスは、1月に行われる区の連合ダンス大会に代表として出場する予定です。写真は3組と2組です。

★12月17日(1年・ドッチビー大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レクの一環として、1年生がドッチビー大会を行いました。各クラスを2チームに分け、トーナメント→上位リーグと下位リーグで対戦しました。みんな大盛り上がりで、楽しそうにしてました。最強王は「3組Bチーム」という結果でした。\(^_^)/


★12月11日(引き取り訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月より延期していた「引き取り訓練」を行いました。内容は「11時15分に関東全域に震度5弱の大規模な地震が発生し、教室で待機している子供たちを保護者または代理人の方が引き取りにきていただく」という設定で行いました。全体で9割近くの方々に引き取りにきていただき、ありがとうございました。親子仲良く帰っていく姿が微笑ましかったです(笑)

★12月9・10日(2年調理実習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9・10日に2年生が家庭科の授業で、初めての調理実習を行いました。昨年度から新型コロナの影響で、中々実施することができませんでしたが、今回やっと実施することができました。メニューは「練馬スパゲティ」です。「練馬スパゲティ」とは、練馬の代名詞である「大根」をたっぷり使って、ツナと混ぜた和風スパゲティのことです。「大根」も地元の方から提供していただきました。実習中は、持ち場や役割分担を明確にして、もちろん喫食では、パーテーションを置き、黙食で行いました。子供たちは、家でたくさんお手伝いをしている?のか、みんな手際よく慣れた手つきで頑張っていて、感心しました。また、学校支援コーディネーターや地域ボランティアの方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

★11月30日(避難訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み中に地震が起こった設定で避難訓練を行いました。全校生徒が校舎内外にバラバラにいる状態で、まずは、各自で安全確保、そして校庭に避難という流れで訓練しました。また、あらかじめ各学年から生徒1名不明者を決めておき、全体集合→点呼後、所在不明者を捜索をするという設定も行いました。いつ、どのような時に、地震が発生するか分からないので、様々な場面を想定した訓練が必要ですね。

★11月29日(税の標語・表彰式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬東間税会主催の「税の標語」表彰式が練馬区立区民・産業プラザ・ココネリ3階研修室で行われました。本校2年生女子2名が入選し表彰されました。受賞した賞は「練馬東間税会長賞」と「練馬東青色申告会会長賞」です。表彰式では、一人ひとり表彰され、保護者の方にも参列いただき、盛大な式となりました。おめでとう!\(^_^)/

★11月26日(地域清掃・クリーン運動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1・2年生が地域清掃を行いました。7クラスを春日町1、2、4丁目、北町6、7丁目、早宮2、4丁目、田柄1丁目周辺に分けて、ゴミ拾いと掃き掃除を中心とした活動をしました。行く前は、ゴミがあるか心配でしたが、行ってみると空き缶、ペットボトル、タバコの吸い殻、食べ物の包み紙、マスクなどがたくさんあり、生徒は一生懸命拾ってました。また、教員だけでは手が足りないので、地域ボランティアの方々、有志の保護者の方々にもお手伝いいただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28