ふれあい月間終了
今日で「ふれあい月間」が終了しました。6年生が毎日正門に立って挨拶運動をリードしてくれました。今日は有志の参加でしたが数名の6年生が自主的に取り組んでくれました。挨拶の輪が、さらに広がることを期待しています。6年生のみなさん、最高学年の役目ご苦労さまでした。
【できごと】 2021-06-30 09:38 up!
鶏肉のバーベキューソース
ねじりパン 鶏肉のバーベキューソース 若草ポテト 野菜スープ
626キロカロリー
オーストラリアの定番料理といえば「バーベキュー」です。休日は、家族や仲間と楽しむそうです。今日は、手作りのバーベキューソースを作って焼いたとり肉にかけました。
また、ジャガイモに青のりをまぶした「若草ポテト」を「付け合わせ」にしました。よく噛んで味わいながら食べましょう。
【給食】 2021-06-29 12:07 up!
感謝
保護者の皆様、「体育フェスティバル」が無事終了いたしました。多くのご参観ならびにご理解ご協力ありがとうございました。
PTA役員の皆様、広報委員の皆様、関地区委員会の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
【できごと】 2021-06-26 15:57 up!
6年生 CHALLENGE2 〜心と動きをひとつに〜
最後には、学校のリーダーとしての思いが凝縮された決意表明。これぞ関北を支えるリーダー達!鳴りやまぬ拍手。笑顔!涙!感動!
【できごと】 2021-06-26 15:48 up!
6年生 CHALLENGE2 〜心と動きをひとつに〜
CHALLENGEは、この1年の全ての取り組みを表す言葉。心の動きが一つになって、一糸乱れぬ集団行動。キレッキレのダンス。
【できごと】 2021-06-26 15:46 up!
6年生 CHALLENGE 2〜心と動きをひとつに〜
クラス毎ですが心はひとつ。最高学年の誇りを胸に一致団結の「パフォーマンス」
【できごと】 2021-06-26 15:03 up!
3年生 94人の夢の旗 〜心を1つに〜
旗がダンスのシンボル。大きく振ると小気味の良い旗の音が「バシッ」と響きます。それと相まって手足を十分に使ったメリハリのある動きが「かっこいい」の一言。隊形移動もばっちり!
【できごと】 2021-06-26 14:15 up!
5年生 関北ソーランRED 〜仲間だ!〜
伝統の「関北ソーラン」は、関北、高学年の気迫とエネルギーの「象徴」です。「これでもか」と深く腰を落として力強く網を放り上げます。かけ声と共に地響きが起こるのではと感じる一体感は、シンプルに「すごい!」
【できごと】 2021-06-26 12:13 up!
1年生 マリーゴールド2021夏 〜りぼんでダンス〜
小学校初めての体育の発表会。集合、整列やかけっこからの体育すわりも演技のひとつ。体を大きく使ってのリボンの表現は可愛らしくて素敵です。この3カ月近くの成長を「とくとご覧あれ」
【できごと】 2021-06-26 11:24 up!
2年生 YOSAKOI☆2021〜みんなに元気をとどけます〜
小学校2回目の体育の発表会。一体となって踊る姿は、まさにパワーの塊!関北の「元気印」の存在感をいかんなく発揮します。鳴子の軽快な音とコラボするダイナミックなダンスも必見です!
【できごと】 2021-06-26 10:25 up!
4年生 金扇乱舞 〜和・輪・ワッ〜
金色の扇子が魔法のようにダンスともにきらめきます。集中力と気合、そして何よりのチームワークが演技に満ちあふれます。跳ねるように、跳ぶように、舞うように。パワーと切れ味最高の「乱舞」が完成!
【できごと】 2021-06-26 09:32 up! *
いよいよ
子供たちが元気に、意欲満々に登校!
トップバッターは4年生!
【できごと】 2021-06-26 08:23 up!
体育フェステイバルを待つ学校
先生たちもやる気満々。PTA役員の皆様にもお世話になります。
「待ちきれない」
【できごと】 2021-06-26 08:15 up!
体育フェステイバルを待つ学校
これ以上ない天候。校庭、駐輪場、校内外の準備万端。
子供たちの晴れの舞台を待ちきれない様子です。
【できごと】 2021-06-26 07:53 up!
コールスローサラダ
チキンライス コールスローサラダ 米粉のマカロニスープ
544キロカロリー
今日のコールスローサラダは、練馬区で採れたキャベツを使っています。キャベツには、ビタミンCが豊富に含まれています。酸味のあるドレッシングで和えたサラダは、チキンライスの甘みとも相性抜群です。
【給食】 2021-06-25 12:10 up!
揚げ魚の甘酢あんかけ
麦ごはん 揚げ魚の甘酢あんかけ 豚汁
632キロカロリー
「シロイトタラ」というタラを油で揚げて野菜あんかけをかけました。タンパク質の多いタラにビタミンたっぷりの野菜を加えた栄養豊富なメニューです。よく噛んで味わいながら食べましょう。
【給食】 2021-06-24 12:00 up!
教師は鑑
板書が整う、言葉遣いが丁寧、肯定的なほめ言葉のシャワーが降り注ぐ・・
先生から発せられる指示や投げかけなど、一挙手一投足が子供たちのモデルとなって、授業が展開されていくことが実感される授業でした。授業が終わった後に、多くの子供たちが「校長先生、見に来てくださりどうもありがとうございました」とわたしや山口先生にお辞儀をする姿に感心しました。
【できごと】 2021-06-24 11:38 up!
学び続ける教師 パート2
昨日に引き続き、若手研修の一環として教育アドバイザー山口義一先生にお出でいただきご指導をいただきました。今日は4年生の国語科の授業研究(2時間目)です。実は、「体育フェスティバル」の練習が1時間目にあって、少し始まりが遅れるのかと予想をしていました。ところがどうでしょう。ぴったりに授業が始まります。全員が体育着から着替えています。それもそのはず、先生が体育の指導の服装からスーツに着替えています。「教師は子供の鑑」。先生の姿勢が子供たちの「切り替えの早さ」に結びついています。
【できごと】 2021-06-24 11:36 up!
学び続け、メタ認知を高め続ける教師
ご講義が終わっても、講師の先生の控室には、「入れ替わり立ち代わり」のように先生方が訪れます。それに対して、一つ一つ丁寧に明快に応じていただくお姿に頭が下がります。実は北町小の田村亜紀子校長先生もゲストとして研究会に加わってくださいました。全国を舞台に「道徳」「特別活動」の研究を中心に活躍をされている方です。本校の「キャリアパスポート」の担当者に対して具体的なプランをご教授いただきました。石井先生、田村先生、貴重な学びの機会をいただき感謝いたします。どうもありがとうございました。
【できごと】 2021-06-24 08:54 up!