ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

土曜授業(2年・生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科では、タブレットを活用し、ザリガニの写真や図工の作品の写真を共有して、互いにコメントをし合う学習を進めています。

土曜授業(6年・音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽では、「カノン」の合奏を練習しています。同じメロディーが少しずつずれて重なっていく面白さを感じながら演奏しています。

土曜授業(3年・体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育では、50メートル走の計測を行いました。日頃からたくさん走って、どんどん自分の記録が縮まっていくとよいですね。

土曜授業(5年・学級活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、学級活動の時間に係活動について話し合いました。係活動を活性化して学級がよりよくなっていくとよいですね。

土曜授業(5年・理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科では、メダカの観察を行っています。ビーカーに移したメダカに照明を当てて、じっくり観察しました。オスとメスの違いなどにも気付けたでしょうか。

土曜授業(5年・外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語(英語)では、教科名の英語での言い方について学習しています。外国の方と自分の好きな教科を英語で話せると話題が広がるかもしれませんね。

土曜授業(2年・算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では、3けたの数の仕組みについて学習しています。「0」(空位)がある場合についても、間違えないように丁寧に指導しています。

土曜授業(2年・図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工では、タブレットを活用して、友達同士で作品を鑑賞し合います。まず、自分の作品を、タブレットで撮影して、共有のフォルダにの保存しました。

土曜授業(3年・図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では、絵の具で葉を描きました。水彩絵の具の特徴を生かして、緑色の濃淡に気を付けながら、色をぬっていきました。

土曜授業(6年・体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育では、マット運動を行っています。タブレットを活用して、友だちの動きを撮影して、後で自分の動き動画で見て振り返り、次のめあてにつなげます。

土曜授業(5年・体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育では、ティーボールを行っています。ティーにセットしたボールを野球のように遠くに打って、ボールが戻ってくるまでに、どれだけたくさん走れるかで競います。外野まで打っている子もたくさん見られました。

土曜授業(1年・生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科では、アサガオを育てていますが、この日は、アサガオのつるをタブレットで撮影してみました。観察カードに絵を描くことも大事ですが、タブレットも有効に活用していきます。

土曜授業(1年・国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では、片仮名の学習に入っています。平仮名と同じように1文字1文字しっかりかけるように指導していきます。

土曜授業(1年・図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、初めて絵の具を使います。筆やパレットなどの道具の使い方を丁寧に説明してからスタートです。ご家庭で道具の準備にご協力くださいまして、ありがとうございます。

土曜授業(2年・生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日は、今年度初めての土曜授業を実施しました。緊急事態宣言の期間中なので、学校公開はできませんでしたが、上石神井小学校の児童は、いつも通りしっかり学習をしていました。土曜授業の一コマを紹介します。
 2年生の生活科では、タブレットを使い、ザリガニを撮影しました。今後、撮影した写真をみんなで共有して学習を進めていきます。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の避難訓練は、11日に火災に備える訓練を実施しました。隣接民家から出火という想定で、校庭に避難しました。
 校庭に避難した後、消防署の方々のご協力を得ながら、教職員が実際に消化器を使用する様子を見たり、適切な消化器の使い方の説明を聞いたりしました。

6月11日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・こぎつねご飯
・かじきの梅マヨネーズ焼き
・つみれ汁
・牛乳

100より大きい数(2年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では、100までの数について学習してきましたが、2年生では、100より大きな数について学習します。
 初めに10のまとまりで数え、100のまとまりを作り、100より大きい数について、段階を追って学習しています。

外国語活動の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、英語で「数を数えられるようになろう」という単元で、1から20までの数を英語で言う学習をしています。歌を歌ったり、20までのマスがあるすごろくをしたりしながら、20までの数字の言い方に慣れ親しみ、場面にあったっ数を英語でを言うことができるようになってきました。

6月10日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・味噌ラーメン
・煮卵(うずら)
・抹茶ババロア
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学年だより

いじめ基本方針