地域子ども会開催
感染症予防の観点から異学年交流を中止していますが、校庭・体育館・屋上で、登校班などでお世話になっ6年生との最後の地域子ども会をおこないました。
【新着情報!!】 2022-03-03 12:42 up!
6年生を送る会の準備
子供たちが思いを込めて作った会場装飾を体育館に展示しました。バランスをみながら先生方も思いを込めて展示しました。
【新着情報!!】 2022-03-03 12:39 up!
6年生を送る会の準備(4年生)
4年生が体育館で6年生を送る会の練習や準備をしていました。動かないでピシッと立っている姿から6年生への感謝の気持ちが伝わります。本番が楽しみです。
【新着情報!!】 2022-03-03 12:35 up!
6年生を送る会の準備(3年生)
3年生が、お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて、プレゼントを作っていました。とても細かい作業からも感謝の気持ちが伝わります。
【新着情報!!】 2022-03-03 12:32 up!
2年生の国語
スーホの白い馬の学習をしている2年生の教室で、読み取った気持ちを伝えあう活動をしていました。伝え合うことで自分と友達の読み取りとを比べて、読み取りを広げたり深めたりすることをねらいにしています。
【新着情報!!】 2022-03-03 12:29 up!
1年生の体育
校庭の体育で1年生がゴム跳びをしていました。跳ぶ友達に合わせて高さを調節していたり、2人組でシンクロして跳んだりと、工夫した活動が見られました。
【新着情報!!】 2022-03-03 12:25 up!
3月3日(木)の給食
牛乳、五目ずし、魚の西京焼き、小松菜と豆腐のすまし汁
【給食】 2022-03-03 12:20 up!
春を感じて
校舎北東の角に、フキノトウが芽をだしました。今週に入っての温かさで、一気に伸びてきました。昨年、4年生と観察したのが昨日のことのように感じられます。
【新着情報!!】 2022-03-02 13:42 up!
2年生の体育
2年生が、校庭でボール蹴りゲームをしています。一人が一つずつのボールを使って、自分のボールをキープしつつ友達のボールを外に蹴り出すゲームのようです。色々なところに目を配る力が付きそうです。守りを重視するお友達や、果敢に攻めるお友達など、個性も感じます。
【新着情報!!】 2022-03-02 13:10 up!
卒業アルバム作成(6年生)
3月に入り、卒業が目の前にせまってきました。6年生は、一生の思い出となるアルバムにしようと、アルバムの原稿の清書をしています。クラス頁を担当しているお友達の真剣な作業ぶりに思いを感じます。
【新着情報!!】 2022-03-02 13:04 up!
6年生へのプレゼント(1年生)
卒業する6年生へ、1年生がメダルのプレゼントを作っています。感謝の気持ちを込めて、丁寧に作っています。
【新着情報!!】 2022-03-02 12:58 up!
6年生へ感謝の気持ち(1年生)
1年間お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて1年生がメダルをプレゼントしました。大好きな6年生へ思いを込めたメッセージが書かれたメダルです。6年生の優しいまなざしが印象的で、優しい気持ちを感じました。
【新着情報!!】 2022-03-02 12:55 up!
3月2日(火)の給食
牛乳、大豆入りミートソース、オニオンドレッシングサラダ、ぶどうゼリー
【給食】 2022-03-02 12:21 up!
3月1日(火)の給食
【給食】 2022-03-01 12:03 up!
春を感じて
東門わきにあるコブシの芽がふわふわにふくらんできました。春を感じます。まだ、木の下の方だけなので、これからが楽しみです。
【新着情報!!】 2022-03-01 11:30 up!
6年生の学校の仕事を引き継いでいます
5年生が、校旗を掲揚していました。毎日の6年生の仕事を5年生が一つ一つ、引き継いでいきます。真剣な5年生の眼差しが素敵です。
【新着情報!!】 2022-03-01 11:28 up!
6年生を送る会の練習
最高学年にふさわしい音色が響いています。保護者会では、VTRで見ていただく予定です。
【新着情報!!】 2022-03-01 11:24 up!
4年生の図工
4年生の図工は、「ハンドパワー」と題して、制作しています。もくもくと彫っている姿が印象的です。どんな素敵な作品が完成するかな?学年最後の作品となるのかな。
【新着情報!!】 2022-03-01 11:21 up!
1年生の国語
1年生は、「ずっとずっと大好きだよ」という物語を学習しています。どんなお話なのか、友達同士の読み取りの交換をタブレットを活用しても行うようです。子供たちの吸収力の高さを感じます。
【新着情報!!】 2022-03-01 11:17 up!
消毒作業
保護者会の後には、次の会のために消毒をしています。安全安心のために欠かせない作業です。
【新着情報!!】 2022-02-28 12:50 up!