食育 3年生 たる開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついに漬物ができあがりたる開きです! 先日、ふるさと文化館で昔の練馬大根のたくあん漬けの様子を見学した後だったので、振り返り学習をしながらたる開きをすることができました。 種からたくあん漬けまでできて、大満足の3年生でした。 お子さんが持ち帰ったたくあん漬けの味は、いかがでしたか?お子さんからたる開きの様子を聞いていただけるとうれしいです。 令和4年1月31日(月)の給食![]() ![]() ごはん ししゃもの磯辺揚げ 五色和え みそ汁 令和4年1月28日(金)の給食![]() ![]() カレーうどん ごぼうサラダ フルーツ白玉 学校給食週間5日目(最終日)は、大野先生が好きだった「カレーうどん」と佐藤先生が好きだった「フルーツ白玉」です。 細かいお話は、給食のランチタイムでお知らせします。 令和4年1月27日(木)の給食![]() ![]() ごはん 鶏肉のチューリップ揚げ にんじんサラダ ABC スープ 学校給食週間4日目は、蒲田先生が好きだった「鶏肉のチューリップ揚げ」と松井先生が好きだった「ABCスープ」です。 細かいお話は、給食のランチタイムでお知らせします。 令和4年1月26日(水)の給食![]() ![]() わかめごはん クジラの竜田揚げ 浅漬け かきたま汁 学校給食週間3日目は、高橋先生と藤田先生が好きだった「わかめごはん」 小田島先生が好きだった「クジラの竜田揚げ」 日下部先生が好きだった「かきたま汁」です。 細かいお話は、給食のランチタイムでお知らせします。 令和4年1月25日(火)の給食![]() ![]() ごはん ジャンボギョウザ 大根の漬物 けんちん汁 学校給食週間2日目の今日は、羽地先生が小学生の時に好きだった「ジャンボギョーザ」と安田先生が小学生の時の京野菜の漬物です。細かいお話は、給食のランチタイムでお知らせします。 令和4年1月24日(月)の給食![]() ![]() さとう揚げパン 練馬ブロッコリーのクリーム煮 ツナサラダ 今週は、学校給食週間なので先生たちの小学生の時に好きだった給食を紹介します。 今日は、校長先生が好きだった「さとう揚げパン」です。細かいお話は、給食のランチタイムで紹介します。 令和4年1月21日(金)の給食![]() ![]() チャーハン ワンタンスープ 杏仁豆腐 令和4年1月20日(木)の給食![]() ![]() ごはん 魚のみそ焼き 千草和え さつま汁 令和4年1月19日(水)の給食![]() ![]() カラフルピラフ コーンともやしのサラダ コーンポタージュ 令和4年1月18日(火)の給食![]() ![]() スパゲッティミートソース ポテトサラダ 令和4年1月17日(月)の給食![]() ![]() ビビンバ 春雨サラダ チゲスープ チゲスープは、1から2年生と3から6年生で辛さが違います。 令和4年1月14日(金)の給食![]() ![]() カレーライス フルーツサラダ 秋の陽小のカレーライスは、1から3年生と4から6年生の2段階の辛さで作っています。 令和4年1月13日(木)の給食![]() ![]() キャロットビーンズごはん キャベツとコーンのクリームスープ オレンジゼリー 令和4年1月12日(水)の給食![]() ![]() 味噌ラーメン 手作りメンマ 大学芋 すりおろしリンゴゼリー 令和4年1月11日(火)の給食![]() ![]() ごはん ほうれんそうとチーズの卵焼き 塩もみ野菜 白玉汁 今日は、鏡開きです。 |
|