令和4年3月23日(水)今年最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() お赤飯 マグロのかりんと揚げ 味噌ドレサラダ お祝いなるとのすまし汁 今日は、5年生が作ったもち米を使用したお赤飯です。5年生からもち米を作った時の放送もありました。 調理員さん、1年間ありがとうございました。 令和4年3月18日(金)の給食![]() ![]() おはぎ ごぼうサラダ 牛乳すいとん 令和4年3月17日(木)の給食![]() ![]() ごはん ししゃものフリッター フルーツサラダ イタリアンスープ 令和4年3月16日(水)の給食![]() ![]() 手作りウインナーパン コールスロー ミネストローネ すりおろしリンゴゼリー 令和4年3月15日(火)の給食![]() ![]() ごはん 豚肉のオイスター炒め 豆乳スープ 令和4年3月14日(月)の給食![]() ![]() ごまごはん 里芋のチーズコロッケ コーンサラダ オニオンスープ 3月14日 全校朝会
令和3年度、最後の月、3月です。
登校する日は、1年生から4年生は、8日。5・6年生は、9日です。 「終わり良ければ全て良し」と言われるぐらい、最後が大切です。 最後のまとめをきちんとすることを、「有終の美を飾る」と言います。 一人ひとりが有終の美を飾り、晴れ晴れと修了式、卒業式を迎えていきましょう。そして、新しい出発につなげていきましょう。 令和4年3月11日(金)の給食![]() ![]() パエリア マカロニスープ オレンジゼリー 令和4年3月10日(木)の給食![]() ![]() ごはん たこ揚げ 大根の糀マヨ 村雲汁 令和4年3月9日(水)の給食![]() ![]() ごはん 和風豆腐ハンバーグ キャベツとちくわのあえ物 青梗菜としめじのスープ 令和4年3月8日(火)の給食![]() ![]() キムチチャーハン 中華サラダ イーミガン 秋の陽小のキムチチャーハンは、1から3年生と4から6年生で辛さが違うチャーハンです。 令和4年3月7日(月)の給食![]() ![]() ドライカレー コーンともやしのサラダ 3月7日 全校朝会
困ったな、苦しいな、もうやめたいなという気持ちになったことはありませんか。
校長先生はよくあります。そんな時、先生は、周りの人に相談します。そうやって、いろんなことを乗り越えてきました。 言葉を一つ紹介します。 弱っているときは 一人で悩むのではなく 「助けて!」と弱音を吐いて 助けてもらっていいのです。 その替わり、 次は自分がだれかを助ける。 (塚越勇人) 校長室にも相談に来てください。 令和4年3月4日(金)の給食![]() ![]() フィッシュバーガー にんじんサラダ ポトフ 令和4年3月3日(木)の給食![]() ![]() ちらし寿司 カラメルポテト すまし汁 ミルクピーチゼリー 今日は、ひな祭りメニューです。 令和4年3月2日(水)の給食![]() ![]() ごはん ぎせい豆腐 みそ汁 令和4年3月1日(火)の給食![]() ![]() あんかけ焼きそば フルーツ白玉 令和4年2月28日(月)の給食![]() ![]() ごはん ししゃもの胡麻フライ コーンサラダ けんちん汁 2月28日 全校朝会
今日は、善い行いをしようと、目標を持った、小学校4年生の作文を紹介します。
人のいいところを見つけよう ぼくは、人の良い所を言ってあげたり、言われたりするとすごく気持ちがよいです。しかし、わるい所を言う人もいます。ぼくは、人のわるい所を言うよりも良い所を言いたいです。 人の良い所を、見つけるのはそうむずかしくはありません。ぼくは、良い所を言われて一番うれしいと思った時に言われたのが、「ドッジボールで強いよね」です。みなさんは、「これ強いよね」や「ここの時やさしかったよね」など良い所を言われると良い気分になりますよね。でもわるい所を言われても良い気分には一つもなりません。わるいことを言われて良い気分になる人はいないと思います。「よわいね」や「きもちわるい」などを言いたくもないし、言われたくもないです。みなさんも、「きもちわるい」などはぜったいに言わないでください。 人の良い所を言うのは、仲良くなるきっかけにもなります。人の良い所をたくさん言ってたくさん言ってもらって世の中をよくしましょう。 元テニスプレイヤー 松岡修造さんの言葉を紹介します。 『人の弱点を見つける天才よりも、人を褒める天才がいい。』(松岡修造) ほめる言葉をたくさん言う人を目指しましょう。 令和4年2月25日(金)の給食![]() ![]() スパゲッティナポリタン イタリアンスープ |
|