保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

3月26日(土)応援団まつり

春休み1日目の3月26日に応援団主催の「応援団まつり」が開催されました。
感染防止対策のため、内容を縮小して参加時間は1時間、4交代の入れ替え制です。
「レッツフィッシング」「ストラックアウト」「ナイスイン(わなげ)」「つみあげドン」の4つのコーナーを回って楽しみました。
参加者は約200人、応援団のスタッフのほかに卒業生がお手伝いに来てくれて大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気に恵まれ暖かい陽気に桜も咲き始める中、第12回卒業式が行われました。76人の卒業生が巣立っていきました。感染防止のため、在校生の参加はありませんでしたが、教職員や保護者の方に見守られ、心に残る卒業式になりました。
卒業生は、門送りが終わっても、先生や友達と別れるのが名残惜しく、いつまでも写真を撮りあったり話をしたりしていました。

3月24日修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月24日、まだ一斉に集まることができないので、リモートで修了式を行いました。校長室で各学級の代表が修了証を受け取りました。1年間の教育課程が修了して、4月からは新しい学年でスタートします。各教室から大きな拍手が聞こえてきました。

3月23日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・赤飯
・鶏の唐揚げ
・海老フライ
・梅のり和え
・お祝いすまし汁

今年度最後の給食は卒業と進級をお祝いする和食の献立です。鶏のから揚げは6年生のリクエスト給食おかず部門で2位の献立です。小学校最後の給食が、6年生の思い出に残るものとなってくれたら嬉しいです。

3月22日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・練馬スパゲッティ
・ブロッコリーサラダ
・ブルーベリーケーキ

今日は6年生のリクエスト給食の練馬スパゲッティと卒業進級をお祝いしてブルーベリーケーキを作りました。

3月18日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックトースト
・チリコンカン
・カントリーサラダ
・いちご

6年生のリクエストで、パンで2番目に票を集めた、ガーリックトーストを作りました。なんとガーリックトーストの残菜が全校で0%でした。毎日よく食べてくれていますが、残菜0はすごいです。今年度の給食もあと2日、楽しくおいしく食べてもらえたらと思います。

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・子ぎつねご飯
・焼きししゃも
・ゆかり大根
・みそ汁

今日は6年生のリクエストで4位になったゆかり大根を作りました。和食の副菜が人気があり、とてもうれしくなりました。前回地場産の大根を使って作り、野菜のおいしさをわかってもらえたようです。

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・6年間お疲れカレーオリジナル・うずら卵添え
・小松菜のツナ和え

6年生が英語の授業でカレーのレシピを考えてくれました。今年はうずら卵を添えたチキンカレーです。すりおろしたりんごと中濃ソースを隠し味に加え、香辛料も色々加えた本格的なカレーを作りました。四季の香小学校のみんなで味わって食べました。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・肉じゃが
・和風サラダ
・のりの佃煮

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・シーフードピラフ
・照り焼きチキン
・オニオンスープ

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ご飯
・ツナコロッケ
・からし和え
・かぶの和風汁

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ぶどうパン
・鶏とブロッコリーのクリームに
・パリパリサラダ
・デコポン

3月7日 (月) の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・いかの一味焼
・ごま和え
・豚汁

今日はかみごたえのある和食の献立にしました。いかや根菜はかみごたえがあり、ごまはカルシウムが多く含まれていて、歯を丈夫にしてくれます。いかの一味焼にもごまをたっぷり使い、すりおろしたりんごを加えた甘酸っぱいたれをかけました。和食の給食も子供たちに人気があります。

3月9日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・ぶりの塩焼き
・野菜の酢みそ和え
・芋団子汁

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・じゃこチャーハン
・棒餃子
・ワンタンスープ


3月4日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ご飯
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・りんご

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ちらし寿司
・さわらの西京焼き
・すまし汁
・モモゼリー

今日は3月3日桃の節句です。子供たちの健やかな成長を願って、ちらし寿司、春を呼ぶといわれるさわらの西京焼き、桃の花をかたどったかまぼこを入れたすまし汁、ももゼリーを芹作りました。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・みそラーメン
・煮卵
・切り干し大根のナムル

今日は6年生リクエスト給食、主食第2位のみそラーメンを作りました。

クリオネがやってきました

3月1日(火)四季の香小学校に、クリオネがやってきました。「流氷の天使」「流氷の妖精」と言われるクリオネは、「ハダカカメガイ」と言って巻貝の仲間だそうです。半透明で頭が赤く、ひらひらと泳ぐ様子は、とてもかわいいです。暖かくなると死んでしまうので、冷蔵庫に入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・ぎせい豆腐
・野菜のおかかあえ
・のっぺい汁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

その他

グレッド日記