保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

12月23日 4年生 社会科見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日(木)に社会科見学に行きました。
午前中はグループごとに浅草を見学しました。社会の授業で学習した浅草を見ることができてとても嬉しそうでした。
午後はふるさと文化館を見学しました。文化館の方のお話をきちんと聞いて見学できました。
校外での活動が久しぶりということもあって、朝から元気いっぱいで1日楽しく過ごしていました。

12月22日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ご飯
・鮭のゆずみそ焼き
・小松菜のお浸し
・かぼちゃすいとん

今日は冬至です。昼が一年で一番短い日で、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べて健康を願う習慣があります。給食では、かぼちゃをすいとんの生地に練りこみかぼちゃすいとんを、鮭を手作りのゆずみそに漬け込んで鮭のゆずみそ焼きを作りました。きれいなオレンジ色のすいとんは食欲をそそり、子供たちも嬉しそうに食べていました。

12月21日(木)の牛乳

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックトースト
・白菜のクリーム煮
・花野菜のサラダ

12月20日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ホイコーロー丼
・わかめスープ
・花みかん

12月21日(火)3年社会科見学

12月21日に、初めての社会科見学に行きました。
べじふるセンターでは、市場の方の働いている様子を間近で見学することができました。
石神井公園では、美しい自然の風景を楽しみながら、三宝寺池の周りをお散歩しました。
ふるさと文化館では、古民家に入ったり、練馬区に古くから伝わる文化や道具を見学したりして、昔の人の暮らしに触れることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 読み聞かせ(3年生から1年生へ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月20日(月)、2校時に3年生から1年生へ読み聞かせを行いました。国語「はんで意見をまとめよう」という学習から、もっと本を好きになってすもらうためにはどんな本を選べばよいか考え、意見を交わし、おすすめの本を選び抜きました。
 読み聞かせをする3年生に真剣な眼差しで見つめてくれる1年生。これからも素敵な本に出会い、もっともっと本を好きになってくれると嬉しいです。

12月17日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・鯖の文化干し
・きゃべつの昆布漬け
・けんちん汁

12月16日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ほうとう風うどん
・ちくわの磯辺揚げ
・花みかん

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・里芋ご飯
・ぎせい豆腐
・野菜のおかか和え
・沢煮椀

12月16日(木)大縄大会

12月16日(木)朝、全校で大縄大会を行いました。1か月間、休み時間や体育の時間にクラスで練習した成果を発表しました。跳べない友達に「がんばって。」と声を掛けたり、縄にひっかかってしまった友達に、「どんまい。」と励ましたり、学級での思いやりの心やチームワークがとても感じられました。笑顔と元気があふれる大縄大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・韓国風肉じゃが
・カリカリ油揚げサラダ

12月13日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごまきなこ揚げパン
・大豆入りカレースープ
・ツナサラダ

12月11日(土)展覧会・学校公開

12月11日(土)今日は、展覧会最終日です。学校公開日も重なっているので、たくさんの方が来校されました。久しぶりに、保護者以外の方もお招きしました。地域の方や旧職員の方も、子どもたちの作品に目を細めていらっしゃいました。皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・魚の黄金焼き
・野菜のごま炒め
・豚汁

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・冬野菜のカレー
・コーンサラダ

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ご飯
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・りんごゼリー

12月9日展覧会が始まりました

12月9日(木)今日から11日(土)まで展覧会を行っています。展覧会のテーマは、「想いをかたちに 心のままに」です。子どもたちも、友達や他の学年の楽しい作品に目を輝かせて鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・青大豆ご飯
・焼きししゃも
・酢みそ和え
・ちくわぶ汁

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ねりまスパゲッティ
・ブロッコリーサラダ
・りんご

今日は練馬区内の小中学校で練馬大根の一斉給食を行いました。四季の香小学校は、昨日収穫された練馬大根の新鮮で自然な甘みを、ねりまスパゲッティで味わいました。地場産のおいしい野菜を食べ、自分の住んでいる土地の自然や産業に興味、関心を持ってもらえればと思います。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・野菜の旨煮
・じゃこサラダ
・きなこ豆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校評価

その他

グレッド日記