12/24 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
12/24、2学期終業式が実施されました。82日間の2学期、新型コロナウイルス感染症の影響で学校行事が縮小されてしまいましたが、それでも実りある2学期でした。
校長先生の掲げた「豊玉中 今年の漢字」は「実」です。「学力向上プロジェクト」の推進を通して生徒・教職員ともに「実り」の多い1年でした。

12/20 安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
12/20、谷元消防士による安全指導が行われました。今回は火災予防と火災発生時における安全がテーマです。特に火災発生時における煙の怖さについて知ることができました。冬は火災が起きやすい季節です。もちろんこの知識を活用する機会がこないことを願っていますが、復習をしておきましょう。

12/10 校内ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(土)に1年生、並びに2年生を対象として校内ダンス発表会を実施しました。保健体育の授業の成果として、1年生は既製作品を、2年生は「自然」というモチーフを生かして自由作品を踊りました。1年生も既製作品の枠組みの中でも、各グループ精一杯の工夫で表現しました。2年生はクラスの特色も考慮しながら、リーダーを中心にダンス作品を完成させました。
 この日を迎えるまでには、大変な思いをしながら、またチームで一致団結して一生懸命に練習を重ねてきました。その成果を保護者の皆様に見ていただくことができました。
 休日にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。本当にありがとうございました。

11/29 地域連携授業(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/29、12/6、12/14、地域連携授業として国語の授業で書写を行いました。地域の方が5名来校してくださり、習字の指導をしていただきました。分からないこと、うまくできないことをすぐに質問できる環境に、生徒のやる気もどんどん引き出されます。その成果は冬休みの書初めであらわれます。教室に掲示されることを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

食育だより

献立表

保健だより

健康の記録

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ