教師の言葉かけがしっとりとした雰囲気を作る
先生の言葉かけがとても柔らかく優しいです。言葉が子供たちの心根の深い所までしみ込み、それが授業全体のしっとりと雰囲気を作り出しています。言語環境の整備を先生が見本となっていることで、子供たちの言葉も自然と温かくなっていきます。
【できごと】 2022-05-18 16:15 up!
環境は人を整える
教室環境が整備されています。板書が整理整頓されて、黒板まわりがすっきりとしています。廊下の持ち物がきれいにかけられています。「環境は人を整える」ユニバーサルデザインの手法によって、子供たちの集中力が高まっている様子が見て取れます。
【できごと】 2022-05-18 16:10 up!
研究授業
今日は、午前授業で研究授業の学級以外は下校となります。今日の授業者の先生は自ら名乗りをあげてくれました。そういった担任の先生の積極性が伝わるかのように、始まる前からやる気満々の表情を見せる子供たちです。今日の授業を成功させようという思いがひしひしと伝わります。
【できごと】 2022-05-18 15:35 up!
心強い最高学年
給食準備の合間を縫って、6年生の有志が体育館に指導課訪問の研究協議会の座席作りを手伝ってくれました。どの子も笑顔で意欲的に働いてくれました。
働くとは「傍(はた)」「楽(らく)」まわりの人を楽にする行いです。
気持ちよく働いてくれてありがとうございます。
学びに向かう力が高まっている証です!
【できごと】 2022-05-18 13:21 up!
教育委員会 教育指導課訪問
今日は、教育委員会の教育指導課、指導主事の先生3名にお出でいただきご指導ご助言を賜りました。10時から終日にわたって、授業観察や帳簿等の管理状況などの確認をしていただきました。冒頭に、校長から学校の概略を説明し、3時間目と4時間目を使って全クラスの授業をご覧いただきました。
【できごと】 2022-05-18 12:08 up!
おなじみの三択クイズ
事前のリハーサルをみっちり行い準備は万端です。今日のテーマは「学校に関する三択クイズ」です。「授業で使う教室はいくつ」「子供たちの数は何人」など、シンプルな問題内容ですが、集会委員が調べてくれた実際の数字なので、各クラスは大いに盛り上がります。
集会委員のみなさん、第一回目ご苦労さまです。これからの企画もとっても楽しみにしています。
【できごと】 2022-05-18 12:08 up!
児童集会
今年度初めての児童集会です。5年生にとっては文字通り「集会委員デビュー」の日です。緊張をしている表情がうかがえます。「自分は今緊張をしていることをごく普通に感じて、なすべきことに向き合うと気持ちがほぐれるものです」と投げかけをすると笑顔や安堵の表情を見せる子供たちです。
【できごと】 2022-05-18 12:06 up!
肉じゃが
ご飯 鉄火みそ 肉じゃが きんぴらごぼう 牛乳
588キロカロリー
じゃがいもの煮込み方が絶妙。ほくほくして濃厚なお汁と相まって美味しさ倍増です。鉄火みそでご飯の甘さも倍増です。
【給食】 2022-05-17 12:17 up!
校外委員会より
【お知らせ】 2022-05-17 10:30 up!
生活指導の先生のお話、教育実習生の先生の挨拶
今日は、生活指導主任の先生から、望ましい学校生活についての話を聞きました。「トイレの使い方」正しい学校生活を送る上で一番大切な内容です。
その後、今日からお見えになった2名の教育実習生の先生からご挨拶をいただきました。「どうぞよろしくお願いします」
【できごと】 2022-05-16 14:27 up!
最高学年としての務めを果たす
3名の6年生が、全校朝会の口火を切ってくれます。先週や今週の出来事や生活面、学習面で大切なことをわかりやすく話してくれます。緊張感をもちながらも堂々と声を発する6年生の振る舞いは関北の伝統です。
【できごと】 2022-05-16 13:51 up!
沖縄本土復帰記念
シシジューシー、豆腐チャンプル、もずくのみそ汁
昨日、5月15日は、「沖縄本土復帰記念日」でした。
今年でちょうど50年だそうです。
沖縄には古くから使われていた言葉があります。
シシ ⇒豚肉
ジューシー ⇒炊き込みご飯
チャンプル ⇒混ぜこぜにした
どんな料理か想像つきますか?
【給食】 2022-05-16 12:20 up!
マラウイ通信
【お知らせ】 2022-05-16 10:51 up!
全校朝会
月曜日は毎週全校朝会をオンラインで実施しています。子供たちは朝の支度を手早く終えて席にすわり画面に向かって姿勢と心を整えます。
黒板やテレビの画面には、朝の支度の手順や今日の予定、明日の連絡の情報がわかりやすく提示されています。早い子は連絡帳を開いて書き込む姿が見られます。全体の自主的な活動の流れが出来上がります。
【できごと】 2022-05-16 09:40 up!
ビビン・パッ
ビビンバの「ビビン」は混ぜる、「パッ」はごはんを意味するそうです。
よく混ぜて食べるご飯という意味をもっています。
今日の具は、本当においしかったです。トウバンジャンやラー油で少しだけ辛みをつけて、ごはんによく合う味付けにしているそうです。
ほどよい辛みは食欲を増進させてくれますね。
【給食】 2022-05-13 11:50 up!
PTA運営委員会だより(第1回)
【お知らせ】 2022-05-13 05:48 up!
令和4年度 練馬区小学校連合音楽鑑賞教室の実施について
【お知らせ】 2022-05-12 15:05 up!
なかよし班
今日は、なかよし班活動がありました。
6年生がリーダーとなって、各学年で構成される班のメンバーと楽しみます。今日は、初めて会う、顔合わせ会でしたが、6年生はみんなを楽しませようと一生懸命頑張っていました。
写真は、じゃんけん大会。前に立っている6年生とじゃんけん勝負。
リーダーの6年生は、1年生が前に立つときは椅子を用意して、みんなに見やすいように、1年生が活躍しやすいように配慮していました。
このような6年生の配慮を見ながら、下級生は育っていきます。
【できごと】 2022-05-12 14:33 up!
ガーリックライス
ガーリックライス、魚のマヨネーズ焼き、野菜のスープ煮
大人も子供にも人気のあるガーリックライス。
にんにくには、特徴的な栄養素「アリイン」が含まれています。調理によって、「アリシン」に変化し、にんにく独特の臭いの元になっています。
アリシンにはビタミンB1の吸収を促進する働きがあります。ビタミンB1が不足すると食欲不振や疲労、だるさなどの症状が出てきます。
ガーリックライスと野菜のスープ煮に入っている豚肉で、ビタミンB1をしっかり吸収しましょう。
【給食】 2022-05-12 12:12 up!
にんじんドレッシング
いちごジャムトースト、コーンシチュー、にんじんドレッシングサラダ
給食で一番多く登場する野菜は何でしょう。
それは「にんじん」です。にんじんは色合いがきれいで、栄養価が高いです。にんじんにはベータカロテンが多く含まれていて、体の中でビタミンAが含まれていて目の健康を保ってくれています。
【給食】 2022-05-11 11:59 up!